fc2ブログ
キャラメルリンゴ

先日購入した「秋映(あきばえ)」で、キャラメルリンゴを作りました
なんか“たくあん”みたいな写真になっちゃったけど リンゴです
シットリと炊けてます。だいじょうぶ。(なにが?)

調理は簡単
・お鍋に 砂糖を入れて火にかけ 砂糖を焦がす
・好みの色に焦げたら リンゴを投入(跳ねます 火傷に注意)
・キャラメルが一瞬固まりますが リンゴから汁が出てくると溶けていきます
・煮汁が減ってきたなぁ~と思ったら バターをお好みで(入れなくても美味しい)

あぽーパイとか 林檎カスタードパンとか 色々出来ちゃう優れもの。
めんどーならば トーストした食パンに そのまま乗っけて食しちゃいましょー。
【2008/10/19 07:02】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<サクリスタンもどき | ホーム | 天然酵母 + はるゆたかブレンド>>
コメント
昨日、りんごを煮ました~。
加藤千恵先生の本のアップルパイのところの煮方で、
りんごは八割で先にバターを溶かしてから煮るタイプなのだけど、
あれで良かったのかなぁ~という出来。(^_^;)
パイの中に入れちゃえば見た目はわかんなくなるからいいっか!とか誤魔化したり。。笑
@こぶたちゃんのキャラメルタイプもやってみたいな~。*^^*
【2008/10/19 18:01】 URL | シルフィー #UVEHx0xA[ 編集] | page top↑
バターを先に入れる方法かぁ
そゆのも有るんだね♪
私は 普段、お鍋に林檎を入れて その上から砂糖を掛けるんだけれど
今回は 先にキャラメルにしちゃえばどうなるだろう?と思って やってみたんだ♪
これが意外にも美味しくってね(^m^)
林檎によっては 砂糖の量も変わるだろうから、あえて分量は書きませんでした
シルフィーちゃんも是非作ってみてねん
【2008/10/19 22:43】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
想像したら(笑)ものすごく美味しそうだったので
早速作ってみました♪
先にキャラメルを作る方法、簡単でよいわぁ~。
今、お部屋の中がいい香りです(*^。^*)
【2008/10/23 13:05】 URL | 十兵衛母 #iAqHXQpI[ 編集] | page top↑
★十兵衛母さん★
うふふ~
砂糖の焦げた香りが たまらなく良いのよねぇ
あたしはコレでパンを作ってみたました
十母ちゃんは何を作るのかな?

あたしももう一度 キャラメルリンゴ作ってみようかな♪
【2008/10/23 14:21】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/937-7164dfbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |