fc2ブログ
秋映(あきばえ)
1449.jpg
この写真じゃ 分かりずらいけれど、結構デカクて食べ応えあり。

お菓子やパンに使おうと思い たちばな屋さんでリンゴを買いました。
(家庭用パックを購入したので 傷有りもんです)
品種は「秋映(あきばえ)」
いつも読み逃げしている(またかよっ)ブロガーさんが
“紅玉よりも 私は秋映の方が好み” と仰っておられ 興味津々で早速購入
そして 買って大正解!

なんつーか 良い言葉が思い浮かばんが【昔ながらの林檎】と言った感じ。
実(み)は固く 水分は適度にある、酸っぱいながらも 林檎の甘みは有る。
私も 紅玉より 断然こちらをプッシュします

この秋映を使って、まずは フィリング作り♪
キャラメル風味に仕上げようか レーズンと合わせようか・・・・
楽しい楽しい悩みです(^m^
【2008/10/17 12:18】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<天然酵母のスコーン | ホーム | 生キャラメル>>
コメント
もしかしたらわずかにこっちでも店頭に出ることあったかも。。
でも、それともまた違って、初めて聞いた名前かも。。
どちらにしても多分食べたことは無いです~。
りんごもいろんな品種があって、地域によって出回る品種が違うのよね。
また、実家が果樹園という知人とお話ししていると、
一般には出回っていない名前のりんごも果樹園ではいっぱいあるのよね!

私の好きな「レッドゴールド」も今が時期なんだけど、
去年ブログで紹介したら、大阪の人も関東の人も知らなかったって。
↓こんなりんごです♪
http://sylphes2.blog70.fc2.com/blog-entry-535.html

「秋映」とも「紅玉」とも全然違うタイプだけど、
ドス黒赤い色は「秋映」と近くて、お尻まで真っ赤っかです。
酸味は少なくて甘くて水分が多くて、お菓子には向かないけれど、これも私にとっては昔ながらのりんごの味なの。*^^*

紅玉のきょうだいみたいな品種で「あかね」というのがあるけれど、大阪でもあるのかな?
【2008/10/19 18:33】 URL | シルフィー #UVEHx0xA[ 編集] | page top↑
レッドゴールド?ジョナゴールドなら有名だけどね。
それは初めて聞いたかも。

秋映は 私も最近知った品種なもんで
興味津々で買ってみたんだ♪
それが 紅玉よりも調理がし易いし、噛み応えがあって 私好みで嬉しかった。
シルフィーちゃんにも是非食べて欲しいわ(^^)

あかね?
これも初めて聞いた名前。
紅玉の姉妹みたいだなんて これも興味あるなぁ~
今のが無くなったら買ってみようかな?
とか言ってる間に時期が終わっちゃうかも(汗
【2008/10/19 22:56】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/932-6f409507
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |