![]() 高校生の頃 初めてマドレーヌを焼き、母に美味しいと言って貰った レモンを利かせたレシピが 母にはウケタようで それからは 毎週のように焼いていたっけなぁ・・・ 先日、シルフィーさんが マドレーヌを焼かれていたのを見 ふと そんな事を思い出しました。 そんな矢先、仕事帰りの散歩で 桜ん母ちゃんに逢い 「マドレーヌってどんなの?」って聞かれた おお~。なんたるタイミング。これって焼けってこと? と、勝手に思って すぐさま作ったのであります 昔作っていたレシピ本を探したのですが見付からず 今のオーブン付属のレシピで作ってみました あまりに昔のことなので、同じものに焼けたか分からないですが いちおう(?)美味しくやけました(^^)v ・・・にしても すっごいバターの量(^^;) 全部で12個出来たのですが 使用したバター 130g(大汗 |
早速~
マドレーヌ
美味しそう!今度レシピ教えてね。 それには、バターを買って置かないと。 それで、今日こぶたちゃんレシピで マフィン作りました。 大きい紙のケースで焼いたけど、 それがいけないのかなあ? 失敗:中央部分が膨らまなくて団子状態。 生地がゆるかったので、粉の分量まちがえたかも? 今度もう一回リベンジしてみるね。 まどれーぬ☆
大好き♪
特にバターたっぷりのヤツ大好き! 以前はケーキ屋さんに行くと必ず買ってたわ。 しっとりとしたマドレーヌ、美味しいよね~~ 美味しそう
![]() ががが・・・ バタ-130㌘とは・・・ ![]() カロリ-とバタ-入手が困難な時代には ちょっと敬遠しますな~。 でも美味しいから止められませんよね ![]() 配合はバター、砂糖、粉、すべて同じ比率なのかな? 確かに多いわー(笑)マドレーヌはもう何年も作って ません。 理由・・・バターがもったいないから(笑) 最近は「おうちケーキorクッキー」は製菓用マーガリンを 使用しようと思ってるの。 @こぶたちゃん、マーガリンを活かせるレシピ菓子発明してー。 おんなじー!
こんにちは♪
実は一昨日もまたマドレーヌ作りました! (今日の記事にアップできたら~と思ってますが。) 出来具合(質感)が@こぶたさんのマドレーヌと同じ感じで嬉しいです♪ 私が使ったnon.noのレシピでは、粉:砂糖:バター:卵=100:90:100:2個です。 バターが多くて、本当に混ざるのか!?って大汗ですよね。 来週、ヨガ友とお菓子作りをする予定なんですけど、 1回目に作ったマドレーヌを1個だけ味見にあげたところ気に入ってくれて、バレンタインの前でもあるのでチョコレート風味のマドレーヌを作ろうか?って話になって、さっき、菓子材料店に寄って、ミニのマドレーヌのアルミカップとか袋とか用意していたところです~。 チョコレートを入れると配合も変わるので上手く出来るのか自信無いですが。 いろいろレシピ検索してるんですけどまだ「これ!」ってのが決まって無くて、@こぶたさんおススメのレシピがもしありましたら教えてください♪ ☆桜ん母ちゃん☆
マドレーヌ
桜ん母ちゃんが言ってくれたからさ 作ってみた(^^) きっとあの一言が無かったら 昔を思い出しながら作る。 なぁ~んてしなかったかもぉ。感謝感謝♪ レシピ? 普通のレシピ本だけど、良かったら持ってくよぉ~ あたしは殆ど(てか、ぜんぜん)普段使わない本だからさ♪ 一緒に、クッキングペーパー(永久版)も 持ってくね♪ マフィン・・・残念だったねぇ きっと 型が大きかったからじゃないかなぁ・・ 水分が多いレシピだから、ちょっと大きな型になると 中まで火が通りにくいかも。 型がそれしかなかったら、入れる生地量を減らすだけでも ずいぶん変わると思うよぉ~ また めげずに 焼いてみてね(^^)v ☆メル子のままちゃん☆
あれ?ママちゃん、マドレーヌ好きだったん?
なら 持ってけば良かった~♪ 近いうち また焼きたいんだけど、 バター不足の このご時世・・・ もう 残り少なくなってきたぞ(^^;) ☆ゆきちゃん☆
ねえ~(^^;)
バターの量 半端じゃないでしょ(笑 でもでも久しぶりに作ってみたくなってさ♪ 作ってみたら『やっぱし・・・』って感じだったわ(爆 ふわふわのマドレーヌ、美味しかったよぉ~ん(^^)v ☆あきらっち☆
バターを沢山使うレシピって、確かに避けちゃうよねぇ・・
冷凍庫に待機させてあったバターも、もうあと1個。 明日の焼き焼き・・足りるんだろうか(汗 マーガリンのレシピかぁ~ バター不足が始まったとき、考えた。 んで、作った。 いまいち美味しくなかった(爆 あ、でもね♪ いまはさ、バターを配合したマーガリンって売ってるんでしょ? クリスマスん時、生クリーム探してて ふと目に入ったんだけど。 今でも有るはずだから、一回買ってみよぉ~♪ ☆シルフィーさん☆
マドレーヌって、よく「シェル型」で焼いてる方 多いでしょ?
そんな中 シルフィーさんが あのヒラヒラの型で焼いてらして すっごく嬉しかったんです☆ 昔作っていた時、私もアレだったので(^m^) で、私も それで作った。って訳です♪ チョコを入れたレシピ?ですか? チョコ(ココアも同じ)を入れたレシピは 重たい生地になりがちなので ココアの入れるタイミングにコツがあるみたいですよ♪ ずっと前、シフォンケーキのレシピを沢山アップしてらっしゃるサイトに書いてあったのですが、 ・薄力粉とココアを一緒に篩ってしまわないこと! ・ココア(又はチョコ)は、最後に混ぜて ササッとかき混ぜること! だそうです。 チョコの場合は【溶かして入れる】というのは なんとなく分かるかと思うのですが ココアの場合、粉末のまま入れてしまわないこと。 必ず下処理で お湯と混ぜ、トロリとした状態にしておかないとダメだそうです。 (たぶん 混ざりづらいからかな?) どんな方法であれ、最後に混ぜて ササッと処理をするのがベストだそうです(^^) お友達と美味しいものが作れますように♪ お久しぶりです!
本当は18禁の記事にコメントしようかと思ったけど やめといた・・・ だってさ、この間久しぶりに夕飯も早く済んで 今日はコメント残せそうだな~と思って こぶたちゃんの所に来たら、あの記事じゃんかぁ しかも、後ろから子供たちが覗いてんだよ~ しゃしゃ~っと、スクロールしてしまったよ!! なので、今日は子供が寝てからの訪問です☆ マドレーヌ、しっとり感が伝わってくるね! バターの量に躊躇して滅多に作らないけど。 私の本のレシピはバターを焦がしてたな~ でも、焦がさないほうが懐かしい味がして 好きかも♪ ☆monmonちゃん☆
ぎゃははははは!!! 大ウケ!!
しゃしゃ~っと スクロールしちゃったの?(≧∇≦)ウキャキャ でも、ごめんね(笑 なんだったら、今日 コメント残してくれても良いで( ̄m ̄*)ぷぷっ マドレーヌねぇ~ バターの量は ほんと半端ないよね・・ 今回も作ってて『バター不足やのにぃ~』と思ったし。 ついでに『カロリーも すげーなぁ・・』と。 だけどさぁ、レモンの風味が たまらなく美味しいのよぉ カロリーさえ気にしなければ いくらでも食べてしまうのだ(^^;) バターを焦がす? そぉんなレシピ有るのぉ?? てか、マドレーヌだったか覚えてないけれど そゆレシピを見た気がするなぁ・・ なんだったかなぁ( ̄-  ̄ ) ンー |
|
| ホーム |
|