![]() 「it's*fine day」のazukiさんから 美味しい贈物♪ はるばる静岡からやって来た それは べらぼうに美味い、手作りパンたち azukiさん、いつの間に こんなに上達しちゃったのかしらん ものすっごく美味しかったパン、是非々 ここで紹介させて下さいね (夜間の撮影のため ちょい暗めですが お許しを。) ![]() ↑こちらは、ライ麦のパン 本当は発酵カゴ(俗にザルともいう 笑)を使いたかったんだけど 何をどう間違えたのか 食パン風に焼いてしまったんだとか(笑 そしてそして↓ ![]() 手前の白いパン。これは 食パンになるはずだった生地。 こちらを 発酵カゴで作ってしまったんだとか 送ってきてくださったのは クォーターサイズです♪ ![]() ↑そいでから お次は 奥側のパン これは ライ麦とフィグのパン。 これね、腸・・・超ヒット!! めっちゃ美味い! 久しぶりに食べた いちじくですが ライ麦とのバランスが美味しかった♪ こちらも クォーターサイズ♪ azukiさん、とっても素敵な美味しいパンを有難うございました 回を重ねるごとに 着実に腕を上げていってるazukiさん。 まじで パン屋さん出来るんじゃない? |
をぉおお!!
美しい画像に撮ってくれて感動です
![]() それからシール大写ししてくれてありがとう 今回はシンプル伊豆ベストでラッピングしてみました ここんとこ食いついて欲しかったデス(そこかぁい!) それから、無花果入りのライ麦パン、これに胡桃入れるととっても相性が良くって更にgoodです。今回は胡桃を切らしていて・・・ごめんね。 でも喜んでもらえてすんごく嬉しかったです。 今後も精進いたします。 ☆azukiさま☆
なんだか 暗い画像になっちゃってごめんよぉ
お昼間に撮影出来たら、もっと美味しそうに撮れたのにぃ・・・ でもさ、これ ほんと美味しかった~♪ 胡桃かぁ・・・・うんうん そうだよね! ちょっとローストした胡桃が入ってたら 違った食感がプラスされて良いんだよねぇ~ 今度は それ 待ってる( ̄m ̄*) シールもね、良い味だしてたよぉ♪ はじめ 袋に印刷してるのかと思ってさ 「キエー、azukiさん やるねぇー!」なんて思ったさ。 袋を閉じてる 麻の紐もさ 良い感じ! ナチュラルな感じが パンの美味しさを より一層 引き立ててくれててね もう最高だった(^^*) ありがとねぇ~♪♪☆ 美味しかったよね^^
こぶたちゃんも頂いたのね・・美味しかったよね~
家なんてさぁ~写真も撮らずに食べられそうで、片手でダメ出ししながら・・大急ぎで1枚だけ撮って、すぐパクついちゃった^^ 無花果が入ってたパンが・・なんともいいお味でほんと美味しかったよ。。 それから我が家のばあちゃん曰く「あら~懐かしい紐だこと・・大事に持っている人もいるもんだね~~」 おばあちゃんの時代に使っていた紐だと思い込んでるのよ・・きっと・・あははは。。。あえてそのまま「そうだね」 と合わせといた・・うひゃひゃ~~ azukiさん、おばあちゃんと同じ歳???ドッヒャ~(爆笑 ☆tomatoちゃん☆
きゃははは
あの 紐ね(笑 今はさ あぁいうのが流行ってるのよ なぁ~んて おばあさまに言っても、分かって貰えそうにないもんね(^^ゞ 後生大事に持ってたわけではなく、普通に売ってるのにね(笑 そうそう! あの無花果のパン、あれ 飛び切り 美味しかったよねぇ♪ いい加減私も パン作りしなきゃね(^^;) |
|
| ホーム |
|