fc2ブログ
播磨屋のおかき


yorinちゃんとこや monmonちゃんところで紹介されていた 播磨屋のおかき

これは 送料160円を負担するだけで貰える試食品です
なんでも この160円は1ヶ月以内に何か注文すると
払わなくても良いんだとか。

おかきは主人が好きなので、私も頂きました
色々な種類のおかきが詰め合わせてあり、結構楽しめる。
カレー味のおかきも入ってあって 美味かったっす♪

yorinちゃん monmonちゃん、美味しい情報をありがとう!

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

【2007/09/10 07:09】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(16) | page top↑
<<品不足なバター | ホーム | いつまで続く?! もらい物ブログ>>
コメント
こぶたちゃん、こんにちは♪

こぶたちゃん、とっても素敵ないただき物ばっかり。
こぶたちゃんの人柄が、ココによく現れてます♪

そうそう、この播磨屋のおかき、大好き♪
で、この情報をもらって、私もさっそく注文しちゃいました。
160円で、食べれるなんて、なんともお得な!!!

さっき、注文したので、来るのは、もうちょっと先だけど
すっごく楽しみ♪
お得情報ありがとう。

実家の母にも教えてあげようっと。
【2007/09/10 11:14】 URL | ぽん #-[ 編集] | page top↑
ほんまや ( ´艸`)プ
どんどん続く もらい物ブログになってる~~(笑)
そやけど そんだけ こぶたっちに魅力があるのよ♪
「こぶたっちに食べさせてあげた~い」とか
「是非 使ってもらいた~い」とかね^^

播磨屋のおかき 私も大好きだ~~♪
私は 「朝日揚げ」と「御やきもち」が好き!
大学生の頃は 醤油で焼いて 細かい海苔が付いてる丸いお煎餅
「はりまやき」 が主流やったけどね^^

実家の方に住んでた時は よく車で買いに出かけたよ!
江坂にお店があるからね 走れば直ぐ(笑)
お盆には 御下がりや手土産に 山盛り買う母。。
お得意様なのよ~~~ん^^  工場にも行ってたわ(爆)

でも 本当に美味しいでしょ♪
今 うちにも有るでe-284 
御やきもちの「家庭用こわれ」ってのが。
ちょっと形が不揃いなんやけど 沢山入ってお徳用^^
後で BBSに貼っとこ(笑)
【2007/09/10 14:53】 URL | mogu #lMBqkpAs[ 編集] | page top↑
こぶたちゃん、お久しぶり。
いつも読み逃げすんません・・・
今日も、チラ見しに来たら、うわっ私の名前が。
でも、yorintちゃんになってるよ(笑)

私はね~これを食べるまでは、
「朝日あげ」と「はりまやき」が好きだったんだけど、
今回初めてカレー味を食べて、
カレーがダントツ1番になっちゃいました。
こぶたちゃんは、どれがおいしかった???
【2007/09/10 15:18】 URL | yorin #UWl41G96[ 編集] | page top↑
☆ぽんちゃん☆
あたしは注文したあと 約一週間くらいで届いたかな?
とっても丁寧に梱包されててね
このままプレゼントしても大丈夫かも?って感じ(笑

おかきは 試食というより、本格的に食べれるし
なかなかお得かもぉ~(^m^)
【2007/09/10 19:31】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
☆moguっぺ☆
薩摩屋のおかきって 美味しいのねぇ~
あたしって あんまり名前を意識して食べてなかったから
今までにも食べたことあるのか 無いのかってのが分からない(爆
中でもお気に入りは カレー♪
おかきのサクサクがまた美味しいのぉ~☆
今度 あれが一杯入ったのを買ってみよっかなぁ~って思ってるんだぁ☆

ん?BBSにハリハリ??
あとで覗いてみよぉ~っと。
【2007/09/10 19:34】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
☆yrinちゃん☆
うわ~!!ほんまやぁ~!!
yorintちゃんに なっちゃってる(^^:)ゴメリンコ
あとで直しておくねぇ~♪

ん?一番気に入ったのぉ?
そりゃもう「カレー」でんがな☆
よく駄菓子であるカレーせんべいとは 訳が違う!(あたりまえ)
おかきの部分が美味いのはさることながら、カレーの味が
まじで美味い!
これはさ 一箱買ったおうかと思ってるぅ~☆

美味しい情報 ありがとねん☆
こちらこそ読み逃げ常習犯で ずびばでん。
【2007/09/10 19:38】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
@こぶたちゃん、ご無沙汰してました
いつも、思い出した頃のコメントでごめんね
(でもいつもこっそりお邪魔してるのです、へへ)
播磨屋のおかき、おいしいよね~
我が家にもいつも親戚が送ってくれるの♪
四角い缶の箱に入ってて、これがまた食べ終わった後のお楽しみなのです
私も御やきもちと朝日あげが好きだけど
カレー味に興味津々です
私もお試ししてみようかな…
【2007/09/10 23:37】 URL | maruko #-[ 編集] | page top↑
σ(・・*)ワタシも少し前にお取り寄せしました~♪

個人的には、カレーのが好き♡
旦那が食べる前にほとんど食べてしまったσ(・・*)ワタシ。美味しいですよね~。
【2007/09/11 02:00】 URL | aloha #-[ 編集] | page top↑
おはよ~♪
おかき、注文したのね!!
160円って良心的よね~
皆に好評のカレーのやつ・・・
子供に食べられちゃった(T_T)
でも、他のは、ほとんど独り占め!
夜、台所で一人バリバリおかきを食べてました♪

【2007/09/11 05:07】 URL | monmon #vy4TR2to[ 編集] | page top↑
☆marukoちゃん☆
こちらこそ いつもいつも読み逃げ常習犯で ずびばでん。
毎日頑張ってパン焼いてるんだなぁ~・・・なんて
みょ~に関心(?)しながら 去っていってます(足跡残せよ)

カレー味ね、美味しかったよぉ♪
比べるのもなんだけど 駄菓子屋のアレとは 全然違うのぉ
おかきの部分がサックサクでね
気を許したら 次々と食べてしまいそうです

160円ってのは とっても良心的なんだけど
振込みに行く「手間」ってのが面倒だったのは 私だけでしょうか?(^^;)
出不精だから余計かな(苦笑
【2007/09/11 09:19】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
☆alohaちゃん☆
おおっ♪
alohaちゃんも頼んでたんだぁ~
そうそう!カレーがやっぱ最高だよねぇ(^^*)
一枚しか食べれなかったのが すんごく残念・・
もうちょっと食べたかったぁ
【2007/09/11 09:21】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
☆monmonちゃん☆
子供にはカレーってのウケるかもねぇ
アタシのばやい 主人に取られる前に食べたって感じだけど(^m^)

価格は確かに良心的♪
きっとこれを無料にしちゃうと注文が殺到していけないんだろうね
そして この160円っていうのも、次を注文すれば払わなくて良いという
なんとも上手い商売方法だわ。と関心したりして
【2007/09/11 09:23】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
美味しいよね。
私は朝日あげと御焼きもち、カレー満月が好きです。特典がなにかは知らないけど、随分前からお店の会員になっているので、お試しは申し込めないかも?でも、定期的に冊子が届いて、お得な大入り袋(500円)の販売時期とかを教えてもらっています。社長さんの思想が出まくりな冊子の一部コメントにはちょっと引きますが、それ以外は商品も良質だし、とても気に入ってます。
あっ、海苔とかお醤油も安いですよ。

江坂のお店では無料の喫茶コーナーがあり、珈琲紅茶、お茶にジュース等が飲めます。買ったばかりのお煎餅をここで少し食べて買える人もいます。
お煎餅を選ぶ時には味見もできますし、ついでの機会があれば是非立ち寄ってみてくださいね。駐車場もありますから。
【2007/09/14 18:19】 URL | しのにぃ #NkOZRVVI[ 編集] | page top↑
☆しのにぃちゃん☆
そう!カレー満月!!
これ ほんとウマかった~♪

てか、しのにぃちゃん ここの会員なのぉ?!
スッゲー(なにがでしょ?)
つか「会員」ってのが有る ちゅーのがびっくり。

江坂だと 無料の喫茶??
ほえ~ そりゃエエこと聞いた~♪
あたし お茶とかジュースとか もっすご飲むのよ(笑
だから 助かる(^m^)うひひ

嬉しい情報をありがとぉー!!
【2007/09/14 18:54】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/05/23 08:35】 | #[ 編集] | page top↑
★鍵コメさん★
初めまして こんにちは(^^)

わざわざコメントを残してくださって とってもとっても嬉しいです☆
ありがとうございます♪

カレー満月でHIT して下さったんですねぇ~
(コメントには【華麗満月】と なってましたが 笑)
播磨屋さんのおかきは 私も大好きです
試食品とはいえ、とても丁寧な梱包だったし 素敵なお店だなぁ~。と思います。
鍵コメさんのお口にも合うと良いですね(^^)♪

足跡残してくださって、有難うございました♪
【2009/05/23 13:14】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/732-27b7b20a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |