fc2ブログ
とっても美味しい karubiパン


キャー v(≧∇≦)v ブイブイ♪
ちょっと ぢょっどー!! 来た きた キタのよぉー!!!
あのkarubiさんのパンが 我が家に来たのよぉぉぉおおぉぉ!!
もうねぇ。。。 もっすご嬉しい☆☆☆

karubiさんてね ずっとずっと昔からパン好きでね
それはそれは 色々なパン屋さんに行って 買いあさってる(笑)人なのぉ
でね今までは買う人だったのが 最近パン作りの楽しみを覚えちゃって
「私が作ったパンを初めて渡すのは こぶたちゃんて決めてたの」つって
私なんかに 送ってきてくれたのぉー!!
もぉさぁ 泣けるよねぇ(T∇T)
アタシ何かが一番に食べちゃて良いの?? って感じ~

上の画像を見て貰うと分かるように、仕事が丁寧でしょ?
”コッペパンもどきの バターロール”(笑)なんだって~♪
大きいのと小さいのが入っててね、実はこれ 製法が違うんだって
使った粉は 両方とも はるゆたか、酵母も 両方 こだまなんだけど
二次発酵を 大きい方は レンジ発酵、小さいのは常温発酵なんだって
こうやって 違う製法のを一度に味わえるなんて
なかなか出来ないことでしょ? それって凄いなぁ・・って思った

味はね、優しい甘さで とっても美味しかった♪
これって砂糖の甘さじゃなくて きっと酵母の甘さだよね
こだま独特のこの風味が 私は好きです(^^*)
そして焼き加減も とっても綺麗!
きっとオーブンの前に へばりついてたんだろうな(笑←アタシがそうだし

合計6個のバターロールが入ってたんですが
トースターで温めながら食べていると あっという間に無くなりました
手作りで安心な食べ物、そして何より丁寧に作ってくれたパン
本当に美味しく頂きました
karubiさん 心のこもった贈物、有難うね♪ 美味しかったです♪

あ、それから↓
997.jpg
アンデルセンで売られている「こしょうパン」というのも同封してくれました
このパン karubi家で人気パンらしく、私にもその味を教えてくれました
ピリッと胡椒が効いたパン生地に 香りの良いチーズがたっぷり
トースターでチンするとね じゅわ~っとチーズが溶けて 美味しかったです

998.jpg
↑それから もうひとつ
広島のお好み焼きソース
我が家は 粉もんが好きで よくお好み焼きやタコ焼きを作るので
とっても重宝します! しかも丁度ソースをきらせてたしぃ~
広島のソースと言えば「オタ◎ク」だったのですが
こゆのも有るんだね
あ、ちなみにkarubiさんは 広島の人じゃ ありませんから。

karubiさん たくさんの美味しい贈物を有難う!
焼きたてパンが食べれるお家になっちゃったけど
また私のパンも 送りつけるので 食べてねん☆

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2007/07/17 13:38】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<エマちゃんのハーフカラー | ホーム | パニック寸前の バケット作り>>
コメント
きゃぁぁああ
ずでぎに紹介してくれてありがとう。
私のコッペパンもどきのバターロールぢゃあ(笑)
パン作りの楽しさを手取足取り?教えてくれた
@こぶたちゃんにまず食べて欲しかったんだ~。
成形はほんと難しいね。
棒で延ばすたびになぜか横広がりになって
コロンとした高さのあるロールを作るはずだったのに
びよ~~んと長いコッペパンみたいになっちゃったよ。

パン作りってこんなに奥が深いものだとは知らずに
パン屋さんのはしごをしてエラソーに評論家になってたけど
こうやって作ってみるとまた違った視点で感じることができて
とても面白いよ。

私のヘタクソなパンを食べさせてごめんよ~。
@こぶたちゃんが焼いてくれるパンには程遠いから
また勉強のために送ってくれ~ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ
…ってこれが目当てだったりして(笑)

食べてくれてありがとう~m(__)m すっげえうれしいよ。
【2007/07/17 16:29】 URL | karubi #-[ 編集] | page top↑
☆karubiしゃん☆
美味しいパンを有難う♪
まさか手作りのパンが届くと思わなかったから
ほんとうに驚いたよぉー
しかも二種類の製法で作られただなんて、これにも驚き!
色々なことに挑戦しようと思えるって 凄いなぁ。。って思ったもん

成形は 確かに難しいよね
作り始めたころなんて「丸める」って作業がいまいち分からなくて
砂のお団子作るみたいに丸めてたし(笑

また涼しくなったらさ 色々詰め合わせて送ると思うから
嫌がらず受け取ってねぇ~(^^)/
【2007/07/18 10:08】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/671-e3683a6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |