ハード系のパンを焼く粉をきらしていたので
近くのショッピングモールへ買いに出掛けた すると 聞きなれない名の粉を発見 その名も「ソレドォル」 え? そ?そぉ??それどぉる??? リスドォルなら有名だけど、ソレドォルって何よっ!? 「フランスパン用粉」と書いてあるし きっと店員さんが間違えて書いたのねぇ~なんて思いながら ハード系の粉は これしかなかったので ひと袋購入 帰ってから よくよく粉を見てみると リスドォルとは見た目からして違う 固まり易いリスドォルとは違って フツーの強力粉みたくサラサラしてる ( ̄д ̄;)だいじょうぶかしらん(不安 でも買っちゃったし 使ってみない事には どうにもならん ネットで検索してみると 使ってる方がおられ ひとまず安心 リスドォルとの吸水で ずいぶん違いがあるらしく また不安 えーい!こうなりゃ 適当じゃい!! ってことでバケットに挑戦(無謀ともいう したら・・・ ![]() おほほほほ~♪ こんな良いのが出来ちゃいまひたぁ パックリクープよ パックリ v( ̄∇ ̄)v イェーイ あ、まぁね。いつものことなんだけど 全体像は↓こんなもんです ![]() 毎度のことながら 一箇所のみ開き、あとはでんでんダメ ちゅか、この粉!ソレドォル!! ちょっと美味過ぎる粉です。断然わたしは リスドォルより こっち♪ リスドォルより 外皮が硬く、内相は もっちもちになる そして 何より香りがすっごく好き 明日はこれで 胡桃入りのパンを焼きまぁ~す(^^)v ![]() |
あっあっ、これ~。
私も、イ○ンで見てさぁ、ん???って、思ってたの。 へぇ~おいしいんだ。 ならば、私も買ってみるわ。 結婚記念日おめでとう♪ ジューンブライドだったんだね。 意外にロマンチックなこぶたちゃん。 あ!
私使ってる~♪
でね?リスドォルの別な呼び方なんかと思ってたわ! でも、違うんだ?普通のリスドォルと??? ソレドォルが初めてのフランスパン用の粉だったから 全然違い分からんかったよ(笑) 私は、カルディっていうお店で買ったの~♪ 今晩は。
初めまして♪
ランキングから何度かお邪魔させて頂いて、今回初コメントです^^ 「ソレドォル」って初めて聞きました。スーパーなんかでも売っているのでしょうか? 「外皮が硬く内相はもちもちになる」なんて食べてみたいです(*^^*) 胡桃入りのパンも美味しそうですね☆ ☆yorinちゃん☆
これってね、列記とした(?)日清製粉の粉なんだってよぉ~
よく「本場のフランス小麦を使って・・・」みたいにして売ってるの有るじゃん? あれとは違って 日本人の口に合った フランスパン用粉って感じがしたよ あたしはとっても気に入りました(^^) ジューンブライド(^m^) そうなの、気付いた?(笑 式は挙げてないんだけどさ、やっぱ日付くらいわね(^^;) お祝いメッセージ ありがとうね☆ ☆まみこちゃん☆
うひゃひゃひゃひゃ
リスドォルの名前が変形したものだと思ってたの? そりゃ 勘違いし過ぎでっせ( ̄m ̄*) リスドォルも ソレドォルも 同じ日清製粉の粉なんだけど ぜんぜん違うものだよぉ~ そうそう!私もね カルディってお店で買ったんだ☆ 少し前に パウンドケーキのミックス粉とか売ってるのを見て覚えててね また行ってみたら これが有ったって訳 リスドォルより少しお高いけれど なかなか好みなので 次回からはこれにしようかと思ってます♪ ☆alohaさま☆
こんばんわ 初めまして♪(^^)
何度か来て頂いてるだなんて 嬉しいです、ありがとう御座います☆ このソレドォルって粉は yahooショッピングの「ママズキッチン」ってお店でも売ってます あとは お近くにコーヒ屋さんの「KALDI」ってのが有れば そこでも売っている可能性があります 日清製粉の粉らしく なんでも高級なフランスパン用粉なのだとか 一度使ってみて欲しいなぁ~と思える粉でした(^^) 胡桃入りのパン 今日 お友達の家に届けてきたのですが 皆 美味しいと言って食べてくれました(^m^) こう言って貰えれると「また作ろう」と思っちゃいますよね♪ リスドォルと?
ソレドォル。なんか姉妹みたいな名前だねえ~。
なんたってうちの方じゃ、薄力粉、強力粉ってくらいしか 棚に並んでないのよねええええ(T_T) こんなとき、ド田舎が嫌いになったりして(笑) 春よ恋は広島のスーパーで見つけたんだけど あらためてこっちの店で粉を探して歩いてみるとびっくり 全然ないのよ(爆) いままでパンを作ろうだなんて思ってもいなかったからさ。 ソレドォルね。ソレドォル。 私が手に入れるにはネットしかないな(笑) しかし綺麗な焼き色とクープよね。 すっごいなあと関心したよ~。やっぱモルトってやつのお仕事成果? ☆karubiしゃん☆
リスドォルも ソレドォルも 日清製粉から出している粉なんだって~
リスドォルは色々なショップで取り扱っているんだけど ソレドォルってのは 一店舗でしか見つからんかったの それがね「KALDI」っていうコーヒー豆が売っているお店なんだけど そこが「ママズキッチン」っていうお店もやってるらしくて そこで売ってたんだ。 結局は私も ネットでしか手に入らないものばかりでさ いつも最後はネット通販に頼ってるぅ このバケットはね、今まで焼いてきたバケットの中でも 結構良い出来なんだ♪ 外皮がカッリカリに焼けて、オーブンから出したあと 天使の囁きと言われる パチパチという音が聞けて、幸せまんかいだった(^m^) モルトのお陰・・・ん~どうだろう ちょいとそっちで説明するねぇ~♪ |
|
| ホーム |
|