これっ、これっ。
こぶたちゃん、こんにちは。
ためしてガッ◎ンで、トマトの美味しい使い方、 放送してたって、私の母も言ってた~。 お味噌汁にトマトを入れるとか・・・(笑) だから、私にもHP見てみたらって薦めてくれてたんだけど やっぱり美味しいんだぁ。 こぶたちゃんがおいしいっていうから、間違いないね。 私もパスタに絡めて見ようっと。 ご紹介ありがとう。 そして↓の梅ゼリーおいしそう。 私もね、今年は初めて梅シロップを作ってみたいと思ってるところなの。 シロップが完成したら、絶対にゼリーにしてみようっと。 ほほ~
ご無沙汰してまーーす!
これは気になるソースですねぇ~。ガッ○ンのHPでレシピ読んできました!湯剥きしないでミキサーにかけちゃうんですね。 冷しゃぶのソースにするのも美味しそうでした。 トマトとが安い時に作ってみようかな ![]() ↓の梅ゼリー、ぷるぷるで美味しそうです ![]() 今年も早速梅が漬かったのですね~。 ゆるゆるのゼリーが大好きなので、とってもヨダレものです(笑) 私も早く梅買ってこなくっちゃー!! ☆ぽんちゃん☆
湯剥きをしないでトマトソースを作るんだよー
初め見たとき おったまげたぁ でもさ、これがまた本当に美味しいの! なんでも 外国で使うトマトと 日本で食べるトマトは 違うものなんだって 向こうのは 皮がとても分厚いから 湯剥きするらしいけど 日本のは 皮が薄いから しなくて良いんだとか♪ 梅シロップ、500gくらいから始めるのが適当かもぉ うちは沢山飲むから 1kgやっちゃうけど (中には 3kg漬ける人も居る byむりゅちゃん 笑) 500gくらいだったら 使いきれる量だと思うよぉ♪ ☆林檎ちゃん☆
ねっ!
湯剥きしないなんて めちゃ驚いたよぉ しかも種までミキサーで ガーッでしょ? でもね、これが本当に美味いのぉ! 朝食の食パンに塗って食べても美味しかった(^m^) 梅ゼリーのぷるるん、美味かったよぉー 見た目 透明だからさ 知らない人は「何コレ?」って感じだけど 梅の優しい香りが ぷわわ~んってして うまいっ! 青梅が無くならないうちに 早く!!(笑 |
|
| ホーム |
|