尊敬
両手が使えるなんて すごいよぉ!
私の妹 左利きだけど 鉛筆だけ右に母が強制した(笑) 箸は「ご飯を食べる時は自由に楽しく食べさせたい」 と右手に強制しなかった。 そんな母は偉いと子供ながらに思ったものです プフフ で、左手に箸を持つので 外食で並んで座る時などは 私が右側 妹左側 に座るのがお決まりです。 箸を持つ肘がぶつからないように(笑) 両手使いのこぶたちゃんは こんなに器用なのに 妹はどうして あんなに不器用なんだ!? ☆ねこみいにゃん☆
私もね 鉛筆を持つ手は強制されたぁ~
母ではなく、親戚のおばちゃんに。だけど(笑 でも 隠れて左ででも書いてたから 昔は 左で書いたか 右で書いたか 分からないくらいだったよ (って、単に字が汚いだけ。って事だけど) そうそう!左手でお箸持つ人と並ぶとそうななだよねぇ~ 良い順に並ぶと 食卓も広く感じるんだけど 逆に座ると 地獄なんだよな(ぎゃはは ん?器用? あたしゃ器用なんかじゃ無いよぉ~ 人生とても不器用です(ぶわっはっはっは すごっ!
左利きの人は 元々 脳が右利きの人と逆なんだってね・・・
とっても器用だっていうもんなぁ~ こぶたっち見てたら 納得も行く! でも 両方使えるなんて ほんと凄いよな^^ ねこみぃにゃんと同じく 尊敬に値する!! 私は 完全に右利きなんやけど ソフトボールやってる時に 打つ時だけ左にさせられたから いまだに バッターボックスに立つのは左(笑) ・・・って ここ数年 ソフトボールもやってないけどさ( ´艸`)プ んで 次にビックリは このレードルさ~ 左利き用っていうのが ちゃんとあるんや w@@w そりゃ シェフにもパティシエにも 左利きの人いるもんなぁ 無理に右利き用を使うのは 辛いやろし・・・ 始めて見たけど これまた納得! なんともまぁ~忙しい(^w^) ぶぶぶ・・・
これは、どっちの手??って悩む事とかないの?? 鉛筆は右なのに、色を塗るのは左って・・驚き! お玉、レードルって言うのかぁ~。 意識した事無かったけど、 確かにこれって、右用、左用ってあるよね~!! 右利きの人にはわかんない事いっぱいありそうやわ~。 私は
そこまでけったいなことないけど(失礼^^;)
かなり左手使ってて、家族に不思議&迷惑がられる。 瓶の蓋をひねるのは左手、 券売機にお金を入れるのも左手、 ラップは本体を右手で持って左手でカット。 家族と反対ってけっこうストレスの元だったりする(笑) ☆moguっぺ☆
結構 プロの方でも 左利きの人って居てると思うのにさ
どうして店頭販売には 左利き用のものが あんまり売ってないんだろう・・ しかも有ったかて高い(__;) このレードルなら わざわざ左利きようの金型が必要になるから 商品自体高くなるのは 分からんでも無いんやけど 包丁なんてさ、元は一緒やん? 研ぐときに反対なだけでさ。 左利き用のものって ほんと高くて いやんなるわよ(^^;) ☆くるりんちゃん☆
右手でお箸持って、左手でスプーン持つ。
これは良くする(笑 ご飯食べながら 持ち替えなくてもスープが飲めるという素晴らしさ(ぎゃはは よく母に怒られたけどぉ~ これ見つけたとこね、ホラッよくスーパーの一角に 「◎◎の包丁」とか「金物市場」とか「アイデア商品」 みたいに 特設会場作ってあったりするやん? あれで見つけたのぉ♪ フッツーに 置いてあってさ、初めは左利き用って 気付かなかったの 手にしてみると やけにシックリきてね 見つけた時は嬉しかったよぉ~ ☆まみこっち☆
え?
ラップの本体を右手で持つのって 左利きの人がする行動なのぉ? ほほー。あたしゃ その部分 右利きだと思ってたよ(笑 なんか 左の方が やり易いのって有るやんね 私のばやい 細かい作業になればなるほど左を使ってる気がするぅ~ あ、あと 布巾の絞り方が逆だ!って兄に言われたことがある 兄が絞り直そうとしたら すっかんくろた。って怒ってはったわ(わっはっは こんにちは★
こぶたちゃん、こんにちは~♪♪
はい!天然の鮎でございます~♪♪ ピチピチで美味しいよ★(笑) どうも、先日はすみませんでした! こぶたちゃんの名前はしっかりインプットされているというのに・・・ ちなみに私は6月で25歳です☆ 若く見られてラッキー!(笑) こぶたちゃんは左利きなんだね。 私の弟も左利きから、直されて両利き! はさみは右で、習字も右、箸は左で、・・とか 何か彼なりに色々あるらしい。 こうやってちゃんと左利き用の料理道具もあるってすごいね!でも海外の人はほとんど左利きだから、 もしかしてこの商品は外国製かな!? 新しい型で何が生まれるか楽しみ~★ ☆おすずちゃん☆
お? 25歳??
良いわねぇ~、はっきり年齢が発表できるなんて(笑 あたしが25歳んときって 何してたやろ? まだ結婚もしてなくて 一人で有意義に遊んでいたような気がするわぁ~ 弟くんも左利きなんだ♪ 普段は右を使うけれど、お箸は左。って子は良く見るような気がするぅ 結構ね、右も左も使えるって便利だよ~ 右手を怪我してもね、ちょっと使ってたら すぐ 左手でもお箸が使えるからね☆ |
|
| ホーム |
|