はい
![]() 何故って、なんとなくですが、ねばねばが、強くなる気がして・・・ あくまでも、気です~食べ比べはした事ないなぁ~ お医者さんが言っていたけど、混ぜは50回ぐらいすると良いって! そして、混ぜてから30分ぐらい後に食べるのが良いんだって! 何かが良いらしい・・・忘れた・・・ それより、こぶたちゃんは納豆食べるんだ~ 関西の方では、あまり食べないのかと思ってた!! これも、勝手な思い込み? 私は先入れ派。
昔、あるあるかなんかで、 右に40回、左に50回かき混ぜるとおいしくなるって言ってた。 そのあと、必死にかき混ぜたけど、手が痛いだけで、 違いはよくわからんかった。 食パンに納豆乗せて食べると、おいしいよ♪ こぶたっちに前習え
私は こぶたっちと同じく 先に入れる派~
![]() タレと辛子の入れるタイミングって 初めて聞いたわ^^ でも 美味しいと言われると 試してみたくなるよな(笑) よ~く混ぜて粘りを出して あのネバネバが身体に良いと 聞いた事はある!! だから 納豆混ぜる時は しっかり混ぜて 豆が見えない位に混ぜる(爆) (時間経つと 見えてくるけど ( ´艸`)プ) 先入れ 後入れ どちらでも味に変わらずなら 私は先に入れて 混ぜ終わったらサッサと食べちゃう(笑) ☆monmonちゃん☆
生まれも育ちも大阪だけど、納豆食べるよぉ~♪
って、少し前まで食べれない人だったんだけど(^^ゞ 歳いったらさ 身体に良いと言われる物は 食べるようになった(笑 納豆ってね 血がサラサラになるって昔から言われてるじゃん? 健康はまず 血がサラサラじゃ無きゃね(^^)v 50回?? しかも30分? なんか 例の「あるある」みたいだな(爆 ☆通行人Aさま☆
おそらくこの書き込みは「yorinちゃん」だとみた(笑
「あるある」て(^^;) まだあの番組の言うこと信じてるのかよぉー!!! だめよ。 TVのいう事 信じちゃ(爆 しかし 左と右とで 10の差って いったい何よ!って感じじゃんね(笑 パンに納豆??? へぇ~、なんか意外だなぁ 米粉で作ったパンなら 分からないでも無いか。 ☆moguっぺ☆
冷蔵庫から出して、キッチンで蓋を開け
そして その流れでダシとか入れるのよね んで、食卓に運んで まぜまぜまぜまぜ・・・・・ となるので いつも先入れなのよ。 後入れとなると 食卓で蓋を開けることになるじゃん? 蓋やダシの袋が食卓にポツンと残るのって どうも許せないんだよな(笑 味の違いはね ほんと分からんかった(^^;) 混ぜた後の色合いが びみょ~に違う?か?ってくらいでさ。 やっぱ 混ぜて そのまま口に運ぶ! これだよな(^^)v わぁ~!@こぶたさん、納豆食べれるんだぁ~凄い!凄い!
私もね、子供の頃、食べた記憶があるんだけど・・なんだか知らぬ間に臭いからしてダメ(>_<)ってなっちゃったの(∧。∧;)ヾ 今って、あまりにおわない納豆ってのもあるんですよね? あぁ~でも、きっと食べれないんだろうなぁ(∧。∧;)ヾ@私 通行人Aでございます。
きゃ~なんでわかったの??
さっすが、@こぶたちゃん。 ねぇ~10回の差って、何よ? って、その時も思ったんだけど、 ついついやってしまったのよね・・・。 もちろん今はしてないけど。 納豆トースト、絶対やってね。ホントおいしいから! ☆ゆかちゃん☆
あれ?そうなの??
ゆかちゃん納豆食べれないんだぁ・・ あんなに美味しいのにぃ あ、でもね 私も二年くらい前まで 大嫌いだったのよ 身体に良いからって無理やり食べさせられてく内に 食べれるようになった そして 今では大好物になっちゃったんだ(^^*) 始めは ひきわり納豆から食べるとね いけると思う それも 全部食べなきゃ。っていうんじゃ無くて ほんと少し、お箸で一回すくえる分だけでも良いんだ♪ そうすると 御寿司の軍艦巻きあんじゃん? あれの 納豆も食べれるようになるよ(^^)v って、別に食べなきゃ死ぬわけじゃ無いから 無理に食べなくても良いんだけどね 私のばやい 不健康だったからさ、食事だけでも・・・ って思って 食べるようにしただけだしぃ~ ☆yorinちゃん☆
だしょ?>通行人Aさん(笑
やっぱアタシって凄いわぁ~ ・・って IPアドレスから想像しただけやけど(爆 ね、10回ってがミソなのよね きっと この辺が「へぇ~ やってみよっかな。」って思わせるんだよ で、まんまとyorinちゃんが 引っ掛かったって訳だ(笑 ご愁傷さまです(うはは あのさぁ。
タレとかからしを先に入れると細かい泡が立たなくない?
気のせいかなぁ? あ、我が家の場合は卵も入れるのよ。 先に白身と納豆をコネコネして~、んでめちゃんこ泡だったところにタレやら辛子やら黄身を入れるわけ。 ネバネバ度合いが増してうんめーよー♪ お祝いメッセージありがとね。 こっそり過ぎようと思ったけど やっぱお祝いしてもらったら嬉しかったわ~。一つお姉さんになりました。 これからも宜しくね☆ ☆メル子のママちん☆
ん? そういえば 先入れの方が 泡が細かかったかも。
納豆に卵一個入れるの? なんか すげ~パワーが出そうな食い方 白身だけを先に入れるってのが ミソなんだろうな コンビニ弁当のザルそばって食べたことある? あれにね、「ほぐし易くなる」っていう「汁」みたいなのが 別袋で入ってるの それを入れると 確かに蕎麦が ほぐれ易くなるんだけど くちゃくちゃに泡立って すんげ~まずそうなのよ なんだか 白身で それを思い出してしまったよ 改めましてオメデトウね(^^*) こっそり過ぎても 同じ年をくうなら お祝いして貰う方が 良いに決まってんじゃん♪ 来年は デッカイけ~き持ってくよ(笑 ローソクは 何本用意しとけば良いんだろう・・(うひ |
|
| ホーム |
|