そうじゃ~^^
私が 砂糖減らして作ればえぇやんか~ って言った本人だ(笑)
素材の甘さも風味もあるし 減らしたら美味しいやろ♪^^ コトコト煮詰めて作るジャム! こぶたっちの 林檎も見るからに美味しそうや^^ ヨーグルトにも入れるんかなぁ~ 作り方は それぞれでも 結果オーライならOK~ ![]() んで フルーツシュガーってのは どんなシュガー? ヨーグルトにもおいしそう
こんにちは
![]() 私もジャム作ったことあります。作り方結構いい加減で砂糖の量もすくなめ。いい加減な割にはおいしかった。やっぱり素材そのものの味が楽しめるからかな。添加物とかいろいろ入ってないですものね。 それに自分で作ったと思えばなぜかいとおしい! ![]() ☆moguっぺ☆
そうやったよなぁ~。moguっぺが教えてくれたんよねぇ~♪
作りながら色々思い出してさ あれやこれやと 自分で想像しながら作ってみた(^^*) 結構フープロにもかけたつもりやってんけど ちょっとプツプツがあって、次回はもう少し細かくしてみようかと思う。 甘さ控えめなジャム作りがこんなに楽しいとは(^m^) ヨーグルト大好きだから ジャムも手作りしたいもんね♪ 次は 気になってるパインジャムでも作ってみようかしらん♪ フルールシュガー。。。 フルーツシュガーはきっと商品名だと思うんだけど 「果糖」の糖なんだ(^^) 砂糖は「果糖」と「ブドウ糖」から出来ているって だいぶ前だったけどUPしてたと思うんだ。 砂糖より少し甘くて 使う量が減らせれるから 結果 ダイエットにもなるらしい(^m^) サッパリした甘さになるらしくって、梅ジュースの時に買ったのが ひと袋残ってたから使ってみたの♪ 結構 ジャム作りをする人は 使ってる人 居てるみたいよん。 ☆CURIOUSさま☆
パン作りでも アタシは結構いい加減な分量で作って
出来上がりが良かったら『分量メモっとけば良かった』ってなるの(^^;) だから最近は なんでも一応量るクセはつけてるんだけど なかなか思ったレシピが作れないです(苦笑 このジャムは きっと砂糖のお陰だと思うんだけど 美味しくできました♪(自分で言う 笑) また近いうち作ってみようかと思います(^^) \( ~∇~)/ エーーーッ!!
@こぶたさんにも、苦手があったんだ~~! なんかスンゴイ、親近感(^▽^笑) だけど、これで、苦手意識もなくなっちゃったかな? ジャムの、甘味の調整って、難しい・・。 素材の甘さがあるものね~。 私も、超甘いジャム作った事あるわ・・。 お砂糖食べてるみたいなの・・ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ ってか、今でも作っちゃう事あるわよ~(^^; ☆くるりんちゃん☆
あるよぉ~(TдT)
てか、苦手な方が多いと思うんだけど(苦笑 ジャムはさ、むか~しにイチゴジャムを作ってね どうにもこうにも甘くて 悲しかった。 ドロドロのベトベトでさ・・・ パウンドケーキに入れて 何とか使ったけれど ほんと甘くて 口に入れても飲み込めないの(どんだけ酷いねん 笑) 最近お友達にジャムを貰う機会が重なったこともあって 自分でもやってみよう♪って思ったのかも。 砂糖を減らせば もうまんたいでした(うはは ヨーグルトと混ぜて食べたくなるようなとっても美味しそうなりんごジャムですねっ♪
そうそう、今日、八百屋さんへ行くとちょっと小ぶりだったけどパイナップルが売っていたんです! それを見てすぐさま思ったのは、以前、@こぶたさんがUPされていたパイナップルジャム! 自分でジャムが上手に作れるのなら買ってくるのですが・・ ジャム作りってほとんどしたことがないので。。。パイナップルちゃんとバイバイしてきました(T-T) ジャム作り、上手になりたいなぁって思います。 ウチでもいま瀕死の苺が・・・。
何とかしなきゃ、早くジャムにしてあげなきゃ~(>_<) って思うんだけど、どうにもクソ甘ったるい味がよぎって 躊躇していたの・・・。 お砂糖減らせばいいのね。単純だけど盲点でした~。 早速やってみますね♪ ☆ゆかちゃん☆
あ~ 分かる~♪
あたしも最近スーパーに行ったらパイナップル探してるもん 5日に一度くらいしかスーパーに行かないんだけど 何か用事を作ってはスーパーに出掛ける今日この頃(笑 でも近くのスーパーには無くってさ・・・ 早くパインジャム作りたいんだけど「モノ」が無いんじゃ どないもしゃーないです(^^ゞ ☆shioちゃん☆
だよね、だよね!!
盲点だよね! あたし言われて気付いた時、なんてバカなんだろうと自分を責めたよ(笑 初めてフルーツシュガーってのを使って作ってみたんだけど 結構イケタよ♪(^^) ちょっとジャム作りにはまってしまいそうだけど ジャムって一度に沢山出来るイメージあるじゃん?(私だけかな?) 消費するのに困りそうでね・・・ちょっと考えちゅ~。 ほんとにきれいな色でおいしそう♪
フルーツシュガー使うとすっきり味になっておいしいのよね~ 砂糖を減らすとその分だけゲル化しにくくなるので クエン酸(レモン汁でOK)を加える方がいいかもね あと、あまくならない方法としては 果実をあえて残す感じに煮たり(今回でいうならあえて半分だけフープロにかけるとか) 他のフルーツやスパイス、リキュールなどを加えてみるといいです♪ 量だけど、りんごなら1個、いちごも1パックくらいだと そんなに多くないし(できて2瓶) 短時間で煮あがって色もきれいに仕上がるし すごく作りやすいので、かえって少量作りをおすすめしちゃいますよん パインは始めにフープロかけておいて、ペクチンを加えて 煮るほうがいいかもしれません 気になる器
@こぶたさん、おけがはいかがですか?家はちびっ子が怪我し放題なので、絆創膏とオロナインは必須のもちものです。先日なんてあごの下に青たん、鼻の下に擦り傷という姿。遊具の取り合いの勝利のキズかしら・・・
ところで、リンゴのジャムきれいですね~!先日のパンのような使い方もいいけれど、ジャムもやっぱりいいね! で、で、すごく気になるこの白いれんげのようなものはなに?陶器のスプーンにしちゃ、スープスプーン並みの大きさにみえるし・・・ その全貌がみたーい ☆maruちゃん☆
ありがとぉ~♪
よく「クエン酸」とか「ペクチン」とかって聞いたこと有ったけど そゆ意味が有ったのねぇ~ すごく勉強んなる!有難う♪ 果実をあえて残すなんて 流石だわ~ そっか、そゆ風にしてアクセントを変えるのも良いんだよねぇ 今回のリンゴも 少し食感を残す感じにしたら ぜんぜん違うジャムに仕上がったんだろうなぁ。。 ほんと、ありがとぉ!! パインジャム、良いのが手に入ったら是非やってみる! 先にフープロで ガーッっとしちゃうのも良いのねん。 やってみるぅ~♪ ありがちゅ(^3^) ☆kn_derちゃん☆
ほんと、久しぶりの擦り傷(泣
お風呂に入るにも辛かったわ(TдT) 自分ひとりでコケタことだしさ。。。 誰にもあたれないのが 一番辛かったりしてぇ~(笑 この器? これは なんていうの、ほらっ、あのぉ~・・・・・ ソースを入れるみたいな器(なんじゃそりゃ 笑 レンゲみたく 写真に写ってない部分は伸びてなくて 短いんだよ。 http://20060317.blog58.fc2.com/blog-entry-435.html ↑こん時の記事の写真の後ろの方に 少し写ってんだけど・・・ 余計に分からんか(^^;) |
|
| ホーム |
|