うちの事務所、二階にあるんですが 倉庫も二階。
二階と言っても 普通の戸建の三階に相当する高さなので ちょっとしたことでの上り下りは カナリ面倒 よく下の工場から「4mmのネジ持って降りてきて」等と頼まれるのですが 良い運動になるとはいえ 忙しい時にはイラッとするので エアパッキンなどに包んで 二階から一階へ落とします その時 内線電話のマイク機能を使って「今から落とすよぉ」と良い 外部に突き出た鉄階段から一階へ落とします が、先日「今から投げるよぉ」と言ってる自分に気付いた 二階から投げられたら・・・怖いよな。 あ、先日のドーナツのレシピ UPしましたですm(__)mよろひく |
窓、無いの?
窓があればネェ バケツに紐しばって 上から下にスルスル~ 下の物も上に引き上げられるのにネェ アカンアカン~!!
階段の上り下りは足腰を鍛える大切なポイントだしょーー!
@こぶたちゃん、若いと思って安心してたらアカンで~しっかり運動しいや~!! 実は我が家も1階が実家ですが、元々他人に貸すようのアパートなので、完全独立型2世帯なんです。
なので、内階段とかなくて、ちょっとしたものはベランダからヒモに繋いだカゴをスルスルっと下ろして、窓にゴーン!とぶつけて 昨日はカゴの中にバナナが入ってました。下からはゴーン!っていうのが出来ないから丸1日バナナを放置してました。超アナログな家です。 がはは!
こぶたちゃんとこの話も面白いけど、
↑の皆さんの話もめっちゃ面白い~♪ なんか楽しそうだな^^ レシピ見てきたよー。いつもながらに丁寧な解説ありがとう♪食べたくなってきた! ☆ねこみいにゃん☆
その手があったか!
いや実は 電気で動かすウィンチが有るのは有るんだけど うぃ~~~んって 降ろすより、落とした方が早いじゃん?(爆 せっかちな家系なもんで。。。 いつか怪我しそうだわよね(^^;) ☆メマさま☆
うわっ、痛いとこ突かれたぁー(。ノε`。)ノ
そうやねんなぁ~ 上り下りはキッチリせんとアカンよなぁ~ ・・・あっ!滑り台作ったらエエと思えへん? 行きはヨイヨイ 帰りは・・・辛い(__;) ☆やすこさん☆
びゃっひゃっひゃっひゃっひゃヾ(*≧∀≦)ノ彡
バナナも気の毒じゃなぁ~ それってさ、干物作るのにカゴを使ってたら いつのまにか階下のお母様に取られちゃうってことだよね(爆 あ、もしかすると 小麦と牛乳入れて降ろしたら パンケーキになって戻ってくるとか。 ・・・だめか。 ☆まみこちゃん☆
皆それぞれ楽しい生活送ってんだなぁ~
と、いつも思うよ(笑 しかも それに食いついて来てくれる まみこちゃんもまた おもろい生活してんだろうと お察し申し上げますm(__)m だってさ、レシピ見て「作りたくなってきた」では無く 「食べたくなってきた」だもん(爆 |
|
| ホーム |
|