私はプレーンのものより
粒あん入り きな粉まぶしのドーナツ希望! ウチの冷蔵庫にも餡子あるんだけど・・・ だれかさん、かっぱらって ドーナツに変身させて くれないかしら~~ エヘヘ ドーナツ
ドーナツ?、ドーナッツ?ドーナツのような気がする・・・ドーナツって何度も言っていたら、何か変な名前だな~って、思ってきました!どんな意味があるんだ?
誰が付けたの?何語? 暇人ですみません・・・ あんドーナツには水餅入れて下さい☆ そして、私にご馳走して下さい☆ ドーナッツ。
、、も、気になるけど後ろのコーヒーカップ、ハートやん♪
しかもマットが黄色と赤でめちゃ可愛い~~♪ いや~ん☆ うっふ~ん☆ ドーナツかなぁ(笑)
餡子が入ってる ちっこいドーナツ
手作りパン屋さんのレジ横に良く置いてある・・・ アレって お金払う時の誘惑作戦? いつも 負けそうになりながらお金払ってたの思い出した(笑) 家で ドーナツ作った時 普通のノーマルのしか作ったこと無い^^; (上の写真と同じみたいなの) 餡子・・・ 入れたら美味しいよね♪ こぶたっちのは きな粉までかかってる!! これは魅力だなぁ レシピ作成中みたいやけど 前に 白い輪が出来るドーナツ 作ってたやん? あの魔法みたいな綺麗なドーナツと 一緒なんかな? 同じようには無理やろけど いつか餡子入れて作ってみる~ 初めまして!
初めまして!!
FC2ランキングから、遊びに来ましたぁ。 あいねといいます♪ よろしくお願いします♪ 過去記事も、拝見させていただきましたが、どれも見た目もステキだし、レシピも豊富だし! 拝見していて、とっても楽しかったです。 私も、お菓子作りが趣味なので、どれも尊敬!って言うぐらいにステキでしたぁ~~。 ナッペが苦手な私なんですが・・なにか、コツとかありますか?? 伝授していただけたら・・。 わたしも!
餡子きなこ希望!!(って希望してどうするって感じですが/笑)
美味しそうだなぁ~。 最近ミスドのCMを頻繁に見るんですがどうしてだろう。 面倒くさがりやなので揚げ物は年に数回しかしません(笑) なのでドーナツも作ったことないです! でも食べたいです(笑) ☆ねこみいにゃん☆
餡子って どうして冷蔵庫に居てるの?って思う。
母の冷蔵庫には必ず こしあんと粒あんが常備されてるの 別に手作りお菓子とかする人じゃ無いのにさ いつどうやって消費してんのかしら もしかして そのままスプーンでしゅくって食べてる?! 揚げドーナツって 揚げたては良いんだけど 翌日は 油がまわってやっぱり美味しくなんだよねぇ 送りたいけど送れない~♪(帰りたいけど帰れない~♪風にお読みあそばせ) ☆monmonちゃま☆
やっぱ水餅入れたいよねぇ~♪
主人が「要らね」て言うからさ、今回は断念(__;) そうそう、前にね お友達から教えて貰って 桜餅をまるまる包んだパンを作ったの これも美味しかったんだよぉ~ もし桜餅好きだったら monmonちゃんもやってみてぇ~♪ ☆メマっち☆
あらっ、メマしゃんはドーナッツ歯・・・あわわ 派?
きっとこれ「歳」関係あるのかもよ(うひひひひひ ハートのカップ 気付いてくれたのぉ~♪嬉しいなぁ(^^) 実はこれ 100均よぉ しかもドーナツ(あえてドーナツ)が乗ってる半月形のお皿も ランチョンマットも 全て100均だい(^^)v ☆moguっぺ☆
レジ横・・・あそこは魔の域だな(笑
なんてことないパンとかお菓子とか、アタシも必ず買うもの。 で、家に帰った後『今日もやられた』なんて思うんだけど これがまた美味しかったりするの んで、次も買おうとか思うと「あれは その日だけのなんですよ」 とか言われちゃうのよぉぉっぉぉぉぉー! あぁいうのって 商品化しちゃうと 意外と売れないものなのかしらねん 白い輪? おおぉおぉ~「ホワイトライン」っちゅ~やつやね(^^) あれが出来ると ドーナツ成功!なのだ(^^)v いちおう上の写真のネジネジドーナツにも こそ~り有るじゃろ?(^m^) この部分が たまらんくフワフワなのじゃ♪ うきゃきゃきゃきゃ~って喜んでるけど あたし今回 一個も口に入らなかったのよ(T∇T) 実家へのおすそ分け、そして主人と花音と稲穂に でんぶ平らげられてしまいまひた(泣 ☆あいねさま☆
初めましてこんにちは(^^)
ブログランキングからお越し頂き 有難うございます♪ 少しですが あいねさんのブログも拝見させて頂きました とっても素敵な美味しそうなお菓子作られてるんですねぇ~ ほんと美味しそうでした(^^*) あたしフィナンシェって まだ一度も作ったことないんです あいねさんのレシピで挑戦してみようかしら ナッペのコツ。。。 これは 練習あるのみ、かも(^^ゞ てかアタシ 全然上手じゃないし、教えれるような立場じゃ無いですよぉ~(汗 普段デコケーキなんて作らないし、この前のデームケーキなんて 2005年のクリスマスケーキ以来ですし(苦笑 そうだ、練習するのに便利なのがヨーグルト!! 普通のヨーグルトの水切りしたのでナッペの練習すると良いですよ♪ 動物性の生クリームと違って 何度触ってもポソポソにならないし(^^)v 良かったら一度試してみてね♪ ☆林檎っち☆
やっぱ餡子ドーナツ黄な粉がけ
人気でんなぁ~ これぞ日本人!だよな(そうか?) 揚げ物が面倒ってのが 私にはよくわからないぞ? あんな簡単な料理法は無いように思うんだが・・・ って、あたしのばやい 揚げ物食べ過ぎて こんな身体になっちゃったんだけど おほほほほほ・・・・ほっとけいっ!(爆 今度
作ってみる~こんなに上手くできないだろうけど
私にも作れそうかな? 水飴の代わりに蜂蜜とかでもいいのかな? それと… 水餅ってなに?きゃーーーー恥ずかしいボッ! レシピ!!
見てきた~~♪
今度 作ってみるわな^^ でもな・・・ mogudanに聞いたら 朝に食べるなら 甘さが無い方がえぇねんて・・・ そやから やっぱりドーナツは、おやつにやね♪ 餡ドーナツ 密かに好きな私。。 今 家にあるおやつが無くなったら作ろ(笑)←めっちゃあるけど ドライイーストなら 1/3量やね。 ん・・・? まだ白神こだま酵母のドライが残ってるが・・・ 期限は大丈夫やったやろか(爆) そうそう! okoちゃんが聞いてるけど 水餅って・・・ 私も謎やって。。 想像では「水まんじゅう」 かな?って ちゃう??? ドーナツ好き
![]() だけど、家で揚げると、脂っこくなっちゃって、 美味しくなくなるんだわ・・・凹 油の温度なのかなぁ・・・。 @こぶたさんのドーナツ とっても美味しそうだもん・・ 食べたいなぁ~。 ドーナツ、イーストとベーキングパウダー、両方入れるの?
ちょいビックリ。 ドーナツって自分で作るのはあんまり馴染みがないなー。 油を新しくしなきゃいけないから、面倒なんだと思う。 面倒くさがりなんだなー、私。 ☆okoちゃん☆
うんうん☆ 是非作ってみてぇ~♪
水飴が無かったら上白糖に置き換えてもOKだよぉ~ その時は 水あめ15g→上白糖10g の方が きっと綺麗に出来ると思いまぁ~す 水餅はねぇ 大福餅を包んでいるお餅あんじゃん? あれのつもりで書いた・・・てか、自分では そう思ってたんだけど もしかして違う?!(^^;;;;;; ☆moguっぺ☆
はぁ~い、是非作ってみてねぇ(^^)
確かに朝ご飯に甘いパンは嫌かもね うちの旦那もそうやもん(笑 それしか無かったら しょことなし食べてるけど 惣菜パンの時のとの食いつきが 明らかに違う( ̄ ̄;) 白神酵母・・・ これやと何gじゃ? moguっぺに貰った一袋しか使ったことないから いまいち分からんど。 水餅・・・ okoちゃんの返事にも書いたんだけど 大福餅の皮(?)のつもりで書いたんだけど もしかしてアレって「水餅」って言えへんねやろか(^^;;; 自信なくなってきたわ(笑 ☆くるりんちゃん☆
揚げドーナツのコツは
乾燥させて発酵させることと、揚げ温度を180度に保つことかな(^^) 温度は高いと油臭くなるし 低いと油っぽくなるんだ♪ その辺を押さえておけば きっと上手くいくと思います(^^*) ☆namikoちゃん☆
某有名ドーナツ屋さんが 食品法か何かにひっかかってから
ドーナツを買わなくなったんだ 前を通ると良い匂いがするから 誘惑に負けそうになるし ポイント集めて貰えるプレゼントが欲しくなったりもすんだけど(笑 やっぱり自分で作っちゃうの(^^;) ベーキングパウダーを入れるのは 仕上がりをサックリさせたかったからなんだ♪ 別に入れなくても良いんだけど、バターを使ってサックリした生地にすると 揚げている間に生地中のバターが変化して 臭くなるの。 BPだと 意外と美味しいのよん(^^)v もしかして・・・
大福の餅・・・
柔らかな・・・ 求肥餅かなぁ? でもこれも定かではない(爆) ま! 宜しいがな^^ 何だか判った事だし!! 名前は二の次~って事で♪ 教えてくれて ありがとう☆ あ! 甘いパンってのでも チョコとか餡子は大丈夫なんよ^^ 揚げてるから 餡子はおやつって感覚みたい。。 だから 揚げてるカレーパンなら大丈夫なようだ(笑) ☆moguっぺ☆
おおおお。そうそう、その「ぎゅうひもち」ってやつよ
てか 和菓子ってどうしてあんなに色々な粉が有るんでしょう ダンゴひとつ作るにも もち粉・だんご粉・上新粉 などなど 何が何だか分かってないのよね、アタシ σ(^^; ドーナツ自体が「おやつ」になってしもたんやろか。 しっかし、moguっぺと知り合って まだ・・・・半年くらいか? せやのに かぁーなぁーりぃー ダーちゃんの食えんもん聞いたな(笑 偏食は身体に毒よぉ~、とお伝えくださいm(__)m 上新粉とかのことかな?
とにかく餅を作る粉でいいんかな? って↑みたら「ぎゅうひ」ね了解だぁ~ 私は好きやぁー 店で、よくつまみ食いしてました~ ☆okoちゃん☆
そうそう♪ 上新粉で作るお餅のことぉ~♪
もち米から作るお餅だったら 冷めちゃうと固くなるじゃん? 冷めても柔らかいお餅を中に入れたいな、って思ったんだ(^^) |
|
| ホーム |
|