さすがこぶたさん!
わーすごーい
![]() さすがこぶたさんです なるほど~☆ 生クリームにストロベリーチョコを混ぜると こんなにかわいいクリームになるんですね ドーム型のもこのクリームも ぜひぜひ真似したいけど… 自信ないなぁ~~ うそっ!!
これってケーキ屋さんで買ったんじゃないのぉおおお\(◎o◎)/!
すげーよ!! すご過ぎて近寄れない(意味不明) 良いクリスマスをお過ごし下さいマシ。 かわいい~
はじめまして ランキングからきました。
歌ういちごのドームケーキ ラブリーです♪ クリームは桜口金ですか?かわいいですね~ アラザン 好きなんでよく使います。 大きいのは本当固いですよね~噛むとひびきますね また遊びに来ます~ すごーい♪かわいいー♪
ほんとにお店で売ってるのよりステキよぉ ナッペも美しくてほれぼれしています (私すごーく下手なの) 余った生地のパフェもいいね 私も余ってるから(失敗してふくらみ悪いのが1台あり) まねっこしてみます メリークリスマス♪ うひぉ~♪
買ったんじゃないんだねぇ~♪
めちゃくちゃ 可愛くて綺麗よ~ ![]() これは まったく私には無理な作業やわ(笑) ドーム型って ボウルの中で形作るんやったかなぁ? やったことは無いけど 本で見たような・・・ そっか! 生クリームに苺チョコを混ぜればピンクになるんやね ![]() 私は 苺じゃむをお情け程度に混ぜたから・・・ ピンクに成り切らんかった(爆) ほんま可愛いよ~~~♪ 苺の顔 この子達は、たまに見かけるけど 口のカットと眼で 表情がコロッと変って 面白いよね^^ 小さめパフェも 素敵!! こぶたっち お見事~~~ ![]() 朝一番 とっても素敵な物見せてもらいました~~^^ ☆アネモネちゃん☆
「すご~い」という声が聞けて、朝からハッピーなこぶたです(にゃはは
80gのチョコが入ったボウルに、沸騰直前まで温めた生クリーム100gを注いでガナッシュを作る 氷水にあてながらアラ熱を取り、5分だてくらいの生クリーム200gに投入 綺麗に混ぜながら泡立てていけば出来上がり 結構簡単でしょ♪ ほんのり酸っぱい生クリームで 美味しく頂けました(^^) ナッペ。ドーム型の方が 普通のデコ型より簡単かも(^m^) 今回初めて作ってみたけど ごまかせる所が結構あるので(笑 是非挑戦してみてくださ~い ☆メル子のママちん☆
いちお作りましたでし(^^ゞ
でもでも驚いて貰っちゃうと、喜んでしまう私(^m^) てか、離れないでぇ~~。>近寄れない 良いクリスマスを♪ ☆さゆみさん☆
初めまして(^^)
沢山あるブログの中からお越し頂き有難うございます♪ 「歌ういちごのドームケーキ」ですか なんだか こしょばいくらい可愛いネーミング、有難うございます さゆみさんは、@nie'sさんで何度かお見かけした事があるかな(^^) いつも素敵なケーキをUPされてて ちょっと気になる存在だったりして(にゃはは そんな方からお声を掛けて頂けるなんて光栄です これからも宜しくね。 あ、口金。 そうです♪桜口金です♪♪ クリスマスには関係ない口金だけど、一度やってみたかったんですよねぇ(^^;) ☆marukoちゃん☆
メリークリスマス♪
素敵だなんて 嬉しいわぁ~(^^*)ありがとね。 ナッペ。意外と普通のデコ型より楽だったかも♪ それとも チョコを入れた生クリームだったからかなぁ 何度も直してるのに ポソポソに成らなかったんだ♪ スポンジ生地って『もう少し膨らんで欲しかったなぁ』 ってのが焼き上がっても捨てれないのよね あたしはいつも そのまま冷凍しちゃって、セルクルの底に使ったりしてます パフェ風にして 中に忍ばせると 結構良いアクセントになるんだ(^^)v ☆moguっぺ☆
moguっぺに褒めて貰えるなんて 嬉しいぃぃ(≧∇≦*)
ありがとねぇ~♪ てか「買ったんじゃないんだねぇ」だなんて褒めすぎよ(照 生クリームの色、初めは食紅でしちゃおうかと思ってたんだけど ふとチョコが思い浮かんでね。やってみた。 そしたら 意外にもナッペまで やり易くなった感じがして 結果オーライ(^^)v 味にもアクセントが出て 大成功でしたぁ~♪ ドーム型ってね、普通のデコ型より簡単かも(^m^) ボウルにラップして生地を詰め込む作業が面倒に思われがちだけど そないでも無かったしねぇ 今度はチョコ味のスポンジにして、中身もグレードアップしちゃおっかなぁ~ って、食べ過ぎやね(だはは すげっ!
手作りだなんて…
ほんとケーキ屋さんに並んでるみたいだ 私即買いするぞ! 私も今年ドームにしたけど(撃沈) スポンジ三角にカットしてボールで作るのが 面倒なんで… 炊飯器任せにしてしまった~ こんな手抜きがあかんねんなぁー 来年は…性格マメにしょう(絶対無理) すごすぎ。。
余りにすごすぎて・・目がてんに・・(≧∇≦)キャー♪
どこかのパテシェか???? こぶたちゃんの見たら恥ずかしくてハリハリできません。 売ってくださ~~い。 綺麗だねぇ
やっぱ上手な人は仕上がりが違う
すげぇわ★ で、アザランをアザラシと読んだ私。 知ってるよ。アザラン、でもね、そう読んじゃったのよ。 直径5mmはでかいよ。固いさぁ~(爆) 直径5mmのアザラシも可愛いと思うけどね(;O;) 性格が…
あたしってば性格がひねくれてるから
ウツクシイものを見ると、 ど~~しても指を突っ込んでなめてみたくなるのよ。 でもゲージツ的に美しすぎて指だけじゃ収まらなくって 旦那と一緒にケーキカットしたいわ←ケツコン式かよ!! いや~、恐れ入りました。 窓際に置いておくと売れるよ。きっと!! そっか~^^
以前 工程を見たら 凄くややこしそうでさ・・・
最初から諦めたんだよね。。 でも 思っているほどではないのなら バレンタインデー位に 挑戦しようかなぁ~^^ ・・・と言いながら やっぱり自信は全く無いんだけど(笑) こぶたっちのデコ めっちゃ可愛いし こんなに上手に出来ないけど 要は気持ちやもんね^^ 旦那は へったぴでも許してくれるから やってみよかな♪ 作り方 勉強せなアカンなぁ ``r(^^;)ポリポリ 口金
お花の形は桜の口金なの?
めっちゃ、かわいい~~~!
丁寧な、お仕事してらっしゃるわ~~ ![]() ホールだなんて、贅沢言わない! カップの、一個たべたいよ~~。 甘いの、今すんごく食べたいの。 って、もう残ってないのか~~。 うぉぉぉぉ!
すご~い!
このケーキ売り物みたいだぁ♪ 生クリームもすごくキレイなピンクで、可愛いょ~。 生クリームに苺チョコで、こんなにキレイな色が出せるんだ。びっくり。 ピンクのアラザンもステキ。 @こぶたちゃんは、センス抜群ね^^。 やっぱり、クリスマスは、苺と生クリームなしには始まんないやっ! それにしても、ナッペも、デコレーションも完璧だね~。 どうやったら、こんなに上手なケーキが作れるのかな。 私には、100年かかっても無理そうだゎ><。 ☆okoちゃん☆
見たじょ~♪
撃沈だなんて よく言うよぉ~ すっごい良いじゃ~ん(^^)>シュプール♪ あぁいうデコって あたしは逆に難しく見える~ ピンピンってツノを出すのが 生クリームの泡立て加減が難しそうだもん とっても美味しそうだったねぇ~(^^) てか、炊飯器でケーキを作ってしまう方が 断然難しいでしょ あたしのばやい 単に天板に流して生地作っただけだもん 上からナッペして隠すから良いやぁ~って かなり適当です(^^;) しかも手作りはケーキだけだしぃ~(わはは ☆tomatoちゃん☆
そうかも、あたし パテシェ かも
パティシェ では じぇったい無いからねぇ~(笑 てか、tomatoちゃんのケーキが ハリハリされて無いじょぉ 楽しみにしてるのにぃ(^^) 是非 BBSに貼り付けてねん、待ってるよん。 ☆azukiしゃま☆
メリクリ~♪
って、もう25日も終わりかけだわね(^^;) やっだ、アザラシって読んじゃったの? で 5mmのアザラシねぇ それだったら 多摩川のタマちゃんは きっと誰にも見つけて貰えなかっただろうね そうそう、アザラシでも アザランでも無く アラザンだから(びゃはは ☆karubiしゃん☆
うぇでぃんぐけーき には あまりにも小さいけれど
こんなので良ければ いつでも納品しちゃいますよぉ 結婚してからでも ケーキ入刀するの楽しそうだもん(^^) 窓際に置いておくのぉ? うち 人通り少ないから 誰の目にもふれないかも(わはは ☆moguっぺ☆
うんうん☆ 是非バレンタインの挑戦してみて~♪
ダーちゃん きっと喜んでくれると思うんだぁ 工程も思ったほど難しくないし、ナッペも普通のデコ型より ずっと楽だと思うよ moguっぺ ロールの生地作り すっごい上手だしさぁ すんごい美味しいドームケーキ出来ると思うな(^^) 気持ちのこもったケーキ、楽しみにしてるじぇい ☆tomatoちゃん☆
そうだよぉ~。これが昔言ってた桜の口金(^^)
クリスマスのデコに桜って変だけど 許してちょ(笑 ☆くるりんちゃん☆
甘いの食べたいって 仕事忙しいのかな?
ドームケーキ 初めての挑戦で結構上手くいっちゃったのよ(^m^)うひ ずっと前に こゆデコしてる人が居てさ なんとなくしか覚えてないので 似てるか似てないか分からないんだけど とりあえず美味しくできたし合格かな♪ カップのは実家へ差し入れいちゃったし もう なぁ~んにも残ってない(^^;) あ、絞り袋にデコの生クリームと 切り刻まれたスポンジが ちょっと残ってるよ(笑 ☆kannaちゃん☆
ピンクの生クリーム良いでしょ~♪(^^*)
カレボーのストロベリーチョコでやってみたんだ 少~しだけ酸っぱくてね、かなり美味かった(自分で言う 笑) ナッペは 普通のデコ型より簡単だよ。 結構 アラを隠せるとこ いっぱいあるし(^m^) 縁にまとったスライスアーモンドも主人に好評でさ 良い仕事してる、って褒めて貰っちゃったぁ♪ 是非々kannaちゃんもドームケーキ作ってみてぇ~ ひゃぁぁぁぁぁぁすげぇ
![]() びっくりしたぁ~。 @こぶたちゃん、手作りなんだよね?<一応確認してみたw ピンクのクリームすっごくかわいいし、なんてったって 歌ってる苺が‘もう、反則でしょ~'くらいかわいい!! 隣で娘が♪い~ちご~い~ちご~♪と歌ってるんだけど、 ホント一緒に歌いたくなっちゃうくらい表情豊かね~。 @こぶたちゃんの才能が ![]() ところで、基本なのかもしれないんだけど、聞いていい? ナッペってなぁに? ☆shioちゃん☆
♪い~ちご~い~ちご~♪って
♪タァ~ラコォ~ タァ~ラコォ~♪ って音楽なの?やっぱ(笑 ピンクの生クリームは 自分でいうのも何だけど ホント美味しかったの(笑 ストロベリーチョコの酸味が めちゃ美味なのぉ(≧∇≦) これ 春くらいにまた作ろうかと思ってます♪ ナッペ(nappe)とは 「塗る」とか「コーティングする」って意味があるみたいで ここで言うナッペは スポンジに生クリームを塗る作業を指してます 「デコレーション」は 絞り袋で飾りつける作業も入ってしまうと思うので あえて「ナッペ」って言ってます(^^) 絶句
これホントは買ったんちゃう?
って何で誰も突っ込みいれないのぉ!?(爆) あっ、そんな失礼な奴あきらだけ? @子豚ちゃん←漢字にするとなんかかわいくないねw いやぁ、もうすごいの一言です。 良かった♪@こぶたちゃんの作品見る前に作っちゃって。 来年も皆が作ってアップし終わった頃に@こぶた作品は 公表してね(笑) でも、これって素人が作ったと思えないし、そこらへん にいるパティシエだってここまで作れないんちゃう~? これってHPにレシピアップされるよね? そそ、♪タァ~ラコォ~ タァ~ラコォ~♪だったw
ナッペって、クリスマスシーズン色んなblogで出会った 言葉だったんだけど、クリームのこと?ガナッシュの 違う言い方?みたいな、分かりそうでわかんなかったの。 塗ることだったのね~。すっきりしました!ありがとう!! ↑あきらっち同様、shioもHPにアップ待ってま~す ![]() ☆あきらっち☆
いやいや、どんどん失礼な事 書いちゃってよぉ
アタシ 受け止める心 広いから・・・さ・・・・[岩陰]T-T)ダー ぎゃはは、うそうそ。 ちゃ~んと作りましたよん♪ 生地も適当、クリームも適当な分量で(^^ゞ よって レシピが無いのだ(うはは、あかんやん) あげく 工程写真も撮ってない(もっとあかんやん) でも バレンタインまでに もう一度焼きたいケーキだから その時にはレシピ完成させるね(^^) リクエスト(?)有難うでやんす @子豚 ← 結構コレ いけるんちゃう?(笑 ☆shioちゃん☆
キャー♪ shioちゃんもレシピ公開待ってくれるだなんて
なんて嬉しい事を言ってくれるんだ(T∇T) こぶた ガンバル p(^^)q やっぱり「♪タァ~ラコォ~♪」だったのねん てか、コメントのお返事書かせて貰ってから 今の今まで そのメロディーが頭から離れず、今もなお 唄っておる私です(笑 可愛いぃ~♪
思わず、おいくらですか?おひとつ下さい♪(*^-^*)って言いそうになっちゃいました(微笑)
手作りなんですねっ。すごいです!! こんな可愛いケーキ作れたら、子供達どれだけ喜んでくれるだろう?o(^-^)oって思っちゃいました。 食べたいですぅ~♪ ☆ゆかちゃん☆
はい、頑張って作ってみました(^^)
でも独りで作ってたので なんだか寂しかったかな こんなとき 小さな子供が居てると楽しいんだろうなぁ♪なんて 楽しいクリスマス、過ごせたかな? もう少しで今年も終わりです 身体壊さずに 元気でお正月迎えてくださいね(^^*) めっちゃんこキレイだー!
↓のアップルパイといい、こぶたちゃんは 基本的に手先が器用なんだね。 年末、忙しそうだね。 私は嫌いな大掃除が残っているのみ。 ああー。見ない振りしたい。 ☆namikoちゃん☆
お褒めに預かり光栄ですぅ(^^) ありがとうね
手先は確かに器用かも。 でも 身体は不器用なのよ。てか、肥えてるから「にぶい」だけなのかも(笑 大掃除って どうして年末の忙しい時にするんだろうね ココに遊びに来てくれる人の中に、大掃除は 秋と春(だったかな?) に やるんだって言ってたよ(^^) 確かに この寒い真冬にしなくても 気候の良い時にすれば良いじゃん って、思うぅ~。 この際 みぃ~んなで 大掃除は春にするわー!ってことにしない?(笑 |
|
| ホーム |
|