![]() またまたオレンジのチョコ 見付けちゃいました 以前買った コートドールのチョコ(記事はこちら)には 砕いたオレンジが入っていたのだけれど、セモアのこのチョコは チョコ自体に練りこんであるようで 見た目は普通のチョコでした 画像真中あたりにある「ABラベル」(緑のシール) このシールを貼られた食品は 95%近くが自然農業で生産されたことを 保証しているそうです 加工・保存の過程においても 化学合成物質を使用していないそうですよ チョコにもオーガニックの時代なんですねぇ~。 |
教えて。
こぶたちゃんはオレンジが好きなのね~
好き嫌いに順番をつけるとどんな風?? いやぁ~~
チョコいいなぁ~。
最近、食べてないよ~。 だって、戸棚に隠しておいたら ぜ~んぶ溶けちゃっててさ~(+_+) だから、涼しくなるまで食べないことにしたよ。 しかしチョコも自然派とはね!すごい! ![]() ☆tomaちゃん☆
好き嫌いに順番かぁ・・・
そりゃ好きなものの一番は お金でしょ(爆 あぁ~~・・だめだ、今の子供達に もっと夢のある話をしなくては! 一番好きなのはねぇ~・・・ あっ!確かmaruちゃんが「自己紹介バトン」やってたっけ? よしっ!あれで書いてみるから ちょっと待っててねぇ(^^*) ☆アーリーしゃん☆
なんかさぁ 夏場にチョコを置かないって 昔の駄菓子屋 思い出したよ
今でこそ スーパーはクーラーが効いてて涼しいから 陳列台にチョコ 並んでるけれど 昔って 春の終わり頃には 駄菓子屋さんから チョコ消えてたよねぇ~ (と、同年代の同情を求める 笑) ちゅうか、夏場のチョコは冷蔵庫!これ鉄則!(笑 オーガニック・・
ABラベル、初めて知りました!
_φ( ̄ー ̄ )メモメモ このマークがあれば、安心ですね~。 科学合成物質を使用してないなんて!! なんとも、体によさそうですね~。 これも・・・
オレンジ味のチョコ?
最近 ちょこちょこお店で見るんやけど 買った事はないんよね。。 でも オーガニックだなんて 凄いわ!! とうとうチョコにも オーガニック。。 それだけ 食べ物には いろんな物が混ぜられてるって事か・・・ 化学合成物質ってのも 怖いねぇ~ 添加物も嫌だけど・・・ 野菜でも虫に食われてる方が 美味しいし安全だって言うモンね!! 出来たら 安全な物食べたい・・・ これのお味はどうでした?
美味しい?オススメ?
私も今度見つけたら買ってみたい~♪ ABラベルのことも覚えておかなくちゃ!(o^ー')b 私もチョコは冷蔵庫保存です。 冷えた方が、甘みが抑えられて食べやすいですし。(爆) 今流行りのカカオ75パーセントとか、87パーセントものは甘くなくて美味しいです♪←家族には「マズッ」と言われ不評なので独り占め。 プラ船プール
開始しました。
花音ちゃんもいかがでしょか? 代金は2タルト円です。 あ、オレンジチョコの場合は 3チョコ円になります。 ☆くるりんちゃん☆
>ABラベル
あたしも初めて知った(笑 普段 色粉マンカイの駄菓子とか バクバク食ってんのに いまさらオーガニックってね(^^;) 自分で笑っちゃったわ(爆 しかし この歳なっても チョコだけはやめられまへんわ・・・ 一度で良いから チョコ風呂ってのに浸かりたい(うそ) ☆Moguっぺ☆
添加物って言っても 登録されてる数は ゴク少量なんだってね
使っても良いものなのか はたまたダメなものなのか 決まってもいないものを ふっつ~に添加してるのも 有るらしいしさ 言い出したら キリがない いまの食事情・・・ 気にしてたら 食べるものがありません・・・ どうしたもんかね、ちょっと考えこんでしまうわ(^^;) ☆しのにぃちゃん☆
やっぱりお勧めは コートドールの方の ノア・オレンジ♪
セモアは 不味いんじゃなくて チョコに混ぜてしまってるから オレンジの味が死んだ感じ?かな? 恐らくリキュールだと思うんだけど その味が勝ってて オランジェットのオレンジからは ちょっと遠かった。 アタシは オランジェットが大好きだからさっ その味を手軽に楽しめるチョコが売ってないかなぁ~と思って探してるんだ(^^)v ☆メル子のママしゃん☆
メル子のママしゃんの中では 2タルト=3チョコ な訳ね
その式に 500mlの缶ビールが 加わるとどうなるんだろ。 2タルト=3チョコ=1/2ビール って感じ? それよかさぁ・・・アタシ 貴方に おメール出来ないんですけど?メールフォーム設けて無いじゃんかよぉ~!!!!!! |
|
| ホーム |
|