fc2ブログ
ちょっと進んだカバン と おにぎり


昨日の記事より
ちょっと進んだバッグ
ボディーバッグ

誰かからの頼まれものではないので
右掛け でも 左掛け でも
どちらでもいけるよう仕様にしますです

んで、このカバンの一番の難所
4010.jpeg
(使用してる内布が同じなのでアレですが過去画像です)
端っこの始末
これがね、私にはクセもんなんですのよ。

素敵道具をお持ちの方でしたら
4178.jpg
(↑)こんな感じの「ラッパ」などと言われる秘密ヘーキ
こゆのを使って それはまぁ綺麗に縫われるんですが

残念ながら私は 持っておりません
しかも「総合送りミシン」というミシンでして
こゆ道具がね 結構手に入り難い・・・
調べれば調べるほど「オーダー」という言葉がつきまとう。

オーダー 言われてもね
どこをどう説明すれば良いんかも分からん!ちゅうの。

で、血眼になって探し
ようやく「これ?いけんちゃう?」
ってのを発見
一週間くらい納期がかかるらしいけど
とにかく使ってみたい!
私のミシンに装着できるかも不明やけど。
捨て金になるかも・・・やけど
とにかくやってみるぅーーーーー
失敗は成功の元 を信じて(馬鹿なポジティブ)



あ。お題の「おにぎり」ね。
今日ね ツイッターでフォローしてる方がね


童謡の
「これっくらいの おべんとばこに
おにぎり おにぎり ちょいとつめて」



「おにぎり を にぎり」

だということを 今日知った。



って つぶやいてて うそーーーーーーん!!!ってなった。
まぢ?まぢ?
衝撃ーーーーー!!

って思ってたんだけど
数時間後に「ガセでした」と つぶやかれ
なんだかとても切なかったです。


【2018/07/20 20:36】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<まりお | ホーム | 島根からの贈り物>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/2166-c0ca09c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |