こないだ失敗に終わった
ダレス型のお財布(→☆) そのままにしておくのもアレなんで 斜めがけに出来るように ダレス口金にD管を取り付けよう! と やり始めました。 ![]() (※よそ様のHPより画像拝借) いわゆる(↑)こんな感じでD管を取り付けようと思ってるんですが どうしても「革だけでD管を留める」というのが不安で仕方が無い。 確かに革は丈夫な素材ではありますが ゆーても金具の方が強いでしょ。って思っちゃうんですよねー。 大きなお財布ポーチ としてお使い頂くのに 落っことしちゃったら大変!って思っちゃう。 で、 ![]() (↑)こゆのね こゆので留めると安心♪ って思うのだけど、ダサい。 ものすごーくダサい。 しかも私が欲しいサイズが販売されてるのかも不明 ならば 薄い鉄板(ブリキ)で作って その上から革で覆えば良くね? ってことで ![]() なんとなく切って なんとなく曲げてみました これ、うまく行くんかしら? |
|
| ホーム |
|