fc2ブログ
パイピングの押さえ金でポーチのサンプル作り
3828.jpeg

紳士用のショルダーポーチサンプル
ようやく出来上がりました。
大きさの確認が一番の目的なため
まぁ仕上がりは多めに見てもらおう(^^;

3829.jpeg

3830.jpeg

財布と携帯が入るくらいの
こじんまりした感じでー・・・・
という事だったので
ほんと簡素です。
ワンショルダーというよりも
どっちかってーとウェストポーチな見た目
を狙っているそうなので こんな形にしております。


今回「玉縁(パイピング)」という
縫い代始末の方法をとっているんですが
これをミシンで縫うためには
「押さえ金具」を交換しなくちゃいけなくて
3826.jpeg
購入しました(^^)
押さえの下の部分が U を逆さにしたみたいに
弧を描いているのが分かるかしら
そこの溝にパイピング本体が収まって
縫い進めることができます。

初めてこういう「押さえ」を購入したんだけれど
やっぱ 有ると無いとでは大違いですね・・
他にも色々な押さえが売られているので
買い揃えてしまいそう(>m<)ぷっ


【2018/02/27 21:31】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<赤の横長トートバッグ作り | ホーム | 好き色々>>
コメント
押さえ!
玉縁用の押さえ、買ったんやね❗️
私は、職業用のミシンやから形が違う…また見せてね👀

押さえは必須やね。
私、内巻きテープ用と三つ折りの押さえを
買ってしまった。まだ、使えてないけど活躍する予定😊

そうそう!
ワンショルダー、やっと出来上がりました。
ポケット逆さまに付けてしまったりして、
結構、手こずったで(笑)
【2018/02/27 22:39】 URL | くるりん #EBUSheBA[ 編集] | page top↑
>くるりんちゃん
ばんはー♪

うん!押さえ 買ってみた。
無くても どうにか縫えるだろうと思っていたけど
あるのと無いのとでは全然違うね(^^;

内巻きテープ用と三つ折の「押さえ」?
ラッパじゃなくて?
どんなんやろ~?
仕上がりが綺麗になるんやろうな~
もう商売できるな(>m<)

ワンショルダーをポケット逆さまて(笑
どんな間違いしたんだろ?
出来上がり見せてな~♪♪
【2018/02/28 21:00】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/2022-0e399955
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |