fc2ブログ
bag cafe へ

2月4日(日)は、お友達のくるりんちゃんと一緒に
大阪難波にある「バッグ教室」で開催されていた
bag cafe にお邪魔してきました

バッグ教室の生徒さんが作られた作品や
先生が作られた作品など
沢山のバッグや財布、ポーチを
隅々まで見て来ましたよー。

3775.jpeg
ピンボケ

デパートで販売されているバッグなどとは違って
作る人の「こだわり」が感じられる物ばかり。
お財布ひとつとっても、小銭入れに ひと工夫
かばんのデザインも 他では見ない形だったり色使いだったり
「そこに こだわる??」というような作品もあったけど
それはそれで「世界にひとつ!」感が溢れていて
手作りの楽しさが ガッツリ伝わってきました。

3773.jpeg
3772.jpeg
(↑)こんな秘密にしたいような仕掛けも
「写真撮っても大丈夫ですよ」と言ってもらえ
しかも作り方まで教えて貰ったり(^m^)

まぁ、聞いただけで作れるような代物じゃないんだけどね。


3774.jpeg
そして
「cafe」というだけあって
最後には「お茶してってね」と声を掛けてくださって
画像以外にも 山ほど置かれたお菓子と
コーヒーやジュースを よばれて来ました。


正直「そんなに長居せえへんやろうなぁ・・」
なんて 軽く思ってたんですが
なんのなんの、めちゃくちゃ楽しくて
もっと遊んでいたかったかも(^^)


「bag cafe」を あとにして
くるりんちゃんとのデートは
まだ続きます・・・


つづく


【2018/02/05 20:48】 | 旅行・オフ会・お出掛け | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<革屋とパン屋と布屋と食事 | ホーム | ダレスポーチの留め具部分>>
コメント
楽しかったね〜
昨日は、お疲れ様でした!
気がつけば、bag cafeに長いこと居てたね。
あっという間に時間が過ぎて(笑)
の割には、めっちゃ写真が少なくてね、
良い写真が一枚もなくインスタの投稿を断念した(爆)
勉強になったし、楽しかったね!
【2018/02/05 22:59】 URL | くるりん #EBUSheBA[ 編集] | page top↑
>くるりんちゃん
お疲れ様でしたぁ〜(*´ω`*)
bagCafe、ほんま長居したね〜
ハルハラ先生があれこれ教えてくれて、そこまで言ってもてエエん?思いながらも、必死に頭に叩き込んでたわ(笑)
忘れないうちに、紙で作ってみる〜(*´∀`*)
【2018/02/06 10:42】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/2002-b9024c30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |