昨日の日曜は、朝からmoguが工房にやってきて
L字の長財布を作りにきましたよー☆ ![]() 中に使う部分の革を 前もってカットし、漉く作業までを終わらせておき その続きからを 頑張って作業してもらいました。 へり返し → 組立 → ひたすら縫う アリゾナのナチュラルの革を、moguがこれから色々作る分として Wショルダーの半分ぶんを「mogu用革」として置いております(^m^) この革をすべて使いきる頃には だいぶと上達するでしょう にゃはっ で、この革から 財布分をカットして 今回のが仕上がりました ![]() お上手~(★´∀`)//""パチパチ 実は、始めにカットして用意しておいた一部に誤りがあり(私の失敗) やり直さなきゃならなくって 要らぬ時間を食ってしまった(^^; その分が押して 時間内に出来上がらなく、持ち帰りの宿題になってしまった・・・ ごめんよ 汗 ![]() お昼は moguが買ってきてくれた、めちゃくちゃ美味しかったパンがいっぱい♪ ほんと美味しくって美味しくって ペロッっと食べちゃった(^m^) バジル風味のサンドイッチが これまたツボで、自分ででも作ってみよっかな~って☆ mogu ごちそうさ~~~ん+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 来週は moguが来れるかどうか分かんないけど 来れそうだったら おいでね~♪ ※本日の写真は すべてmoguのブログからパクッってきました。あはっ |
同じ写真
同じ写真が・・(笑)
なるほど~。カット&漉きさえ終われば、 なんとか、1日でも終わりそうな 感じなの??? L字財布って・・・!! もち、@こぶたっちの工程がしっかりしてるから なんだろうけど・・・。 私が前に作った財布、 超、時間かかったのに~。 あっ・・意外と手縫いが苦手だから?(笑) パン、めっちゃ美味しそうだね~。 私、右の玉子サンドがエエな(^^♪ 時間の掛かる部分を こぶたっちにやってもらい
準備してもらってたから 1日で完成♩ 残して帰った部分は 縫い上げ15cm程やったし 直ぐに出来上がったよ〜ん ((≧艸≦*)) …ってのは、ウソぴょん!!! 実は マチの入る側の角… そこを曲って縫い進めてたら… マチを糸が跨いでいる事に気付いた (T ^ T) なので、針から糸を抜いて 3cm程を解き やり直してん… でも、まぁそないにロスは せんかったけど 反対側を縫う時に こぶたっちが指示してくれた ポイントを、何故そうしたか理解出来てなかったせい。 えぇ勉強になりました♩(๑′ᴗ‵๑) 私用のアリゾナのナチュラル!! 工房に置かせてくれて 有難う!!! コツコツ作って 上手になれたら嬉しいな♩ 色々作るん 楽しみやわ♡ あ… 次行く時も パンで良いか? 良いなら 違った種類なと買ってくでーーー!!! 行けそうなら連絡入れるからね〜(๑•ᴗ•๑)/ >くるりんちゃん
ちゃおー☆
頑張って 縫い縫い 終わらせて帰ったよ~。 とっても一生懸命縫ってはりました(>m<) 漉きまでを終わらせておけば、一日で完成できるよーん。 注)縫うのが苦手な人は知らんが 笑 また くるりんちゃんも来るかい?ぷっ パン、めちゃくちゃ美味しかったーーー!! たまごのんも旨かったけど、その横のバジルのんも めちゃ旨やったで~♪ しあわせー(^m^) >mogu
お疲れちゃーん & 写真ありがとー(^m^)
カットと漉きがね、やっぱりまだまだ難しいと思うの。 本当はココが一番大事なんやけど 何よりも「楽しい!!」を一番に感じて欲しいし♪ あぁ・・・あの マチをまたぐ所ね。うんうん。 ひと目 あいだから針を入れやんとアカンとこか。 反対ん時 サラッと通り過ぎさせてしもたからやな~ でも、自分で気づいてやり直したのはすごい!うん! 完成したのん また見せてな☆ 次回ももちろんもちろんパン!!! ええの?? またパン?!って思えへんかい?? 私はパン好きなので じぇんじぇんOKよーーー。 色んなのが食べてみたい~(^m^) |
|
| ホーム |
|