![]() 作成中のカバン、だいぶと形になってきました。 今回は「ルーベ」という革 いつも使っている「アリゾナ」で作ろうかと思ってたんだけど 肩から掛けて使いたい!ってご要望だったので 長いベルトが必要 アリゾナは Wショルダー という部位を使った革なので、長い革を取ることが出来ません なので 半裁売りしている ルーベという革をチョイスしました。 コンビなめしですが、ほぼほぼ タンニンなめしに近い風合いで とっても良い革♪ あとは 肩掛け用の長いベルトと、持ち手を二本作れば完成・・かな? 今週中に出来ますように(-人-) |
完成楽しみ~。
最後の合体、ヘリ返し縫い・・4枚になり、難しそうね。糸はシニュー糸ですか? それにしてもミシン高価ですね。もしかして薄物、厚物万能では?老い先短い私と違って、数十年有るので、年割にすると、安いかも?(笑)al2000も、年割にして、購入しました。長生きしなくては、元が取れませんね。 >mayumiさん
こんにちはー☆
だいぶと形になってきて、作っているのがほんと楽しい♪ はじめ、へり返しにしようか迷ってたんですが mayumiさんのルーベのあのカバンを拝見して やっぱり へり返しの方が可愛い~!と思って こちらにしました(^^) 肩掛け用のベルトは コバが丸見えの状態にしましたが 持ち手は カバンにあわせて へり返しにしようかな♪ ミシンを年割で考えたことなかったわ 笑 にしても、中古車が買えそうな勢いの価格ですよね(^^; 購入に至るまで まだまだかかってしまいそう 笑 はやっ!
相変わらず、早いねぇ~~!
もう出来上がりそうやん。 ルーベね。。 うんうん。見た感じ良い感じ。 今度、大国町に行ってみた時に 実物を見て見よ~。 このバック、真ん中に仕切りがある感じ? むむむむ難しそう~~~。 >くるりんちゃん
こんばんみ☆
ん?早い? 自分ではちょっと遅いかなー・・と思ってたんやけど くるりんちゃんが言ってくれるから きっと早いんやねー そっかそっか良かった良かった♪ ルーベって革も なかなか良い感じ。 型押しのシボやから どこも同じシボで 味がないっていえば そうやけど どこを取っても同じシボがあるのは 作品作りには楽ちんなのかも。 そうそう!真ん中に仕切りあり。 なかなか目ざといね~ 前に一度作ったことあったらか 今回は悩まずに済んだ。 出来あがりが 私も楽しみ(^m^) |
|
| ホーム |
|