ああ・・・あああ・・・
せっかく書いた記事が 消えてしまった ていうか、消してしまった(T_T) (知るか!そんなこと。 って感じよね。ずびばでん) ![]() 先だってアップしていた「ルガトー」で作ったバッグが出来上がりました 参考にしたバッグはコチラ 結構変わった形のカバンです ![]() 開くと(↑)こんな風 ご依頼の内容のひとつが「真ん中に仕切りを付けたい」でした これにちょっと頭を悩ました カバンの形状から見ると分かると思うんですが ふたを閉じた状態と 開いた状態で、口の形が大きく変わるかばん。 閉じた状態の形で内布の型紙を作ると 開いたとき 仕切りが「たるんたるん」になっちゃう。 かといって 開いたときの形で型紙を作っちゃうと ふたを閉じたとき 両端から引っ張られちゃって おかしくなる。 なので、ゴムを入れて解決することにしました。 (ちょっと女性かばんっぽくなっちゃうのが 気掛かりなんだけど) ![]() 大きさは こんな感じ 長財布をひとつ 入れてみました 結構大きめ?かな? ![]() 裏面もシンプル 硬いヌメ革を 内縫いにしなくちゃいけない このカバン 縫う順番と 表返すのにちょっとコツが必要 (全部縫ってから表替えすのは不可能なので) なんとか無事 皺もよらず表返せてよかったーーーー エマアトリエからのご依頼で作らせてもらったこのカバン あと一種 違うものを作るものがあるので それと合わせて送らせてもらいまーす もうしばらくお待ちください。 |
お~~~!お!
完成してる、本物の商品よりもすんばらしい~!
早く手元で、じっくりとみてみたいです きっと、義弟。。。喜ぶと思います カッコイイ~! 中も色々と工夫を凝らしてくれて、ありがとう~! やはり、、、あなたは、宇宙人です!(笑) まってるよん! すごい!
参考バックより、使いやすそう!
固いヌメ革かぁ〜。 一針一針、力が入りそう^^; このバック、 蓋の閉まり加減が、難しそう。 きっちり締めないと、 バックの中が、落ちちゃいそうだし。 こんなに口が大きいのに ひっくり返せないなんて… そーとー固いんだねぇ ルガトー。 こぶたっちの技術は、すごいわ!! >エマままちゃん
おはよーございます。
格好良く出来上がったかしらん? そう言って貰えて安心したよーーーありがとー。 もうひとつの方も 着々と進めております。 本業でちょっと時間を取られちゃったので 牛歩の進みだけど がんばりまーす☆ >くるりんちゃん
おはよー♪
そうなのよー ルガトーは しっかりと硬めの革 どちらかというと、キーケースなどの小物の方が使いやすい革かも・・・ でも これで作るカバンは最高に格好良いわ~(自分でいう 笑) そう! この形って 中身が落ちそうだよね(^m^) でも、ふたを閉じちゃうと 意外に大丈夫なのー それでも心配だったから、背面の携帯用ポケットはゴム式にしたけどね また新たなかばん作りが出来て楽しかったー |
|
| ホーム |
|