![]() 届いた☆ 先週、革屋さんで購入しておいた革が届いたよー うほー。 イタリアのトスカーナ州にあるブレターニャ社で製造されているイタリアンショルダー 「アリゾナ」という商品名で販売されてます。 ※アリゾナって アメリカの州にもあるけど、関係ないよ タンニンなめしで、100%染料のみで染められた革 経年変化を楽しめる革 ![]() さー かばん作ろっ♪ |
こんばんわ。
良い色の革 ですね。 バッグ作るのですか? うひょー 楽しみです(^-^)v ぜひ 制作過程の アップお願いします。 前回のプレゼント企画は残念でした。 (くじ運悪いので諦めてました)(^^; いつかは @こぶたさんの作品 ゲットするぞ! >あられさん
こんにちはー
先回のプレゼント企画 ご応募くださったのに当選ならずでごめんなさいね・・ またこれに懲りず 参加してくれると嬉しいです。 はい!またカバン作りますよー。 今自分が使ってるのが破れてきちゃったので(綿の普通のかばん) 自分のを作ろうかと検討ちう・・・ どうなることやら。 すごいね~♪
まっったく革のこと解からんけど圧巻ですね~! 柔らか気持ち良さそう♪ でも、高そう(笑) そうなんだ!
アリゾナって、そんな革やったんだ!
姉と、大国町の革屋さんに 行った時に、少しだけ買ったんよ。 しっかりした革やなぁ〜と 思ってたけど…(笑) 勉強になりますっっ! >marsさん
こにゃにゃちわーん。
はい☆ めちゃくちゃ触り心地の良い革ですよー タンニンなめしの革はめっちゃ良い匂いだし(^m^) この三枚で、諭吉くんを片手では足りないほど支払ってまいりました(T_T) >くるりんちゃん
おっはよーん
うはー大国町まで行ってきたんや~♪ この革はね、難波で買ってきたよ。 大阪府立体育館の近くにあるお店ー。 カット売りもしてくれてたよ♪ このアリゾナより もうちょっと硬めの「トスカーナ」って革も欲しかったんやけど そこじゃ取り扱ってないんよね・・・ むむむ・・・ こんにちは~
諭吉さん、団体で出て行かれましたねぇ 色がまた、素敵。 タンニンなめしって、私も大好きです。 ばかみたいに高いけど(-_-;) 新作、楽しみにしてます。 >ゆうさん
こんばんはー♪
タンニンなめしはやっぱ良いですよね☆ そうそう・・・お高いのがお財布に優しくないわー笑 ふだんアニリン系を使うのが多いため ハギレなんかも 結構小さいのはポイポイ捨てちゃうんですけど タンニンはね、かなり小さいのでも置いててしまう っていう ぷっ かなりの貧乏性ーーー!! |
|
| ホーム |
|