![]() イブの日に 兄がくれたケーキ 自分が思ってたのより ずいぶん小さかった・・・と悲しそうな顔してました(兄がw 我が家にはちょうど良い大きさでしたけどね☆ ンマかったぞー 兄よありがとー。 ・・・と言いたいところだが。 いや 本当にンマかったんですが。 なにせ クリスマスケーキ といえば、生クリームのショートケーキなイメージないですか? 私が勝手に「生クリームが食べれる~♪」と喜んでいたのが悪いんですけどね もう 口が。口がね、生クリームになってるわけです そこへきて カスタードが乗ったタルトですよ。 ケーキを存分に食べたのに。食べたのに「物足りない感」が半端ない。 きっと近日中に 生クリームケーキを買いに走ることと思います<(__)> さて、お題の「レジン」のお話 ![]() いつだったかなー もう ひと月近く前だったと思うんだけど、お友達のくるりんちゃんから ソフトタイプのレジンを貰っちゃいましたー♪(写真左ね) じつは、以前から持っている焼印で ハンコを作ってみようと思い 戸棚の奥底に眠っていたおゆまるくんで焼印を模った(のが写真右) のは良いんだけど・・・ さてはて、ここからどうするべ? と思って、頭の悪い私は 再び 新しい「おゆまるくん」を ここへ突っ込んでみたの。 そしたら やっぱり上手くいかなくって(^^; そしたらそしたら! 同時期ぐらいに くるりんちゃんは ここへレジンを流し込んで ハンコを作っているではないか!!! そっか!そんな方法があったのかー!!ポロポロ←目からウロコ さっそくレジンを送ってきてくれた くるりんちゃん♪ ありがとー☆ さっそく流しいれてみましたよーん ![]() ※流し込んでから 一週間くらい経ってます ![]() で、型から外す おおおーーー☆ ハンコになってる~♪ さっそく 革に捺してみよー ![]() 大昔、手作りハンコに はまってた時代に買ってあった金属等に捺せるインクがあった! よく持ってたなー。自分でもビックリだわ。 なかなか良い感じに出来上がってるんでない?(^m^) 型にレジンを流しいれる時に 空気が入らないように気をつけたつもりだったけど やっぱりだいぶと空気が入っちゃったなー。 (↑)こぶたマークが 所々切れちゃってるでしょ? レジンを流しいれるのって 意外に難しいのね~ コツはなんとなく分かったので もう一回作ってみよ♪ くるりんちゃん ありがとねー! ![]() 今日もクリック!ありがとうございまーす☆ |
家も。
弟がケーキくれるって言ってたから、こぶたちゃんと同じくイチゴのショートケーキだと思ってたら、モンブラン(笑)
モンブラン美味しかった🎵 が生クリーム食べたいのねー(笑) お陰さまで。
ケーキ引き渡し完了しましたー。こぶたっち先生アドバイス有り難う!ヾ(≧▽≦)ノ
私は生ムリームよりカスタードがいいにゃー。 生クリームは結構胃にきます。(爆) それにしても、兄様優しいですね。 お〜
こんばんはー!
バタバタしてて、久々にお邪魔したら、 めっちゃ更新されてるやん!! いつの間にか、バックも出来上がってるし。 ツートンって、なかなか良い感じ。 形も、たくさん入って、荷物が迷子になりにくそうで良い〜〜。 こんな形、難しそうやな〜。 レジン、作ってみたんやね! そっか。気泡が残ってしまったんかぁ。私のも気泡は残ったままやけど、 幸い印面は、大丈夫やったんよね。 こぶたっちのマークのが ちと複雑なんかな。 焼印と同じマークのだけど、 ちと違ってみえるでしょ。 んで、作ったはいいけど… あんまし押すとこないなとおもってる(笑) >motoちゃん
なんでか、クリスマスケーキは 苺のショートケーキだと思っちゃうよね。
タルトも大好きだから嬉しい!! ・・・のだけれど、なんでしょ?この もやもやした感じ(笑 >しのにぃちゃん
あり? しのにぃちゃん 生クリーム苦手だっけ?
あ。苦手なわけじゃなく、「胃」にくるのね( ̄m ̄) やっぱり 年齢的なあれ?爆 >くるりんちゃん
年末は何かとバタバタしちゃうねー。
インフルエンザも流行ってるみたいだし、手洗いうがいは欠かさないようにねん♪ カバンできたよー☆ 二色使いって なかなか自分じゃ思いつかないけど 出来上がると可愛いよね~♪ この形、結構気に入ったので 自分でも欲しくなっちゃった(^m^) 大きいタイプで作ってみよっかな~ なんて。 うんうん♪ 早速レジン やってみたよー。 焼印から模りする時に かなり深く おゆまる君を押し込んでしもたから だいぶと溝の深い「型」になってしもたんやろな。 んで、気泡が入りやすかったんやと思うー。 次は おゆまる君からやり直してみる~。 こないだ100均でソフトタイプレジンも見つけたし( ̄m ̄) 良い情報&レジン ありがとうね~♪ |
|
| ホーム |
|