fc2ブログ
次は二つ折り財布


先に挙げていた「長財布」は すでに出来上がっております。
が、三点同時の依頼なので 全部出来上がってからアップしますです。

二点目は二つ折財布。
モノクロ写真にしているが ほとんど意味を成していない 笑

ズボンのポッケに仕舞える大きさで。ってことだったので
厚みもスリムにしてみましょ。
漉ける所は ガンガン漉いてます。手作業で。
細かい所を 例のあのデッカイ機械「革漉き機」には任せれませんので。

長財布に この二つ折財布、これらは初めての作品じゃないので
ほとんど失敗なく進められてます。
(ちょいと失敗してやり直した箇所あり。な発言 笑)

んが、この次に控えてる依頼品が! がっ!!
初めてのものー。

・・・どうなることやらドキドキ。
でも楽しみながら作るのだ(*^▽^*)


以前作った二つ折財布バナー
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
クリックしてくださると 私だけが泣いて喜ぶシステムとなっております



寒くなると欲しくなるアイテム

今年は思い切って買っちゃおっかなー


【2014/11/19 20:20】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
<<手作りの贈り物 | ホーム | かばんを探る>>
コメント
すごっ!
長財布も完成して、二つ折り財布も完成して、
あと一個、初挑戦するんね~。

もっすごいスピード感やわ。

細かいところの革漉きは、手でやってるんやね。
革漉きの出来る、ピーラーみたいなん買ってみたよ。
カッターでは無理やったけど、何と漉けそう。
なんせ、不器用やから練習あるのみです~(笑)

あと一個、楽しみ~~!
【2014/11/19 23:18】 URL | くるりん #nLnvUwLc[ 編集] | page top↑
二つ折りって。。
作るの 初めてやったっけ?
それが ビックリ!!
沢山 お財布作ってたけど
全部 長財布やったって事やね^^
あ・・・ がま口は 別として。

もう1つは どんなお財布になるんやろ♪
また 楽しみにしとく^m^

で、革漉き機?
大きいの?
あれ・・・?  欲しいと言うてたやつ。。
手に入れてたんや!!
すげ~~~~!!
もう 何でも来いちゃう?
しばらく 行かんかった間に
どんどん パワーUPしとりますな^^
【2014/11/20 07:30】 URL | mogu #lMBqkpAs[ 編集] | page top↑
>くるりんちゃん
おおーー
あのピーラーみたいなんね~♪
あたしも購入してみたけど、左利きにはどうも上手く使えんくてお蔵入りになっておる(笑
あ!あと
漉き作業の時の下の台は、ガラスとか御影石のようなものが良いよー。
私は100均で売ってたガラス製のコースターの上で漉いてるー。
ツルツルした所に銀面をつけて、革が滑らんようにするのー
そしたら上手く漉けると思う~。
【2014/11/20 13:19】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
クリックしたよ〜
泣いて喜んでくれた〜(笑)
楽しみにしているね。
ワクワク…と、プレッシャーを(笑)
寒くなったから冷えないようにして作業してね。
ゆっくりでよいからね。(⌒▽⌒)

ところで、そのわんこじるしはどうやって?
かわいい❤️
【2014/11/20 13:21】 URL | セトチ #4Fa7gYrg[ 編集] | page top↑
>mogu
ううん~
二つ折財布は今回で二度目~☆
前回失敗のを覚えてたので なんとか出来上がりそうだよー♪(^m^)

そうそう!革漉き機 買ってたのよ~!
あのミシンのようにデカイ機械、とうとう手に入れちゃったー☆
なので スラスラ~♪っと気分よく漉いておりますです(^m^)ぷっ
作業場も新たに設けたし、moguも 兄に気兼ねなく作業できるで(笑
【2014/11/20 13:22】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
>セトちゃん
は~い♪
プレッシャーなど 微塵も感じておりません(笑
楽しんで作っちゃってるも~ん(^m^)うひひ

ワンコ印?
あ♪バナーの あの写真ね~♪
あれは以前に依頼してきてくださった方のなんだけど
その時に写真をお預かりして シルエットを抜き出してみたのー
世界にひとつだよ(^m^)
【2014/11/20 13:26】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
そうなんや^^
作業場やなんて 凄いやん!
んじゃ次からは 遠慮なく!  ・・・って
今までも 遠慮なく行ってたけどww
また 行かせてな~♪^^

因みに・・・
革漉きする ピーラーみたいなんって
そんなんあるん?
私 見た事ないかも。。
今度 クラフトショップ行ったら
見てみる~^^
【2014/11/20 15:18】 URL | mogu #lMBqkpAs[ 編集] | page top↑
>mogu
うんうん♪
作業場、設けたで~(^m^)
元々、職人の休憩所として使ってたんやけど 使わんくなってな
荷物置き場みたいになってたから そこをチョイチョイ・・と。
んだから 革漉き機も買ったのだー☆


ピーラーみたいなのねー。
たぶんね
http://www.leatherworks.jp/t01.htm
↑ここのページに載ってる
「セフティーベベラ」っていうのやと思うー。
それか、それの隣にある「ペディー革漉き」っていうの。
要るんやったら あげるで~(^^)
替え刃が・・・・ないけども(爆
【2014/11/20 18:14】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
今度 行った時 使わせて^^
で、私にも使えそうやったら・・・
替え刃は買うから おくれ~~~(笑)
  ↑ 常に厚かましい奴。。^m^
【2014/11/20 23:36】 URL | mogu #lMBqkpAs[ 編集] | page top↑
>mogu
はーい☆
全然使ってないし、私には必要ないから
いつでも持って帰って~♪
替え刃はネットで検索してくで(笑
【2014/11/21 08:48】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
ふふ。
コメ欄の革職人(?)の会話が面白いです。

v(^。^)v

分厚い革は丈夫そうだけど、やはり重なると重いし堅いですものねー。

革漉き、重要ですね!うん!

二つ折財布は慣れた感じが伝わりますが、次のお初は何なんでしょうね。楽しみです!( ´͈ ᗨ `͈ )♡⃛

そういえば。

30年数年前のフランス人形(←長期かけ、お小遣いとお年玉で買った品なので、まだ持ってる)の靴がボロボロなんですけど、薄くした革のカット端材で作れないかしらー。(分厚い革は加工する自信なし)
7センチの小さな足なの。

シックな色のは「ごみ箱」に捨てる前に、少し置いておいてもらえると有り難いです。←あくまでもごみ箱行き狙いです。←厚かましい
【2014/11/21 17:21】 URL | しのにぃ #NkOZRVVI[ 編集] | page top↑
>しのにぃちゃん
今日から「お初」のものに取り掛かってるのだけれど
なかなかどうして うまい事いかんもんだな(苦笑
それなりに使えるものが出来るのだろうか・・・
でも がんばる♪(^^)

ん?お人形さんの靴?
あはー☆ 可愛い~♪
使わないような革なら 腐るほどあるよ(笑
自分で作るのぉ?
シックな色・・ってのは、茶色や黒やグレー ってことかしら?
アンティークなピンクとか エンジとかもあるよ。
自分で作るのなら、いくつか見繕って送るよー♪
【2014/11/21 17:44】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
勿体ないので。
いつもは捨てるレベルの漉きあとのカット端材・・・・今度会ったときによろしくですー。←送ってもらってもすぐ作らないし。←こら

茶色や黒、アンティークなピンクとか エンジとか素敵ー!(もともとは赤い靴履いてました)
ヾ(≧▽≦)ノ

昔の靴はほとんど接着で作ってたみたい。でも多少は縫ったほうが可愛いでしょうね。

こぶたっちの登録してる「革・革小物人気ランキング」で可愛いミニミニ靴みてたら、「そういえばあの娘(?)の靴がなかった」と思い出したのでした。(* ̄m ̄*)

とりあえずフェルトか何かで練習しないと・・・・
( ̄∀ ̄)
【2014/11/21 20:31】 URL | しのにぃ #NkOZRVVI[ 編集] | page top↑
>しのにぃちゃん
こんばんみ~♪

捨てるような革・・・となると、一辺が3cmにも満たない大きさしかないよ(爆
お人形さんに合うような革(=薄手の革)、あったかなぁ~♪?
ちょっと見てみるねん☆
【2014/11/22 20:09】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/1755-96ae4bf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |