![]() ちょっと前に ガッツリ作っていた長財布 またまた依頼がありました☆ 嬉しい限り♪(^^) 私が作る長財布は ジャバラの数が多く(沢山入れたいゆえ) まぁまぁ「こんもり」とした厚さになるんですが 今回は お金がちょっとしかないから薄いので(笑) つーことで ジャバラをひとつ減らすことにしました。 急がないから ゆっくり作ってね~。 と言っていただけるので じっくり楽しみながら作ろうと思います♪ |
さいふ~~!
いつかは、蛇腹いっぱいの大き目長サイフを
作りたい!! Moguちゃんの財布見せてもらったけど、 エエ感じやったわ~~。 バックより 難しそうやけど・・ どない?? >くるりんちゃん
おはよーん♪
moguのお財布 見てみたぁ? 上手に作ってやったでしょー(^m^) 大きさはバッグより うんと小さいけれど 工程は大幅に増えるので 難しい・・・といえば難しいかな。 んでも 考えながら作ると意味は分かるはず! 一回ぱんちゃんのん作ってるしね♪ 作ってみたいなぁ~っていう財布があったら それをまずは まじまじと眺める! んで解体できるなら解体すると一番良いかもー!(^m^) 中に使う革は http://www.sansho-co-ltd.co.jp/item/g0437/ これくらいの0.8~1.0mm程度の革でするとスッキリすると思いまーす ふむふむ。。
蛇腹が難関かと・・
作ったことないからねぇ。。 やっぱし、工程多いよね。 小さいし。。細かいの結構苦手なんよ。。 なるほど・・解体してみるのが良いって(笑) 確かに、一番わかるかも。。 解体するときも、楽しそうやし。。 ただ・・今、解体できるものが無いのが 残念やわ。 薄めの革を中に使うんやね。 参考になります~~! ありがと!! >くるりんちゃん
蛇腹部分ねー
そういえばあのお財布は 蛇腹になってなかったか。 あの本(くるりんちゃんが送ってきてくれたアレね)に ふたつ折財布があったけど、あれだったら蛇腹の事かいてあったよー。 小さい小銭入れを作ってみて感覚を掴むのも有りかもー☆ 分からないことがあったら何でも聞いてきてちょ! 分かる範囲ならいつでも聞くよー♪ HN合ってると信じて。
使わなくなると自信がなくなるw あ、久しぶりですー。元気・・・そうですね!w こちらもぼちぼちやってますのん。 財布の中は常に紙幣よりカードが多いのでカード入れるとこ多いのを選んで買います(だからなんだって話ですが) 首輪、200本~作成とは!すげぇ!! おめでとうございますーの前にありがとうございます。 リョクさん、今年中には帰宅出来るそうです。未だにシェパードになる夢を捨てていないアフォっ子カワユス。 久方ぶりに賑やかな年末・・・慌ただしい年末を迎えられそうです。 あかさんのまったり生活も後1ヶ月ほどでおしまいです、ふふふ。 それで、リョクが帰宅してサイズ測ってからになるのでいつになるか分かりませんが、またハーフチョークをお願いしても宜しいでしょうか? (現在、サイズ変わるんじゃね?くらい冬毛でモフモフなんですよ・・・) >のらつん
HN あってるあってる。
いやー久しぶり~♪ 一週間くらい前に、そろそろメールでもしよっかなぁ~と思いつつ してませんでした(ほんまにする気あったんか) リョクが帰ってくるのね~ん♪ そないに躾けらしい事をせんでも良さそうな感じやったけど どんなシェパードになって帰ってくるのか楽しみーw 顔が「シュッ!」となって帰ってくるやろか。 首輪はいつでもOKOK!! つか、楽しみに待ってるんよー♪ 長財布は残念ながら今のが長持ちしそうなので。
当分、指加えて見学いたします。(笑)
ああ、その前にがま口キットで何かつくりたーい!(その前にアイロン買わねば!) >しのにぃちゃん
そういえば 素敵財布買ってたもんね~♪
あれも良いよね☆ なんかキラキラしてて可愛かった記憶ー 今度逢ったとき見せてーーー!! んん?がま口キット?? そんなのいつの間に買ったのぉ?! アイロン無くても作っちゃえーーー!(^m^) 布のは10年位たってるかも?
それで練習して、金具だけ買ったやつで作る予定でしたのよ。( ̄ー+ ̄)フッ
布もアイロンで貼るのりつきの裏地(?)いや、中芯(?)も、購入済み。 ついでにがま口縫製を含むお裁縫のハウツー本も2冊程買ったまま・・・・仕舞い込んでます。 お薬缶でアイロンは、先日仕事で使う布でチャレンジして撃沈。←皺取りしたかった やっぱアイロンはいるみたいですよーーん。(TωT) マイ財布は今度見せびらかしますねー。(`・ω・´)キリ >しのにぃちゃん
おおー
アイロンで熱して貼り付けるタイプのアレね! 確かにアレだったら アイロン要るわね(ぷっ) てか、がま口でお財布かなにか作るのぉ? それともデカイかばん? うひゃー なんか私のが楽しみになってきた(>m<) うんうん!ぜひぜひお財布見せてー! 縫製なんかをマジマジ見ちゃうけれども( ̄m ̄) 長財布・・・
またいつか 挑戦してみたいなぁ^^
こぶたっちには おちゃのこさいさい~やけど やっぱり 難しい。。 最初の1つは こぶたっちが居なかったら 出来なかったもんやしね^^; ほんまに 有難かった! でも あの財布を作ったから 今 ボチボチでも レザークラフト出来てるし 面白さも判ったよ♪ 今回のは 蛇腹が少ないのね? そっか・・・ 厚みが薄くなるって事か! 沢山入る こぶたっち財布は 大活躍で 手放せんようになってるけど 薄いタイプも 興味あり! 出来上がりを楽しみにしてるよ~~♡ >mogu
うんうん♪
また一緒に作ろう! 今度は表のデザインをじっくり考えてみては? 一枚革だけで仕上げてしまうんやなくて ちょっと切り返しを入れてみるとか☆ 蛇腹を減らしたタイプにしても良いしね(^m^) レザークラフトは いくら作っても太らへんからエエで(笑 今になって やっと思うことは 「お気に入りの革を見つける」 これが一番かも。 私は色々な革を使ってみたいってのがあったからこんなんなってるけど、 ひとつの革を見つけて それをどうやって端処理するかを見い出すと ゴールが意外に近い。と思うー。 手っ取り早いのは「タンニンなめし」の革 これやね(^^)v また 一緒に作ってな^^
タンニンなめし革か・・・ それって もしかして 私が1番好きな革・・・? あのキーホルダー作ったりしてる革の 色付いたやつ。 違うか^^; どちらかと言うと 厚みがある方が 今の自分には 合ってる気がするねん。 どうも 薄い革が 縫いにくくて仕方ない~ いつか 薄い革も縫ってみたいけど 今は 厚みのあるものがお気に入りやねん♪ でも お財布とかやったら 薄いのやんなぁ~ 徐々に 慣れていくように ガンバロっと! また 教えてな^^ 太らないレザークラフト えぇ感じww >mogu
そうそう!
moguが好きな あの革~。 細かく言えば moguが好きなのは タンニンなめしの中でも「サドルレザー」って部類。 硬くて厚みがあって あのキーホルダーに使ってるアレだよー ただ、「タンニンなめし」と言っても沢山あって ふにゃふにゃになってる革もあるし テカテカになったのもある。 オイルが含まれているのや、磨いてあるもの。 口で説明するのは難しいから やっぱり革は見て触って購入するのが一番よん♪ http://20060317.blog58.fc2.com/blog-entry-1368.html ↑ここにあるような財布やったらヌメ革でも作れるよー >リボン好きさん
おはよーございまーす!
ダコタ。と聞けば 茶色くて ふんわりしたイメージ が強かったけれど、こんな風なものもあるんですね~。 いつも 素敵情報 有難うございます!! |
|
| ホーム |
|