fc2ブログ
りんごジャム


午前中病院に行って 昼から暇々~だったので
沢山あるリンゴを使って ジャムを作ってました

真っ赤なリンゴなので 皮も一緒に入れて煮てみたけれど
思ったほど綺麗なピンクにならず(^^;
これなら入れなかった方が良かったかしらん。
味はそこそこ良かったんですけども。



3157.jpg
んで♪こちらは お友達から頂いちゃったジャム~♪

後方に自作のリンゴジャムが写り込んでおりますが無視していただきまして
左手奥が「さくらんぼジャム」 手前左が「マルメロジャム」 一番右が「ハスカップジャム」

マルメロも ハスカップも、あまり聞き慣れない名前じゃないですか?

ハスカップは 私、いちおう知ってたんですが
マルメロは初めて聞きました

ふたつとも初めて食べるものなので 興味津々
ハスカップは ベリー系?のような感じ。ブルーベリー?みたいな感じかな~。
ヨーグルトに絶対あう!!

マルメロは 食感はリンゴジャムに似てるんだけど
ふんわりと「はちみつ」のような味がするんですよー
お砂糖の代わりにハチミツを使ったの?って聞いてみたら
マルメロとお砂糖だけの味だよー って。
ほーーー マルメロって不思議な味ー んでもって美味しい~☆
とっても硬い実だそうで 一生懸命ムキムキして作ってくれたようです
大事に大事に食べなくっちゃだね(^m^)

美味しい贈り物 いつもありがとーーーーー!!!



こんな美味しい魚介付き
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
ベビーホタテバナー

【2014/10/18 19:02】 | 洋菓子・和菓子 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<北海道からの美味い便 | ホーム | ここまで完成>>
コメント
林檎。
お砂糖やバター、メープルシロップで煮て、冷凍とかしても良さそう。ヾ(≧▽≦)ノ

マルメロは初めて聞いた名前です。

ぐーぐる先生に聞いてみたらば「マルメロ 」はバラ科マルメロ属の1種です!」的な答えが返ってきました。

余計にわかんない!(爆)

別名「セイヨウカリン」。
馴染みのあるカリンとは、別ものらしいけど、見た目は洋なしみたい??

【2014/10/20 19:47】 URL | しのにぃ #NkOZRVVI[ 編集] | page top↑
>しのにぃちゃん
tomatoちゃんがね、BBSの方にマルメロの写真をアップしてくれたんだけど
やっぱり初めて見る果実(?)だったよーーー
確かに洋ナシっぽかった~♪

リンゴは火を通してから冷凍すれば良いのか♪
そっかー☆
ありがとーー(^^)
【2014/10/21 14:31】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/1741-90d857a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |