fc2ブログ
革漉き機の仕事
ここに遊びに来てくれる方のほとんどが
「結局のところ 革漉き機って なによ!」・・って思ってますよね(^^;
主人も この機械を見て「ミシンにしか見えん・・」って言ってたし。

簡単に言うと 革を漉(す)く機械。 読んでそのままです。


(↑)たとえばコレ。文字盤の数字が見えるかな? 2.4mmほどある革なんですが

3115.jpg
(↑)あの機械に通すことにより、1.4mm厚にまで漉けました。(1.0mm漉いた事になります)

3116.jpg
漉いた部分を見てみると こんな感じ。


カバンや財布など 重ねて縫い合わせる事が多い物なんかは特に
こうして漉いて薄くしてあげると 見栄えがグンと良くなります


今までは(↑)こういう革包丁を使って ちまちま漉いてたんですが
厚みは一定に透けないし 失敗して革に穴をあけてしまう事もあったしで大変だったけど
この機械のおかげで綺麗に仕上げれるかな♪


さてっ♪
・・・・・なに作ろ?(^^;


ひっさしぶりにランキングに参加♪
ぽちっ っと宜しくです(^^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



【2014/09/08 10:58】 | レザークラフトの道具 | コメント(10) | page top↑
<<Le ment | ホーム | 革漉き機>>
コメント
おおおおお!
均等で奇麗!

これは期待できますねー!

軽量で美しい鞄ができそう!!

ヾ(≧▽≦)ノ
【2014/09/08 11:51】 URL | しのにぃ #JalddpaA[ 編集] | page top↑
あぁ
なんてすてき。

私も長年中古市場をぐるぐる回っていますが、いまだに決心つかないままです。

漉き放題♪。
しゅっと切れのある仕立てになりますね~

【2014/09/08 16:00】 URL | ゆう #-[ 編集] | page top↑
>しのにぃちゃん
そう!均等!それが言いたかった!笑

包丁で漉くとなると、ちょっとした角度の違いでガタガタになっちゃうのよねー・・

素敵カバンが出来あがりますように!!!
【2014/09/08 18:17】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
>ゆうさん
わかります!
そう簡単に決心付きませんよね・・
私も数年悩みましたもん。
「買ったところで活かせるのだろうか・・」と思ったりして。

んだけど、もっと早く買っておけば良かったと思ってます。
綺麗にできるから・・というだけでなく
この機械を操るにも 結構な技量が必要!だから(^^;
銀面に傷が付かないようにするにも かなりコツが要るようで
いま「押さえ金」で頭を悩ませてます(悲
【2014/09/08 18:21】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
良かった~、なんとなく想像していた通りのものでした。

パンやお菓子と違って、クラフトやってる人の数も少ない(情報)でしょうし、どういう風に技術をモノにしてるんですか?

そうそう、友達にこのブログを見せたら、すごい食いついてた(笑)その人はさすがにクラフトはやらないけど、モノ作りが大好きな人で”これはスゴイ”って♪
【2014/09/08 19:53】 URL | mars #-[ 編集] | page top↑
>marsさん
こんばんはー(^^)

クラフト関係の情報は、主にネットで検索しまくってます。
お菓子やパンほどの人気はありませんが
意外に居てはるんですよ~♪
プロの方も数名いらっしゃるんで、色々見ては盗んでます(^^;
あとは本からですかねー
パンやお菓子の時も結局「教室」的な所に通わなかったし
いつも我流・・・・
だから上達しないのかも(笑

うひゃー
ご友人に紹介してくださったのですか?(^^ヾ
いやー照れちゃうもんですね、そゆの。
手作りは 没頭しちゃう時があるんですが
そゆのが楽しみの「ひとつ」なのかも知れません。
marsさんも始めてみませんか~?(^m^)

【2014/09/08 20:54】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
毎日 機械と格闘している姿が 想像できますーーー。
きれいに まっすぐ漉けているではないですか。たくさん漉けば すぐに上達しますよ。
きっと 何カ月後には 私が ふむふむ・・と教えてもらう事になりそうですね。
がんばれーー!!
【2014/09/09 05:38】 URL | あられ #-[ 編集] | page top↑
>あられさん
おはようございます(^^)

昨日も格闘してましたよー。
押さえ金が古くて傷ありものだったため
漉いていると銀面に傷が付いちゃうんですよねー
(デリケートな革は特に)
なので昨日は一日 研磨剤を使って 押さえ金を磨いてました(笑
はい!頑張りまっすp(^^)q
【2014/09/09 06:33】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
職人さんがしている良い方法があるのよ。
でも コメントでは 表現しきれない・・っていうか うまく表現できない(泣)
私が買った店のおっちゃんが教えてくれたんだけどね。
迷惑でなければ 参考にしてもらいたいので 後日 よく調べてから メールしますね。 (今 仕事中・・・笑) 
【2014/09/09 09:33】 URL | あられ #-[ 編集] | page top↑
>あられさん
うはー☆
しょ、職人さんからの秘伝?(^m^)
知りたい知りたい!!!!!
・・・って、わたしみたいなものに教えて頂けるだなんて
嬉しすぎるーーー(T_T)

メール、お待ちしてま~す♪ うひっ☆
【2014/09/09 13:17】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |