![]() いきなり 意味不明の画像、どうもすみません(^^ゞ これは、花音が亡くなる数日前に 花音に噛まれた時に出来た血豆(笑 噛まれた・・・と言っても「故意に」ではなくってですね 薬を無理くり口の中に押し込んでいるとき 花音がクシャミをして その時私が奥歯の所に指をやっていたので噛まれた形になった・・・ って感じなのです。 事故だったとはいえ めちゃくちゃ痛くって 2~3分うずくまってましたけどw ![]() 血豆部分が少しずつ上がってきてます(ぷっ) ![]() ちょっとピンボケになっちゃったけど、血豆が上がってきてるでしょ?(^m^) 花音との最後の思い出だから このままずっと残っててくれると良いのにな~ なんて思ってるんですが、なかなかそうは いかないんですってね。 しかも 伸びてきた爪を切ると、この赤黒い爪が切れると思ってたんだけど どうやら違うみたいですねー 爪の下の皮膚が血豆になっていて、爪に色が着いてる訳じゃないんだって! ざんねん! この後 どんな風に血豆が出てくるのか、乞うご期待(ぷぷっ) |
あったあった!
その血豆、そんな経緯で出来たんやったんね~。
私も、足の親指の爪に 血豆が出来てて、 これは、缶詰を足に落としたんやけど(笑) てっきり、@こぶたっちも何かに指を詰めたんかなぁ~って思ってたわ。 そうそう、頂いたディップ また食べてないのよ~。 フランスパン買ってきて、食べようと思って(^^♪ 美味しそうだから、楽しみにしてるの。 ありがとねん~! 皆さんお元気そうでホントに良かった。
稲穂ちゃんの良いお顔が見れてめちゃめちゃ嬉しいです❤ 暑いけど、思い切ってお出かけも良いですよね! 行ってしまえば案外体は動いちゃいますから。 美味しいものを食べて、素敵な物を見て、健やかに過ごすのが1番です。 真夏のアスファルトはワンちゃんには毒。 ちょっと涼しくなってからじゃないと出かけられませんよね。 実家のララは、暑さのせいで排尿が上手くいかず、膀胱炎になってしまったみたいです。 以前にもあったので、他の犬より腎臓が弱いみたいです。 ちょっと心配な出来事でした。 >くるりんちゃん
あら、この血豆 気づいてた?(^m^)
そう♪花音に噛まれた血豆だったのよー(笑 出来たときは それはそれは痛くてねー 花音が悪いわけじゃなく、自分のミスやっただけに あたるところも無く(ぷっ) 時間がたって消えてしまうのが寂しいわ~。 あのディップ 美味しいんだってー ※実は自分は食べてない(笑 バーニャカウダが美味しいって評判だったよー☆ >ぷくぷく123ちゃん
ララちゃん、膀胱炎??可哀想に・・(T_T)
ラブの女の子の膀胱炎って よく聞くなー・・ しっかりお水を飲んで しっかり排泄出来るとすぐに良くなるだろうけど お散歩だけで排泄してる子には、なかなか難しいかも・・ こう暑いとうまく行かないことも多くて大変かな・・・ 一日でも早く良くなりますように・・!!! 稲穂の元気顔 見てもらえて良かったー☆ いっぱい寝て いっぱい食べて いっぱい遊んで♪ ようやく一人っ子にも慣れてきてくれたかな(^^) 心配してくれてどうも有難う♪ いつかぷくぷく123ちゃんにも逢って貰えると嬉しいよーーー! 痛そうだけど。
最後の思い出なら、ガッツリ観察して、噛み締めるのもいいですね。
下の奈良たび、楽しそうというか、美味しそうでした! 大勢で行きたいけど、車でないと行けなさそうですね。残念。 いつかは行きたいピザ屋さん。某ちゃまのとこの紹介リンクをブックマークしました! >しのにぃちゃん
ちまめもずいぶん無くなってきちゃったー
月日は流れてる。って事だねぃ~(^^) そうそう!あのピザ屋さん 是非行ってみて~♪ もし上手いことスケジュールが合ったら 一緒に行くのも良いかも(>m<) それよりさー たまには一緒に パン屋めぐりしようよ~~~!! どこのパン屋に行くかは あなたに任せるわ( ̄m ̄* 私は運転手~~♪ ねっ♪ パン屋巡り
よーし!!
9月頃にでも決行ですかね!! 暑いかっ!(爆) パンが喉を通る季節なら、9月末・・・・ギリおっけー? (丸呑みが得意だと思っていたのに、喉につかえるわ!歳?)←噛め! ピザは暑くない季節に是非ぃ!! ![]() >しのにぃちゃん
おおっ♪ 良いね~♪
9月末あたりなんて良いんじゃない?(^m^) それまでゆっくりと店舗探しがんばってください(丸投げ) 全部が全部 近場じゃなくて良いよーー 車で30分とか一時間とか走るくらい離れててもOK☆ 行きたいところ行こうじぇ~(>▽<) はーい!
楽しみですねー!!
どの方面を探そうかしら!(笑) ((*´∀`))♪ >しのにぃちゃん
あっち方面も良いわ~
あ♪こっち方面もあるわ~ やーねー。あちこち行きたいとこだらけ(^m^) 楽しみにしてるよー☆ |
|
| ホーム |
|