fc2ブログ
OSAKAアート&てづくりバザール vol.10
9月16日(日)
大阪南港ATCホールで行われた「OSAKAアート&てづくりバザール」に
moguと二人で行って来ました☆

約900もの作家さんたちが集まる 関西最大級の催し
手作り好きの二人には そりゃもうワクワク感は半端なしです(^m^)



今回で10回目を向かえる「アート&てづくりバザール」
4、5回目くらいから この催しの存在を知っていたけれど
ちょうど体調を崩してしまっていた時期だったので なかなか行けず
ようやく足を運ぶことが出来た~ うれしー!

2814.jpg
館内に入って螺旋階段を下りて行くと まず見えてくるのが(↑)ここ
手作り体験が出来る「ワークショップ」と呼ばれるブースと
「プチブース」そして「テーブルブース」の三種がメインになっているホールが在ります
ここに写っているだけで 約200ブース
写真左側の壁の向こうには まだ 700ブースもの作家さんたちが居られます
どれだけの規模か お伝えできたかな?(^m^)

(↓)長くなるので続きで~♪

会場に行くまでに 家で下調べしておいて、真っ先に行きたかったブース
ルコー堂」さん
2817.jpg
この ぶたさんに一目惚れしちゃってね(^_^
写真で見ただけだったので 初めはメタル(金属)製品だと思っていたのだけれど
これは 軽量ねんど というもので出来てるんだって♪
写真が下手くそだけど お目めと おへそに キラキラビーズが付いてるの
すっごく可愛いのです(^m^)

おなじく ルコー堂さんで
2819.jpg
こんなTシャツも買っちゃった~

ルコー堂さんの作家さん、すごく可愛くて なんか優しそうな女性でした♪
これからも 愛らしいブタさんグッズ いっぱい作ってくださいね!
そういえばmoguも、ルコー堂さんで 何か購入してたなぁ~(^m^)


次に 私の目に留まって購入に至った作品
2815.jpg
coa-bee」さんの作品
この なんとも言えないキャラクターが たまらないー!
フォトフレームになったものや ピルケースになったもの等 いろいろあったんですが
持ち歩き出来る鏡を持っていなかったので ミラーになっているコレをチョイス♪
こういう いわゆる「キモ可愛い」キャラクター 大好き(^m^)


次に引き付けられた作家さんは
2816.jpg
sou atelier」さん
金属の板や棒を ひとつずつ切り出し 作っておられる方で
なんとも細かで丁寧な仕事をされています
(※一緒に写っているフィリックスガムは 大きさ比較のために写しているだけです)

ひとつ上の「coa-bee」さんのような 丸みを帯びた優しいフォルムも好きだけど
「sou atelier」さんのように 金属で冷たい感じの質感も好き♪
それぞれに 良い味が出てますよね。



おっとっと・・・
ずいぶん記事が長くなってきたので 今日はこのへんで。

続きは また後日~♪

次回の記事で 私とmoguの顔出し?が ある?かもよ??(^m^)
【2012/09/17 12:34】 | 旅行・オフ会・お出掛け | コメント(0) | page top↑
<<アート&てづくりバザール続き | ホーム | 本日 日曜日>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |