fc2ブログ
広島旅行記 その2
広島旅行記その1 の つづきです


2730.jpg

宮島へ着いて すぐに向かったのは「厳島神社」
真っ赤に塗られているという社を 自分で撮ってみたかったんです

船着場から少し歩くと 遠ーくに 大鳥居が見えてきました
2747.jpg
(※宮島観光協会さんより画像引用)

見えてきました   ・・・が


が?

2748.jpg
私が訪れた日は こんなんなってましたー(T_T)
どうやら強風で屋根の一部が飛ばされたとかで、GW前から工事なのだとか

めったと工事なんてしない鳥居なのに なんとも運の悪い・・・
なんて思っていたんですが
広島県人の人が言うには「めったとないから珍しくて良いじゃん」とな(笑
そう言われると ほんとそうだわ♪ と単純な私です ぷぷっ

鳥居を過ぎると 待ってました厳島神社♪
まーったく上手に撮れませんでしたが 何枚かアップしちゃいまふ
2727.jpg

2726.jpg

2729.jpg

2725.jpg

2728.jpg

こちらもまた残念だったのが、満潮時に浮かぶ厳島神社が良いだろうに
カラッカラに干上がった干潮時に行ってしまったこと(苦笑
これはやっぱり もう一度訪れないとダメかも知れないですね(^m^)
次は 広角レンズじゃなく 望遠を持って行ってみたいな☆


神社を出てお土産屋さん通りらしき所に行きました
2731.jpg
そこで食べてみたのが 揚げもみじ饅頭~♪
いつだったか テレビ?雑誌?ネット?で見てて
食べてみたいな~と思っていたもの♪ とっても美味しかったですよ。


その後 船で戻り「うえの」という食事処で あなごめしを頂こうと思ってたんだけど
お昼をずらしたにも関わらず(現時刻14:30頃)一時間待ちとか・・(T_T)
さすがに良いお天気の日曜ですものね お客さんがいっぱいでした。
待つのは好きでないので 『またの機会に♪』と 次なる目的地へ出発です(^^)


---また つづく---
【2012/05/18 07:26】 | 旅行・オフ会・お出掛け | コメント(4) | page top↑
<<広島旅行記 その3 | ホーム | 広島旅行記 その1>>
コメント
揚げもみじ、食べたことないよ~。

「うえの」のあなご弁当を買って宮島で食べようとしたんだけど、
神様の使いという鹿に囲まれて、一口位しか食べれなかった!
おこうこまで食べられたんだよ。
鹿に囲まれて、ムツゴロウさん状態の私から離れて(見捨てて!)
ダンナは、せっせと自分のあなご弁当を完食したのだった。
15・6年前の話を思い出したよ。
【2012/05/18 09:20】 URL | chibi-tabi #6x2ZnSGE[ 編集] | page top↑
次回来たときは、山田屋さんの焼き立てもみじ饅頭を召し上がれ♪

鳥居が修復してるのは知ってたけど、先に言ってもね~~って。

修復中の姿を見られるのも 確かに貴重だよ!!

・・うちの店の事思い出してくれただけでも、めちゃうれしいっす♪・・
【2012/05/18 11:18】 URL | mitu #-[ 編集] | page top↑
>chibi-tabiちゃん
ほんわり温かで サクッとした揚げもみじ
一度食べてみて~
たぶん 一度でもう良いわ。と言うかもだけど(ぷぷぷっ)

宮島に沢山いた鹿って 神様の使いって言われているの?
うほー初めて知った!
良かった・・・ワルサしなくて(笑
てか、使いにしては かなりお行儀が悪いのね ぷぷ
観光客の人も何人か お菓子やらを鹿さんに取られてました
まぁ ムツゴロウさんほどには なってなかったけどね~( ̄m ̄*
【2012/05/18 15:56】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
>mitu姉さん
山田屋さん?
宮島で一軒 店の奥で焼いておられるのを発見したけど
あそこが山田屋さんだったのかなぁ~?
今となっては分からないわw
焼きたてもやっぱり食べておくべきだったかもーーー
次回の課題だね(^m^)

結局二日目にmitu姉さんところへ行くことは出来なかったけど
またきっと 広島へは寄せて頂くと思います♪
また チンチン電車に乗りたいも~ん☆
【2012/05/18 15:59】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |