![]() バナナとチョコとイチゴ、三色入った「王将アイス」ってご存知ですか? 私は小さい時からこのアイスを見てきたので知ってるんだけど 大阪にしか売られてなかったのかも・・ 広○のあの人も、島○のあの人も、静○のあの人も、京○のあの人も 岡○のあの人も、北○道のあの人も、埼○のあの人も・・・ 大阪以外の方ぁ~知ってますかぁ~(* ̄o ̄)ゝ てな訳で最近バタバタの私はお手軽簡単アガープリンを作りました レシピの基本は以前UPした「プッ○ンプリン」です コレに溶かしたチョコを入れたり、ほんのちょっぴり色粉を入れたりしました おほほほ・・見た目は「黄色・茶色・ピンク」で 「バナナ・チョコ・イチゴ」だと思ったでしょ?(^m^*) 茶色はチョコ味だけど、黄色とピンクは普通のカスタードプリンなのだ 中々面白いので お暇な時にいかがですか? |
凄いでんなぁ~ w(゜o゜)w
「王将アイス」 そのままの色やん(笑)
本物は チョコ・バナナ・イチゴの順番や~~ 実は このアイスの話。。 少し前 職場で話題になってんな・・・ みんな どんな物かわからへんかってさ(若過ぎて ![]() 知ってるはずの私は このアイスを思い出せず 何を想像したか・・・ 「へ~~ 王将(餃子の)に オリジナルのアイスがあったんや…」 そう思って 話しを聞いてたさ~~~ ``r(^^;)ポリポリ ほんならさ。。 社長で薬剤師の先生がさ。。 「昔 バナナとチョコとイチゴの棒アイスがあってなぁ それが 王将アイスって言う名前やってな・・・」 そこで この色のアイスを思い出し・・・ ってな訳(爆) 決して 歳を偽る為に 知らない振りをしてた訳じゃない!! でも 良く考えたねぇ~ 面白い♪ 赤い色粉を使うと 黄色いカスタードも色が着くんや。。 なんか 変な色になりそうやのに また綺麗!! う~~ん これは 大阪限定か? 私は 生まれも育ちも大阪やから・・・・・・・・。 知ってるぅ!
王将アイス!!懐かしいぃ~~。
小さい頃によく食べましたよ。 題名だけ見たらね、 「へぇ~。王将(餃子の)に、アイス売ってたんだぁ。。」と思った。写真見てすぐにわかったけど(笑) 王将アイス、そのままの色ですね~ おもしろかわいい ![]() そっかぁ!チョコ入れたら、チョコプリンになるんだ! 大好きなの・・チョコプリン(^^♪ どうやったら、作れるんだろ~~って思ってたんです。 早速、作ってみなくっちゃ! 王将ってさ
餃子の専門店のイメージしかなかった。
私、千○のあの人ですが(笑) それにしても3色でやっちゃうなんて♪ さすが@こぶたはん! 子供が喜びそう!大人も喜ぶけど。 暇だけど(笑)3色作れるかなぁ・・・? 北○道のあの人。
へぇ~!そんなのあるんだ?。まったく知らないよ。
若すぎるんからか~???(*'-'*)エヘヘ ここでは王将=餃子も知りませ~ん!王将=将棋なら。。知ってるよ~~ん。(笑)ペコリンコ! 埼○です
なんとな~く覚えがあるの
その3色見てて、棒付のアイスの記憶… バナナのとこが好きだったかも でもそんな名前だったなんて知らなかったです 今も売ってるの? ピンクだけど味はそのままプリンっていうのも おもしろくていいですね♪ 岡○のあの人ですが、王将と言えば
餃子のお店しか知りませんでした(^^; チョコを湯銭で溶かして混ぜこんだらいいんですか? お菓子って今までマトモに作った事なかったので 知らない事いっぱいなんですよ~(汗) ちょいとこれから「プッ○ンプリン」のレシピも 見て勉強してきま~す。 粉末ゼラチン?
アガーがなくて粉末ゼラチンなら有るんだけどだめかな?
☆Moguっぺ☆
今さら歳をごまかすなんて往生際が悪いでぇ~( ̄^ ̄)笑
ちゅうか、一発で思い出されへん所が「歳」やな(爆 そうやねん、食紅入れたらキモイ色なるかなぁ~て思ってんけど 意外に綺麗に出たのよ! 固まると少しだけ赤味が増したから、もう少し薄い地点で 止めといたら良かったかも・・・ ☆くるりんちゃん☆
おおお~、知ってるぅ~? 嬉しいなぁ♪
コレ作ってるとき何だか笑ってしまったわ(^^;) 初め「抹茶・チョコ・カスタード」の三層にしょうと思てたんやけど カスタード入れてチョコ入れた途端 『おっ!センタンの王将アイス風にしたら面白いかも♪』 って思って急遽変更したのさぁ~ チョコは鍋を火に掛けてる時に投入すればOKです 量はそれこそお好み、ミルクでもビターでも作れるよん ☆あきらっち☆
ん??あきらちゃんは「十○・千○中央 越前屋」の千○?なの??
あれ?違うか・・ディズ○ーラ○ドの千○か(^^;) ↑「越前屋」なんて知らんわね(爆 三色も結構面白いよ(^^) 冷やして固めてる間に次を炊けば良いんやしぃ~♪ 良かったら作ってみてちょ ☆tomatoちゃん☆
北○道に「餃子の王将」は無いよね(^^;)
でも「センタンアイス」なら知ってるかな? 昔からあるアイスメーカーなんだけど。 それから、ゼラチンでも出来る?っての質問♪ ムースなんかはゼラチンで作る事があるから、同じ原理で固まります でも食感は「プッ○ンプリン」みたいには成らないかな・・ でも、違った食感で美味しいかも? 是非作って感想聞かせてぇ~~♪ ☆maruたん☆
おお♪maruたんも一応覚えてる派?だね?(^^)
そうそう!私もバナナの所だけ食べたかった~!! 苺ん所もチョコん所も いまいち好きじゃなかったのよねぇ 昔の家の前が駄菓子屋さんでね、よく買いにいったの! 当たり棒を持ってってねぇ~♪ 懐かしいわ~( ¨)遠い目 ☆むりゅたん☆
このプリンはアガーっていう凝固剤を使ってて
これは熱処理をしながら使うものなのね んで、チョコは ある程度の粒の大きさにしておけば 鍋を火にかけるとき一緒に入れて炊けば溶けるのさぁ~♪ 初めて作ったチョコプリンだったけど 結構上手くできたかなぁ~と自画自賛(笑 広○代表~
じぇ~~んじぇん知りません!
見たことも聞いたこともない! さすが大阪、ものすごいネーミング! 見た目可愛いのに、なんで王将なのか・・(ーー; やっぱ、大阪だからなのねん♪ナットク! 待って~
王将アイスという名前は知らないけど
三色アイスなら知ってるでぇ~。 棒つきアイスだったような気がするけど。 今でもあるのかなぁ~~?? \(◎o◎)/!
大阪生まれやけど…知らない(-。-、)グスン
何でやろう(ーー;) 元々、千里の方から南下してきてんけど 王将ってのも淀川の近くに住んでたときに始めて知ったぐらいやねん! あ…淀川の近くって言っても河川敷ちゃうで! こぶちゃんやったら、そう言っとかなぁ~言われそう(^^ゞ 阪○線で言う十三のJRあたりやねんけどね! 凄いね~色合いが凄すぎ! あ...ミント探してるの? blogの何処かで読んだような気がして!! Moguちゃんにもらったんが大きくなってるねんけど あれって、小分けできるんかな? できるんやったら、分けてあげるけど!! 先ずは、Moguちゃんに小分けできるか確認しとくね! ☆アーリーしゃん☆
食の街大阪よ、アーリーしゃん一家もコッチへいらっしゃ~い(^^)
三色アイス?たぶんそれペチモンよ( ̄m ̄*)笑 でも見た目は王将アイスと同じだと思う~♪ アイスって今思い出せば色々あったよねぇ~ 色の付いた氷が入った「宝石箱」だったっけ?ピンクレディが宣伝してたやつ。 とか、牛乳味だっけ?ホームランバーとかいうの。 昔の方が安くて美味しいの あったよねぇ~ ☆lavaちゃん☆
ええーーー!!! lavaちゃんは絶対知ってると思ったのにぃ!!
アイス嫌い?なの? ミント・・・まだ見つからないんだよね。 てか、最近探してなかったりする(^^;)時間なくて。 株分け出来ると良いんだけどなぁ♪ |
|
| ホーム |
|