![]() 宣告通り(?) 枝豆パン 焼きまひた~♪ パン生地に対して そうとうな量のお豆さんを入れたもんで 生地を丸めても丸めても 枝豆が飛び出すしまつで そりゃもぉ えらい大変な成形^^; (欲張りすぎ) ![]() (↑)全体図 ここいらで 『ん?』 って思われた方も居るかもかも。 確かこの枝豆は 黒ずんでいたはず なのに 鮮やかな緑が見える・・・ ですよね、はい。 実は 黒い薄皮部分を 綺麗サッパリ剥いたのを パン生地に投入したのです 初め、そのまま(薄皮付いたまんま)生地に練りこむと 練りこんでる間に 薄皮が勝手に剥け 生地に混合し 見た目が悪くなっちゃうなぁ・・・と思って(実際 やってへんから知らんけど) 何も考えず 薄皮を剥いていたんです。 で、パンに使う分の薄皮を剥き終えたあと 薄皮付きのと味比べをしたら なんと 薄皮付きのが美味かった・・・という結果に。 あとのまつり。 ちょっと 気分的に凹みましたが 元が美味しい枝豆なので、なんとか立ち直り 今の私があります。(うはは) というわけですが、初めての枝豆パンは と~っても美味しく焼きあがりました! 次に作るときは もうちょっと塩味を効かせたパン生地にしたいな。と思います。 ので どうぞ、来年も またお願い申し上げ候 ボンゴ家様<(__)> (※今回の生地は e-pan工房さんのバターロール生地です) ![]() (↑)平行して仕込んでいた ふつーのバターロール 二次発酵が甘く、焼成中に破裂しました~。 けど、炊き上がったばかりのルバーブジャムと共に食べたら めーちゃくちゃ 美味かった~~~。 ルバーブジャムのお話は また別の記事で~♪ クオカ クーポンコードが 下のほうに書いてありまっす♪(ココ) 23日(金)までだって~♪(^^)/ |
うわーーーー❤
旨そうですね♪ いいな~。 豆をこよなく愛しているもので、この手のパンにはノックアウト。 薄皮は残念でしたけれど、見た目はやはりこちらの方が美しい! 来年またチャレンジする時!?が楽しみですね。 私、ロールパンの成形がとーっても苦手です。 巻きがキツクなってしまうか、逆に緩くなってしまうかしちゃって。 苦手だから余計作っていません(笑) パン修行の道はまだまだ遠い・・・。 豆豆・・・・
これさ~ミックスコールで豆入れたの??
ホイロが足りないと破裂するんだ~?しらなんだ^^; すごく美味しそうに見えるな~こぶたっちのは。。 あのね。。タルトは苦手だけどこぶたっちのは美味しく頂いたよぉ~ 遠慮なく送りつけてくださいね^^(笑) ★ぷくぷく123ちゃん★
甘く煮てあるお豆さんを入れたパンも好きだけれど
こうした 塩味の効いたお豆さんを入れたパンも美味しいんだねぇ~ 初めて作ったから不安だったけど、上手に出来て良かったよぉ(^^* 是非 来年も挑戦したい・・と思ってまふ(なんちって) ロールパンの成形かぁ・・ んとね ためになるか分からないけれど おもしろい(?)動画のあるサイトがあるから教えてあげるぅ♪ もう知ってたら ごめんね。 URLは そちらに書きに行きまふー。 ★tomatoちゃん★
ミックスコールじゃ無くって、ちょっと前 tomatoちゃんにメールしてた
折込で入れる方法だよ~♪ さすがに パンケースの羽で練りこむのは出来ない・・(笑 タルトって 沢山は食べれないけれど、美味しいよ~。 お店で売っているのは 下が固いのが多いけれど 本館にアップしてあるタルト生地だと、やわらかく出来上がるから 是非一度作ってみて~♪ もちろん、新しい味を作ったら 試食 お願いするさぁ~♪うひひ |
|
| ホーム |
|