昨年にも頂いた「黒豆の枝豆」
この時期だからこその この枝豆、すげー ッンマイっす♪ またまた ボンゴままさん家より頂きました(^^)/ あざ~っす! ![]() (↑)画像、実は去年の使いまわし^^; 見た感じ、よく夏場に見る枝豆と変わらない感じでしょ? それがね 湯掻いて脱皮さすと・・・(↓) ※この画像は今年撮った ![]() お豆さんが ちょっと黒ずんでるの 分かるかな?(^^* その黒い薄皮を剥くと・・ よく見る 綺麗な緑色のお豆さんが出てきます。 でも、この黒豆は 薄皮部分を食べないとダメです ここに美味しい味が 濃縮されてるんですよね~(たぶん) だって、薄皮付いたのと 薄皮剥いたのを食べ比べると だんぜん 薄皮付きのが美味しいんだも~ん。 というわけで、今回頂いた枝豆 たーくさんあったので 少し拝借してパンに使ってみました。 そのお話は また別の記事で~♪ ボンゴままさん! いーーっつも美味しいものを 有難うございます! パンに使おうと お豆さんを房から出している時、ちょっと一個 ちょっと一個 ・・・と味見をしたら やっぱり止まりませんでしたぁ~ これを庭に蒔いたら 収穫出来ひんかなぁ・・・と思ったりして。 |
ビックリしてる^^;
うひひ・・・comこれで幾つだ?又雷に襲われないうちに・・(笑)
直ぐ近くの民家に落ちたの、めちゃめちゃになってるよ 軒並み電話やボイラー・テレビ・パソコンなどが壊れちゃってさぁ~ 我が家はパソが3台いかれたのよ・・・去年も今頃で2年続けてなんてねぇ~ 後始末が大変なんよ。。 ヘソは大丈夫だったよ・・脂肪に隠れてるから・・・いひひひ^^ ^^;;;;;
お豆さんの事書くの忘れた~
美味しいよね^^大好き!! 今年も農家のおばさんにいっぱい頂いたゎ・・・ ビールに枝豆だもんね! ![]() でも薄皮は食べてないよぉ~美味しいの? 明日食べてみよぉ~~っと ![]() ★tomatoちゃん★
スグ近くに落ちたんだ!
そりゃ もの凄い音がしたでしょ・・・ パソコンが三台ともイカれちゃっただなんて、大変だなぁ まだもう少し 天気が荒れるときもあるだろうから 十分気を付けてね・・。 つか、私がココでいう「薄皮」ってのはね お豆さん 一個一個を包んである、ほんとーーーーに薄い皮の部分だよ~。 あの イカの骨(筋?)みたいに硬い皮のことじゃないよ~~。 |
|
| ホーム |
|