fc2ブログ
みょうが と 梅


福島に住む 十兵衛母さんに 「みょうが」を沢山頂きました(^^)
母さん ありがとー!

んで、新鮮なうちに 甘酢漬けを作ろうと 翌朝 早起きして頑張りました

・・・って、早起きせなんほど 難しいことでもないけど(笑


・軽く水洗いして 表皮を一枚剥き 縦に半分にカット
・沸騰したお湯にサッっと くぐらす(30~40秒ほど)
・あらかじめ作っておいた甘酢に 温かいままのみょうがをIN



簡単です。

みょうがの独特な苦味が好きな人には たまらない一品(^^)v



2471.jpg
(↑)こちらは 十兵衛母さんが漬けた(んだよね?)うめこちゃん

カリカリ梅の 甘いバージョンなんだって♪
ちょっと摘まんで食べてみたら 渋いお茶のアテになりそうな美味しさ(^m^)
縁側で おばあちゃんたちが摘まんでそうです(笑


これ以外にも、美味しそうな 坊ちゃんカボチャと
ねっとり感がたまらない「ねぎみそ」数種
嬉しい嬉しい 福島便

十兵衛母さん、いつも ありがとうございまっす!♪


このお礼は・・・・・




・・・どうすっかな(^^;)
【2009/08/23 05:22】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<重曹でお洗濯 | ホーム | しゅーごー!>>
コメント
ミョウガさん、受け取ってくれてありがとう♪
我が家はだ~れも消費しないから
食べてもらえるところにお嫁にいけてミョウガさんも幸せ。
高田うめ子ちゃんはお友達のおばんちゃに作り方を教えていただいて
お友達が漬けたのですぅ(^^ゞ てへへ。
作り方はわかったので、来年は自分で漬ける予定で~す。ほほほ。
お礼なんていらないですよん。
もらってもらえただけでこちらは大助かりですから~~。ほんとに。
ど~もありがとうございました~~~。
【2009/08/23 22:08】 URL | 十兵衛母 #iAqHXQpI[ 編集] | page top↑
★十兵衛母さん★
おはようございます!

福島からのお便りは 毎度嬉しいもの美味しいものばかりで
申し訳ないやら ニヤケルやら(^^ゞ
ほんと有難うね。
みょうがって 十兵衛母さん家では 誰も消費する人が居ないのぉ?
では、ナゼ育てる?(笑
色々な料理法があるみたいだけれど、今回は酢漬けにしてみました(^^)v
新鮮なまま保存出来るのって 嬉しいもんね♪

うめ子さんは お友達作でしたか♪
こんな風に 甘いカリカリ梅は初めてでしたのでビックリ!
梅も 色んなものにアレンジできるんですね~
福島からの便りには いつも驚きがあって面白いです(^m^)

ねぎみそやカボチャまで入れてくれていて とーっても嬉しかったです♪
我が家、野菜の消費は半端ないので(笑

どうもありがとうございました♪
【2009/08/24 06:50】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
ミョウガはずっと前から植わってて、毎年にょきにょき勝手に生えてくるのですぅ(^_^;)
お友達が「ミョウガのバター醤油炒めが美味しい♪」って言ってました。
もし残ってたら試してみてね。

梅の甘漬けって、こっち独特なのかな?
干さずに塩水でアク抜きして、塩もみした赤紫蘇と酢&砂糖で漬けるだけなの。
高田梅ってのが大きくてジューシーでフルーツみたいなの。
だから梅干じゃなくああいう漬け方の方が美味しいのかもね~。
【2009/08/24 11:06】 URL | 十兵衛母 #iAqHXQpI[ 編集] | page top↑
★十兵衛母さん★
バター醤油炒め?
へぇ~♪ そんな洋風っぽくも食べることができるんだね♪
すっかり全部食べちゃったので 今度はスーパーで購入して挑戦してみよっかな(^m^)

梅の甘漬けって たぶんこっちじゃメジャーじゃないと思う~。
元々がフルーツのような梅ならば、この味付けが一番美味しいのかもねん♪
貴重た体験(?)させて貰えたよぉ~
大阪に居るだけじゃ ぜんぜん分からないことだもんね。

日本には まだまだ未知の味があるんだなぁ・・・と
十兵衛母さんの贈物には 驚きが一杯です(^^)
【2009/08/24 14:38】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/1421-6e757ec1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |