上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
昨日、メールで tomatoちゃんと話しているとき
「桜ん母ちゃん」って なんて読むの? と聞かれました。 今まで なんにも考えず ブログに 桜ん母 桜ん母 と書いてきたけれど そー言われてみれば 【 さくら ん はは 】 とも読めるし 【 さくら ん かあちゃん 】 とも読めるなぁ・・ と思っていたら tomatoちゃんの旦那さまは ![]() と言ったそうな そんな可愛いもんと 違いま・・・ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ※ちなみに 正解は 「さくらんははちゃん」です ★追記★ 本当の本当は 【さくらんぼ】だそうです(笑 あたし ずーーーーっと 【さくらんはは】って呼んでたやん・・ つか、言うてくれよっ |
こぶたちゃん
本当は 「さくらんぼ」!だよ~ん(可愛いでしょっ) でもいつも 皆で会った時は一番おしゃべりして「ハイ」になってるから さくらんははでも ピンポ~ンかも 「かあちゃん」って言ってくれる事も、嬉~いんだ。 何て言ってくれてもいいんだ~ ★桜ん母ちゃん★
えーーーーーー!!!
まぢで??!?!?! まぢで 「さくらんぼ」 て読むのぉ???? なんで 今まで言うてくれへんのぉーーーーー!! もう面倒くさいので、本名で呼ぶことにするわ(笑 可愛い^^
えぇ~~~ほんと~?
ほらな~やっぱり「さくらんぼちゃん」だろ!言われたぁ~・・・ こぶたちゃんを傷つけちゃいけないと思って・ ・言わなかったんだよ(*`▽´*) ウケケケッ 「桜ん母ちゃん」・・・可愛いよね! いやぁあああああ!!!!!
桜ん母ちゃんは「さくらんははちゃん」やもん。
さくらんぼなんて、、、 ちゃう人みたいや、あかーーん!!!! えぇ~~~~~っ!
桜ん母=さくらんぼちゃんだったん?
可愛いくていいんだけど、これまでの サクランハハちゃんを どうするか・・・・?? さて、さて。 ★tomatoちゃん★
本人が「さくらんぼ」だと言うのだから そうなんだろうけれど
ダメダメダメダメ!!! もう さくらんはは で 通ってる。 いまさらダメよーーーーーー!!! でもさ~ 旦那さん凄いねぇ あの漢字を「さくらんぼ」だと言い当てるだなんて・・・。 あ、けど、本人の顔を見たら『どこかサクランボで?す?か??』 ってなると思う(失礼な) ★メマ★
なっ!なっ!
そうやんなっ!! 今さらサクランボやなんて、周りが許せへんて!(笑 でも今度逢うとき、使てみる?( ̄m ̄* ★ナナままさん★
昨日は失礼いたしました<(__)>
連絡ミスにより 大変ご迷惑を・・・(__;) 日々 美味しく頂いておりますです。 あんなにも沢山のジェラート、ありがとうございました。 サクランボ・・・ あきませんよね。 本人は サクランボだと言い張っても、もうここは 【さくらんはは】で突っ切ります。 いまさらサクランボや言われても・・ですもの 無視です ムシ。 そ、、、そうだったんだ
私もずっと、さくらんかあちゃんと読んでて、
…で、「桜ん母」も、「さくらんかあ」ってずっと読んでた。 「さくらんはは」ではなく「さくらんかあ」 おかあ~とかかあべえとか、 テレビや映画で母をかあと呼ぶのに違和感なかったから… でもフツーだとさくらんははさんだよね。 ある意味、こんな自分がちょっとショック?? ★karubiさん★
かぁ・・・
さくらんかぁ・・・・ それはやっぱり、 ちょっと特異かも(笑 にしても「さくらんぼ」は アカン。 知り合って 二年以上?かな? 経つけれど い、いまさらーーーーー!です。ほんと。 しかし、「さくらんぼ」について 誰一人認めていないのが 笑えます(爆 こぶたちゃんのおかげで
みなさんがどう読んでたかわかってよかったわ~ 自分でも「さくらんぼ」って 読む人いないかもって思ってたので tomatoさんのご主人さまはすばらしい~~「パチパチ!」 みなさん「さくらんはは、さくらんかあ」 有難うございます。 読みやすいようにお願いします。 お会いすれば「あっやっぱりさ・く・ら・ん・ぼちゃんやん」って思われるように 今からがんばりま~す。(何をがんばるかは?) ★桜ん母ちゃん★
「さくらんぼ」なんて 許しませーん!
でも、一度 呼んでみたい気も しないでもない(笑 |
|
| ホーム |
|