![]() 少し前の 空ママちゃんのブログで >昨年、植える時期を失敗し収穫失敗… >そしてそれを両親がある時期畑をたたいたようで >たたきこんだ時期が良いタイミングだったので >種まきせず、肥料やらずで 元気に育ってます と 畑のじゃが芋について 書いてあり そ、そ、そんなんで じゃが芋が出来るん?! まじっすか?! と驚いていた矢先 『だれか 要りませんかぁ~』 という記事を発見! ![]() じゃが芋好きの このワタクシが(あ。私 じゃが芋好きなんです) スルーする訳 ないじゃないですか!! いの一番に “ ちょーだい。いーっぱい ちょうだい。 ” と 言ってみたらば もっそい沢山のじゃが芋が届きました(^m^)♪ 品種は「でじま」 というのらしくって 芽の部分が ほんのりピンクになってるのが特徴なんだそうな。 実は 送って来て頂いてから だいぶ経つんですが あまりの美味しさに 記事にするのを すっかり忘れてしまっていた(苦笑 アップしている写真も 残っているのを何とかかき集め 沢山あるように写す、という(^^;)ギリギリセーフ? 空ままちゃん! たっくさんのじゃが芋に カボチャやジュースまで いっつも本当に本当に有難うね♪ 放置していて出来た野菜だなんて これっぽちも分からないほどに 美味しく美味しく頂いてます(^^)v 完全無農薬 皮まで美味しく頂いてるよぉ~♪ ありがとぉ(^^)/ |
おいしかった(´▽`) ホッ
「でじま」って種類だし、お口にあうかなぁと… じゃがいもは、ほんと放置状態でたくましくそだってもらったよ(笑) かぼちゃも植えたあとは草ぬきくらいで… 食べてもらえてうれしいよ(*´∇`*) ★空ママちゃん★
ほーんとに美味しかった~♪
蒸すとね 実?中身?がね 黄色くって♪ 放っておいたのに ここまで育つだなんて 普段から手入れの行き届いた土壌なんだなぁ・・・・と思いました。 大地の恵み、感謝して頂いておりまっす!(^^)v つか、「でじま」・・・だったのねぇ~ん。「てじま」て書いてしもてるぅ~。 書き直しておかなくっちゃ(汗 |
|
| ホーム |
|