上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() 鹿児島のmotoちゃんからの 美味しい贈物(^^* いつもありがとう! 【かからん団子】 初めて聞きました サルトリイバラ という 丸い葉っぱに包まれた 鹿児島の郷土菓子 サルトリイバラ(猿獲茨)には、猿がひっかかってしまいそうなトゲが ところどころにある蔓性の植物です。 “かからん” つまり 鹿児島弁でお山のおサルもトゲが痛いので触らない という意味の面白い由来がある団子です。 (どっかのサイトより抜粋) サルトリイバラ という葉っぱは、柏とも違う 桜とも違う 香り ちょっぴりお塩を効かせた葉っぱに包まれたお団子は と~っても美味しいです♪ ![]() (↑)あずき ![]() (↑)よもぎ 素朴だけれど、濃厚な味のお団子 餡子の味も ヨモギの味も め~っちゃくっちゃ美味しかった!(すでに半分食った) motoちゃん 本当にありがとう。 しかし鹿児島も美味いもんだらけだなぁ・・・。 |
へぇ~
そうなんだ!
送った私は、そんな由来知らなかった(笑) すごくたまにだけど食べたくなるモノなんだよ。 いつも思うけど、@こぶたちゃんが撮ると田舎の食べ物も素敵に見えるね♪ ★motoちゃん★
えー!
てっきり 由来を知ってるもんだと思ってたよ(笑 しっかし このお団子美味しいねぇ~♪ うちの娘たちの鼻が・・・・ヨダレが・・・(笑 あずきも捨てがたいが よもぎの香りが最高~! motoちゃんセレクトの贈物は ほーんといつも楽しみ(^m^) ありがとうね&ごちそうさま~!! |
|
| ホーム |
|