![]() 美味しくって新鮮なお野菜を送ってくれる空ママちゃん またまた たーっくさんの高知野菜を送ってきてくれました 空ママちゃん ほんとにいつも有難うー! 大根・キュウリ・フルーツトマト(これがまた甘い!)・赤ピーマン 等々 大きな大きなダンボールの中から これでもかと出てくる野菜たち 野菜は だーい好きなので とってもとってもとーっても嬉しい☆ ![]() こちらは 黄色シリーズ(笑 奥左:空ママちゃん家で栽培している “そられもん”(←ネットショップ やってるよ~) 奥右:小夏 手前:ぶんたん?かな? そられもんは 防腐剤・防かび剤などを一切使っていないので 皮までシッカリ美味しくいただけます。 このレモンを手に入れると 必ずと言って良いほど レモンピールを作る私 今回も 例外なく作らせて頂きまっす♪ 小夏。聞いたことは有ったんだけど 実際 見るのは初めて。 皮を薄く包丁で剥いて 皮と実の間にある 白いワタ(?) みたいなのも一緒に食べるミカンなんですよね♪ 頂いたその日に スグに冷蔵庫に入れ、キンッと冷えたのを頂きました さすが!ほんっとに美味しいです!! 甘酸っぱい味が濃厚で、小学校の運動会のお昼ご飯後に食べたみかんを 思い出しました(すごい分かりにくい 笑) ものすごい勢いで無くなりました(^^ゞ ![]() 左奥:またまた そられもん 右:ニラ 手前:四万十川の 海苔の佃煮 新鮮シャキシャキの ニラ もちろんこれも 空ママちゃん家で栽培されたものです。 スーパーで売られているニラとは全然違って、臭いが強くてウマイ! これで作る餃子 格別なんです~(^m^) 海苔の佃煮。これ 主人の大好物♪ 川海苔の佃煮は 青臭くて苦手。って方も おられるかと思います。が、 空ママちゃんが送ってきてくれる佃煮は ぜんぜん臭くない!! 海苔の良い香りが ふわわ~ん と有って、すげ美味いんですよ♪ 空ままちゃん! ほんとにいつも有難うね。 新鮮シャキシャキのお野菜、毎度々助かって(?)ます 今度は 空ままちゃん家へ直接行って ニラを刈り入れさせてくでー!(笑 |
いつも田舎セットで(^▽^;)
いつもながら適当に野菜をほうりこみ発送…(⌒▽⌒)アハハ! 無事に届いてよかったよん♪ 手前のでかいやつは文旦だよ~ん♪ 小夏ははじめて食べたんだ! 甘皮と一緒にたべるんだけどそれがなんともおいしいよねん。 塩をちょっと振ってもいいんだよ。 ニラは有機肥料だけで育ててるよ。 刈るのはじいちゃんなんだけど 刈るとは切り口から汁がボタボタたれるんだって 私は刈ったことない(笑) ★空ママちゃん★
田舎セットだなんて ほんととんでもなーい!
空ママちゃんから届く荷物は 心底嬉しいじょ~♪ 主人も楽しみにしてるんだぁ~(^m^) 花音や稲穂もね 野菜を切って私の後ろで ハイエナのように待っている(笑 文旦ね、食べたよぉ~♪ ネットで『面白い食べ方』ってのが有ってね 皮だけを横半分にカットして、まるまんま実を出すの んで、一個一個丁寧に薄皮を剥いて 半分に切った皮に戻す。 皮をカパッっと開けると あ~ら綺麗! 剥き終わった実が請整列してる~♪ ってなるの(笑 ただ それだけ(爆 ニラを刈るのって じぃちゃんのお仕事なのぉ? そっか~ んじゃ、じぃちゃんにお願いしなきゃね(^m^) ほんと いつもいつもありがとう! 朝昼晩 毎回お野菜頂いてまっす♪ おいしい~!! うわ~美味しそう!
新鮮野菜は色もキレイね~。瑞々しさが出てる!
秋に諦めた、憧れの「そられもん」さん。 他所のレモンでピールを作ったりしたけど・・・ いまひとつな感じで、1瓶も開封せず、今も冷蔵庫内で眠ってま~す。 (ケーキは味が落ちるので、市販品を使ってる)←使い道なし もっと上達してからでないと、勿体なくて注文できそうにないです。( ̄ー ̄; ニラ・・・2パック使って、ニラ度200パーセント(ギッシリ)のニラ焼きを作ると超美味しいよん。( ̄▽ ̄)V ★しのにぃ★
ここらへんで売っている野菜とは ぜーんぜん違う!
きっと 空気も水も 大阪とはまったく違うんだろうなぁ・・と思わされるよ。 そうそう!レモン! 確か 他のお店で買ってたよね しのにぃが買ってたのも 十分美味しそうだったけれど いまひとつだったの? ありゃー。そりは残念だ。 今度は是非!そられもんを買ってみて~♪ 肉厚の皮のものが有ったりで 美味しいよぉ~!! ニラはね、ニラ卵にしてみました~♪ 普段は豚肉を入れたりしてたんだけど、今回はニラと卵だけ。 お肉を入れない方が美味かった~(^m^) ニラ焼きね!次回(?)は それをやってみよー!! うひひ、ありがとちゃん☆ |
|
| ホーム |
|