karubiさんに送って頂いた「くんちゃん卵」で お菓子を作りました。
我が家で消費するには あまりに量が多いので 土曜日、メマん家へお呼ばれになる。と 事前に分かっていたので それに合わせて焼くことに。 初対面の方に試食して貰う。という 無謀な賭けになるんですけど(笑 ![]() (↑)フリーズドライのいちごを入れたシフォンケーキ(メマ撮影@画像パクった) シフォンケーキは 今まで幾度となく焼いてきましたが 何かちょっと変わった具(?)を入れると たいてい失敗。 なので 普段作りなれてる「レモンのシフォン」を焼こうと思ってたんだけど ついこないだ メマに食べて貰ったばっかりだしなぁ~・・・・ と考えて 良い加減に残っていた苺を使って 春らしく「いちごシフォン」 シフォンは、卵黄で生地を作り 卵白で作ったメレンゲと合わせて作るのが基本 普段スーパーで買っていた卵でばかり作っていた私は 今回くんちゃんタマゴで作って ビックリしました。 まず 卵黄と卵白を分離さすのに 一苦労・・・・ でんでん離れない(笑 卵白がね 卵黄にまとわり付いて(?) いっこーに剥がれない。 なんつーか すごい力で卵黄を守っている卵白!って感じ。驚いた~! なんだか 引き離すのが悪いように感じちゃったよ(^^:) あとは、卵黄も卵白も 泡立てた後の気泡のモチが すごく良かった。 スーパーのは 泡立てた後しばらく放置すると 水っぽくなり気泡が消えて行くけれど くんちゃんタマゴは 少々のことじゃ気泡が消えない。 これって タマゴの力で膨らませる生地作りには嬉しい限りです♪ そして もうひとつ作ったケーキは ![]() (↑)クランツクーヘン @shushuさんレシピ(お世話になりまっす) 苺のシフォンが 完全な試作 これでマズかったら どーしよーもない訳で、あまりにも失礼になります。 ここは 完ぺきに出来上がったレシピで もう一個焼いておかなくては。。。 ということで、【困った時には ぶうさん(shushuさん管理人)レシピ】 ずっと前から 作りたい作りたいと思っていたクランツクーヘン レシピは熟読していたので イメトレはバッチリ。 ちょっと バタークリームが失敗しましたが、許容範囲内(自分に甘い) ここでも くんちゃんタマゴの威力発揮 このクランツクーヘンのレシピは、生地にもバタークリームにも卵を使います そして 生地にもバタークリームにも 香りを付けるため「バニラオイル」を使います が、私は この【香り付け】を 一切しませんでした。 だって 作っている間、タマゴ臭さ というのを まったく感じなかったんだもん ケーキ作りに 香りをプラスしなかったのは初めての経験かも。 カスタードだって ホットケーキだって パウンドケーキだって 全部全部 香りを気にしていたけれど、そんな必要 ぜんぜん有りません。 要らぬ香り付けをしなかった分、最後に貼り付けたアーモンドクランチの香りが グググググーッン と引き立ちました♪ くんちゃんタマゴには 驚きの連続でした。いやー ほんとすごい。 ![]() (↑)食べかけで ずびばでん。いちおう カット面の写真おば。 くんちゃん 素晴らしいタマゴを使わせて頂き ありがとうございました 出来ることなら 普段からも くんちゃんタマゴで食生活を送りたい! なんて 思ってしまいました。 広島は遠い~!!!(悲 karubiさん 美味しい美味しい くんちゃんタマゴ、本当にありがとう! ケーキ作りの楽しさを こんな方向から感じれるなんて 思いもしませんでした 良い経験が出来ました♪ いつも良い刺激を 本当にありがとうね!&ごちそうさまでした! |
ため息。。。
早く見たいって言ったんだけど、
見たらあまりに美味しそうでため息しかでないやん。。 ![]() 「クランツクーヘン」初めて作ったの?? 信じられなぁーい。 んまんま
どっちも本当においしかったよ。
メル子のママからこぶちゃんがケーキ持ってきてくれるよ、と聞いていたので楽しみにしてたんだけど、まさか二種類もあるなんて~。 しかもどっちもおいしかった、みんなペロリと食べてたよね(笑) 恐るべしくんちゃん卵とこぶちゃんの腕! ★chibi-tabiちゃん★
このクランツクーヘンってお菓子、絶品だったよぉ~♪
やっぱ 出来上がったレシピは違うねぇ 作っている間も 気持ちがゆったりする。 安心して作れるお菓子でした。 タマゴが最高に良いのも 私の気持ちを落ち着けてくれたのかなぁ~♪ くんちゃんタマゴ さいこうー!!! ★アーリーしゃん★
くんちゃんタマゴは ほんと「さまさま」です。
もっともっとタマゴの味を生かしたレシピを・・・な~んて初めは思ってたんですがね 脳のない私には コレが精一杯でした(^^;) でもでも 美味しいと言って貰えて安心しました。嬉しい!ありがとちゃん。 是非また 毒見 よろしくでっす!(^^)/ くっちゃん卵おそるべし~!!
そんなに美味しいのだったら試してみる。 もちろん、納豆に混ぜ混ぜして 一番簡単な料理だよ。(^_-) こぶたちゃん、レシピ送ろうか(爆) 最近道の駅巡りして地卵にこっております。 涎でそうなほど色つや良いよね。 ★セトちゃん★
く、くっちゃんタマゴって(笑
「くんちゃん」だよ♪(^m^) このタマゴは 今までに味わったことのないタマゴ。 味もさることながら 元気な元気なタマゴなの。 タマゴって生きてるんだぁ~・・・って すっごく思った(^^) こういうのが買える地域って良いなぁ。って思ってます。 我家のたまごの良さを
ここまで生かしてくれて ほんとにありがと~!!! なんか・・・ 嬉しくて言葉が見つからんよ~~~ パンブロ一味の皆さんもそうだけど 我家のたまごへの想いを ガシッとしっかり受け止めてもらえるほど 嬉しいことはないんだよ~♪ 命を育て 命を感謝して頂く そんなシンプルな想いを共有できたんじゃ~ 感謝感謝だよ~! って わしも食べた~~~い!!! あ!!
ホントだ(笑) くんチャンだ!! でも私にはくっちゃん卵で通じるので(爆) ★くんちゃん★
こちらこそ、貴重なタマゴをお分け頂いて感謝感謝です。
昨日 chibi-tabiちゃんとも電話で話しておりまして くんちゃんの話題でもちきりでした( ̄m ̄* ※何を話していたかはナイショです 笑 そこいらで売っている卵は もしかして卵じゃないのか? というほど、違いは歴然でした。 泡立ての良さは絶品です! くんちゃん卵でお菓子を作り続けると『あたし、お菓子作りの腕 上がった?』 とか 錯覚してしまいそうです(笑 いつか くんちゃんや奥様にもお目にかかれる日が来れば良いな。と思ってます 本当に有難うございました! karubiさんに 感謝!! ★セトちゃん★
セトちゃんには「くっちゃん」なのね(笑
なんでそうなる(笑 1000円に買ったとき
くんちゃん卵を手に入れに・・・・
![]() ![]() あっ、ガソリンに負け・・・・ ![]() すんごい卵でクランツクーヘン! 最高の組み合わせですね。 我が家的にほぼ幻レベルな、くんちゃん卵でお菓子を作るのは難しそうだけど、初クランツクーヘンを作る際には少しいい卵を買ってみようと思いますw ★しのにぃちゃん★
ぶうさんレシピのバタークリームは 生卵を使ってたのね
(普通はそうなの?か?知らない) んで、それならば 良い卵じゃないとダメだよなぁ・・って ずっと思ってたんだ ほしたら 今回 こんな良い卵を貰っちゃって~♪ あ。そだ。おメ~ルしようかと思ったんですが ココで(笑 例のパン便。 日曜発送で 月曜日に向こうへ着きました♪ 予定通り シュクレとミルで、前半で責めておきました。 後半は しのにぃちゃん よろしく~(^^)/ 了解!
@こぶたちゃんのミッション(?)は成功したのね~!\(≧∇≦)/
お疲れ様でした。あの方も今頃大喜びですね。(o^ー')b で。次は私ね。( ̄▽ ̄) 私は後半というより末の末、31日に発送予定です。んで、エイプリルフールに着予定。今月お届けって嘘になっちゃった?(爆) バタークリーム・・・1回した作ったことないし、それが美味しくなかったので今も冷凍庫で眠っています。普通の作り方がわかるレベルじゃない私であります。( ̄□ ̄;)!! ぷぅさんのを作るときはいい卵を買ってきますね!(^3^)/ 先のコメント。「1000円に買ったとき」・・・勝ったときの間違いです。ハズカシ~(爆) ★しのにぃちゃん★
>1000円に買ったとき
うはは 言われて初めて気付いた私って・・(笑 人間としてのレベルが危ういです。 バタークリームね~ 大昔、生クリームだと思って食べたショートケーキが バタクリでさ ものすごいショックで そこから嫌いになったクリームだったの(単純) なので 作り方なんつーのは調べたことも無かったんだけど この ぶうさんレシピのバタクリは 軽くて美味しかったよぉ~♪ あの生地には 絶対バタクリが美味しいと思います! 是非々 しのにぃちゃんも作ってみて~!! 引き続きミッション宜しく! んでもって ついでに我が家へも!!(爆 |
|
| ホーム |
|