fc2ブログ
ありがたや ありがたや


胡ままさんから とっても珍しいお醤油を頂きました♪
いつもありがとうね!!

このお醤油は 穀醤(こくびしお)というお醤油で
・こいくち
・うすくち
・白
・たまり
・さいしこみ
と、一般的に分類される5種類の醤油のうち「さいしこみ」にあたるそうです

※さいしこみ醤油とは・・・
山口県を中心に山陰から九州地方にかけての特産醤油
他の醤油は麹を食塩水で仕込むのに対し、しょうゆで仕込むため「さいしこみ」
と呼ばれています。
色、味、香りともに濃厚で、別名「甘露しょうゆ」とも言われ
刺身、寿司、冷奴など、おもに卓上でのつけ・かけ用に使われています
~しょうゆ情報センターより引用~


なんだか、持ってるだけでドキドキしてしまうお醤油です(^^)
冷用に使うと 味をグンッと引き出せるそうなので
夏まで そっと しまっておこうかな♪


2165.jpg
(↑)マグロの角煮 と お抹茶

お醤油と一緒に こ~んな物まで♪♪
角煮は さっそく晩御飯のお供に頂こうと思います。
そして お抹茶。これ 面白いんですよぉ~。 甘いんです♪
お抹茶に 砂糖が入っていて、あと おかきも。
最近 抹茶味のお菓子とかが好きになってきている私なので とっても嬉しい!
早速 ひと袋 お湯のみに開けて頂きました。
2170.jpg
ちなみに この器。
ずっと前に 母と二人で淡路島へ旅行に行った時 轆轤(ろくろ)で作ったもの。
旅の良い思い出です(^^)


胡ままさん!
いつも お気を使って頂いて本当に有難うございます
どこから探してくるのだろうと不思議に思うくらい美味しいものばかり。
ほんとに ほんとに ありがとうね♪(^^)/

【2009/02/28 11:20】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<いよかんピール出来上がり♪ | ホーム | 石鹸 貰った~♪>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/1271-67e80245
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |