飛び上がるほど嬉しい贈物が ほんと 次々と届きます
こんな有り難いことは ありません 皆様 本当にありがとうございます<(__)> さて。今年最後を締めくくって頂いたのは 島根のお友達karubiさん 先日も 美味しいパンを贈って来て下さったのですが、今日のもまた凄いですよ♪ 島根県益田市という所にある「モヌッカ」というお店のパンと 三松堂(サンショウドウ と読むそうです)という和菓子屋さんの アル物(^m^) モヌッカ というお店 ずーっと以前に karubiさんからジャムを頂いた事があるのですが (その時の記事は コチラ) そのジャムが すごーく美味しかったのを 今でも覚えています。 その時は パンのことなど気にも止めてなかったのですが karubiさんがパン好きの仲間さん達とやっておられる ブログを拝見する度 「た、た、食べたい」 と密かに狙っていたワタシ。 念を送り続けたのが通じたのか、送って来てくださいました(^m^) ![]() (↑)うぐいす豆・大納言・鹿の子 などが入ってます 焼きあがったパンの表面に、甘い何かを塗ってあるのか とても優しい味です 切っても切っても ずーっとお豆さんが出てくる、贅沢な一品 ![]() (↑)左:トロピカル 右:あんもち風 (両者 karubiさんブログより) このふたつは とっても柔らかい生地で出来ていて、口あたりが優しいです トロピカルの方には ドライフルーツとクルミ そしてクリチが入ってます まさしく「トロピカル」な一品で、2~3個 軽く食べれそうですよ。 あんもち風 というパンの中には、三松堂さんの餡子が使われているんだとか♪ ![]() (↑)シュクレ(名前は不明です) 大阪の西区江戸堀にある「ブランジュリータカギ」の「シュクレ」に似たパンでした (分かりにくっ) クイニーアマンほど むつこくなく、クロワッサンほど サックリとしてなくって ほどよく 優しい しっかりとした味がありました。 成形時に クレームダマンドを巻き込んであるのか、アーモンドのジュンワリした あの食感が味わえました♪ とっても美味しいです。 ![]() (↑)左:クロワッサン 右:ノア・レザン クロワッサンも ノア・レザンも、これぞ王道!って味♪ 良いなぁ~ この味。 小ぶりなクロワッサンは いくつでも食べれそう! ![]() (↑)手前:栗フランス 奥:チョコデニッシュ 栗フランス!とっても美味しい!! なんだろう、この栗。 これって お店で仕込んでらっしゃるのかなぁ・・。とても栗の味が強かったです。 パン生地自体の味もシッカリしているのに、それに負けてない栗の味。すごい。 ![]() (↑)ヨモギの山食 たぶん、ヨモギだと思うんだけど 違うかなぁ・・・ なんかね これ まぢで美味しいんですけどーーーーー!!!! 粒々したのも入っていて これは栗の甘露煮だと思うんですけどね(あれ?薩摩芋?) 生地が いったい・・・なに? お茶?じゃないなぁ。 ホウレン草?じゃないなぁ。 粉も ほんのり甘くて、味付けも ほんのり甘いの。 んで、すげーウマイの。 これ ちょっとハマったかも♪ っで! っで! 記事の始めの方に書いていた「三松堂さん」の アル物 その アル物 ってのは (↓)これなんです ![]() 和菓子屋さんの “命” でもある 餡。(しかも大瓶) これを 瓶に詰めて分けてくださるんです!!! karubiさん達のブログで この事を知ったとき、ひっくり返るくらい驚きました。 そ、そ、そんな事って あるのぉーーーーー?!!? って すげーーーーー! って うそぉーーーーーん!! って (もぉ エエって) で、やっぱり最後には 「た、た、食べたい」 って(笑 もぉね、karubiさん達のブログ あそこはね 立ち入り禁止だよ、ほんと。 毎日毎日毎日 ほんとヨダレものの画像ばっかでね、つらい(笑 『どこどこのパンを買ってきましたぁ~♪』 とか 『シュトーレンの食べ比べ~♪』 とか そんなん 一人じゃ とーてー出来ねぇーことばっか。 腹立つくらい 羨ましい (爆 karubiさん いつもいつも いーっつも、美味しいものを沢山有難うございます 三松堂さんの餡子で 何を作るか楽しみにしてます。と 軽くプレッシャーを与えてくださいましたが(笑)、とっても嬉しい贈物でした ありがとう&ごちそうさまでした! 来年も 美味しいパンブログ、楽しみにしてますね♪ |
今年もあとわずか
@こぶたちゃん。今年もたくさんたくさんありがと~。
そしてこんなにステキに紹介してくれて、ますますありがとう~。 三松堂さんの餡ペーストを知ったとき どうしても@こぶたちゃんに届けたかったのよ。 軽く?プレッシャーもかけてしまったけど、 どういうふうに使うのか、興味津津だったから(笑) 私はヨーグルトに入れたり、トーストでアンバタにしたり モッツアレラとあわせてみたり。 お正月にはおもちにもいいかもと思いまーっす。 今年は@こぶたちゃんの声が聞けたよね。 来年はぜひ会いたいです。 どうぞよいお年を。来年もよろしくね。 ★karubiさん★
新年明けましておめでとうです!!
年の最後に ほんと こんな美味しいものが贈られてくるなんて もう 涙もんです。ありがとね。 アゴラさんのパンもカンドーしたけど、モヌッカさん 良いです!好きです!! ハードなパンを美味しく焼いてしまう職人さんも好きですが 柔らかい生地をも上手に焼いてしまう職人さん・・・・嬉しい(T_T) ありきたりな言葉だけど「美味しい!」 これだけです 三松堂さんの餡は まだ開封してないけれど 甘さの感じは 「あんもち風」というパンに入っていた餡と同じなのかなぁ・・ と思いながら味わっていました。 アッシュさんで買ってお気に入りになった、サクリスタン というパンを焼こうかと考えてます。 お正月休みの間に焼けると良いんだけどなぁ~♪ うん(^^) 今年は 是非 karubiさんはじめ、ナナままさんや アーリーさん達とお逢いしたです 広島入りできるように、今から体調万全にしておかなくては☆ 楽しみにしています。 こんな私ですが、今年も一年 また宜しくお願いします<(__)> |
|
| ホーム |
|