fc2ブログ
おせち
私は 幼い頃から 「御節」というものに縁が無く
親戚の家(歩いて5分)にお呼ばれしても、食卓に並んでいたのは

【壱の重】
・ぼうだら のみ

【弐の重】
・レンコンの炊いたん のみ

【参の重】
・茹でた冷凍カニ
・同じく茹でた冷凍エビ

【与の重】
・俵型のおにぎり のみ

わざわざ お重に詰めることも無かろうに・・・っていう料理(と言って良いのか 笑)

恐らく人生で初めて食べた御節は、主人の母から貰ったものだったと思う。
5年ほど前だったかな?
貰って帰って ウキウキして蓋を開けると、それはそれはとても綺麗な
色とりどりの料理が詰められていて しばし眺めていたのを覚えてます。

よし! 来年は私もこんなのを作るぞっ!
・・・と思ったものの、実は主人 この「御節」というのが どうも好きではなく
(食べれるものが全然ない。という理由から。 結構 偏食家です)
酒飲みだった 二人が作った御節は

【壱の重】
・かまぼこ オンリー

【弐の重】
・デパートで買った ローストビーフ オンリー

【参の重】
・また かまぼこ

以上。
【2008/12/25 11:44】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(14) | page top↑
<<忘年会 | ホーム | ルンルンルン♪ クリスマ ルンッ♪>>
コメント
御節の予定。
芋きんとん(私の好物)と煮物(私の好物)とエビ茹でたの(私の(ry)。
後は・・・数の子?(旦那の好物)。
御節は私も旦那も食べれる物が少ないですね~。
小さい頃は縁起物って無理やり色々食べさせられてたんで、
余計にキライになりますた(爆)

って今日はクリスマスですね~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
メリークリスマス♪
【2008/12/25 12:53】 URL | むりゅ #-[ 編集] | page top↑
★むりゅちょ★
あぁー 栗きんとんねぇ~・・・・・
って あれ? 栗やなくて「芋」っすか??(笑

御節ってさ、昔は釜に火を入れないとかの理由で作られたじゃん?
今じゃ ジャンジャン湯も沸かすし、腹減ったらコンビニ24H開いてるし(爆
お重という入れ物は いちお有るけれど ぜんぜん出番なんて無い我が家です。

つーか、そうですね クリスマスですた(笑
メリクリ~♪★
いや~ なんつーか スッカリ 頭は お正月(休み)モードですねんわ。
はよーに年賀状も終わっちゃってさ♪
プリンターと仲良くねぇ~( ̄∇ ̄)/ うひひひひひひ・・・
【2008/12/25 14:02】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
ほ~
お重に一種類にしか詰めてないのも面白いねぇ~(^O^)
しかし、関西の人だね、さすがに<棒鱈!
食べられる物が無いってのはホントだよね。
うちもチチに毎年「どうせ誰も食べないからやめたら?」と言われるんだけど、ブリ照りだけは欲しい!これは朝焼くよ。
後は、魚卵の炊いたの、子持ちイカの炊いたの、紅白なます、ローストビーフか牛たたき、数の子・・・・・を買う!(爆)
茹でエビぐらいはするけどサ(^^;
てことで、全然手をかけずにやってきました~~。子ども達はお祖母ちゃんちでお節を味わうってことで。
さ、昨日の残りのケーキでお茶飲んで、掃除でもするか。よいしょっと。
【2008/12/25 14:57】 URL | アーリー #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
そそ、栗きんとんの栗はいつも食べないんで、
今年は芋きんとんにしよか~って思ってます(笑)
お重は1段のしかないです。
1年に1回しか使わないし~って思うとなかなか買えないですね (^^;

プリンターとは意思の疎通が可能になってきますた (* ̄m ̄)プッ
たまに使わないと、インクの出方がおかしくなる子です(泣)
来年はちまちまと使っておこうかな・・・。
【2008/12/25 16:47】 URL | むりゅ #-[ 編集] | page top↑
★アーリーしゃま★
ひとつのお重に 何種類もの料理が入ってるってスゴイなぁ・・って思う。
お酒を堪能してた時代は 少しづつ入ってる肴が嬉しくもあるけれど
まったく飲まなくなった今では 本当に食べれるものが無いかも(苦笑

つか、ぼうだらって そんな漢字だったのか(^^;)
わからんくて ひらがなになっちった。
これって 関西ならではなんだぁ~
それも35にして 初めて知ったわい。

ぶりの照り焼き!!
これ あたしの大好物~♪♪
そゆのも お重に詰めるんだ! へぇ~~~~(感動)
アーリーさん家の御節を ちょっとヨバレテみたい気がするぅ~(^m^)

ちゅーか、ケーキ食ってないで 普通にお掃除始めましょう(笑
【2008/12/25 17:11】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
★むりゅちょ★
芋って さつまいもじゃんね?(普通そう・・だよね??)
これって サトイモとかですると 結構 ウマ・・・・不味いね。

プリンターは 酷使させた方が 意外に長持ちするかもよぉ。
会社で使ってたキャノンのBJF9000ってのなんて
5?6年?くらい働いてくれたし。
ついこないだ魂が抜けてしまいましてね、新しいのん購入しましてん。
新しいのはエエでんなぁ~。音も静かですわ。
どう?むりゅちょも。 無意味にA3ノビあたりまでプリント出来る機種とか(いらねー)
【2008/12/25 17:15】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
我が家も。
一応数の子や煮物、雄の物?、くわい、かまばこ等何種かありましたが、まっとうなおせち入りお重に詰めるようなものは「どうせ誰も食べないから」とほとんどなしでした。お重も幼い頃みたきりで。私は栗きんとんとかまぼこしか食べれなかったし。今年も昔の誕生日に、友人に買ってもらったお重は「箱入り」のままになりそうです。v-40

お正月ってお鍋の食材とかも買うし、余ったおせちをもって遊びにくる人とかもいますから、案外作らない人も多いかもですね。

ところで、棒鱈関西のものなの?これも食べれないから印象薄し。(爆)
【2008/12/26 00:15】 URL | しのにぃ #NkOZRVVI[ 編集] | page top↑
★しのにぃちゃん★
そうやそうや!!「くわい」や。
それの名前が出てこんくてな・・・・記事に書けんかったんや(知らんがな)
「くわい」も お重に詰められてたっけなぁ~(遠い目)
つか、お重 何段やってん(笑

我が家のお重も まったく日の目を見ず。
購入したもの。とか プレゼントして貰ったもの。 などと言うシャレたものでは無くって
義母から貰った そのおせちの箱を 大事に取ってある。というだけですけどね。

ね。ぼうだらって 関西のものなのかね・・
あたしも よー知らんのだよ。
なんか ものすげー固い。って印象しかなくって
「干したもの」 = 「東北方面」 って思うのは私だけかしらん?
【2008/12/26 08:00】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
あははは!与の重まであってそのメニューかい(爆笑)
まあ、うちの母親も人のことはとてもじゃないけど言えない人で
御節はすべて買って詰めてます。唯一煮物だけは自分でだけど
真っ黒!!
栗きんとんくらいは作りたいなぁ、市販のものは甘ったるくて喰えん。
でもなんかすっごく安心した。←どーいう意味やねんw
【2008/12/27 13:05】 URL | あきら #-[ 編集] | page top↑
そっかぁ、普通はお重なんだよね…

高知は皿鉢に盛りつけなんだ
(もしかしたら、家だけかもしれないけど……)
だからお重につめてるのはあんまり知らないなぁ
スーパーなどの広告で目にはするけど
わが家には縁のないものです~~~

【2008/12/27 14:00】 URL | 空ママ #.2cgsHzE[ 編集] | page top↑
【壱の重】
・かまぼこ オンリー

【弐の重】
・デパートで買った ローストビーフ オンリー

【参の重】
・また かまぼこ

↑かまぼこ、多すぎでしょっ!

のど渇くってぇ~
【2008/12/27 15:56】 URL | mon #vy4TR2to[ 編集] | page top↑
★あきらっち★
与の重まであろうが、これじゃーね(爆
まぁ 子供ながらに『なんかおかしい・・・』とは思ってたけど
今みたく ネットとかで簡単に調べたり出来ない時代だったからさ
本当の御節。つーのが どんなのか知らないから、納得せざるを得ない。みたいな(笑

その親戚ん家はさ 結構デンジャラスなのよ。
結婚して初めてのお正月?だったかな? 挨拶に・・・と思って正装してお邪魔したのよ。
そしたらさ 「今から焼肉だよ」とか言われちゃってさ(庭でだよ!!)
主人→スーツ 私→新品のスカート   ・・・どうすんのよ。状態。
そのまま 嫌とも言えず二人して煙まみれ。(誰も火をおこしてくれないし 爆)
お陰で 私のスカートに穴があき(火の粉で)、主人は炭まみれ。
どゆこと?
【2008/12/27 19:33】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
★空ママちゃん★
主人に今 聞いたらね、「高知はそうやなぁ~。お重には詰めへんかも」ってさ(^^)
空ままちゃん家は 普通なんだと思うよぉ~

つか、皿鉢でも 盛り付ける料理は一緒なのかな?
見てみた~い(^^)/
【2008/12/27 19:35】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
★monちゃん★
その時 家にあったお重がね、三段だったのよ(そゆ理由か 笑)

ほらっ かまぼこでもさ、色々あんじゃん!
色とりどろのものとか だてまき?だっけ? 黄色い渦巻きの。
あぁゆうのを まんべんなく並べるのさ。
酒のみには 最高のおもてなしだよ(笑
【2008/12/27 19:37】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/1203-0764f775
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |