fc2ブログ
お友達への試食便

ただいま パン作り 上り調子のワタシ(たぶん スグ下降する)
今日の写真は 先日お友達に試食便として送らせて貰ったパンです
左が チョコシートを使ったスティックパン(その裏にオレンジスティックも入ってます)
真ん中のカップは あんちゃんにも好評だった 抹茶のスノーボール
右は 私の大好物 パネットーネです

2008.jpg
(↑)手前:エダムチーズのパン 奥:シュトーレン


ところで。
パン作りをされる方だったら 一度は通る道

 「 粉 えらび 」

自分のお気に入りの粉は これ! ってのが有ると思いますが
私は いまだ そこへ到達しておらず
つーか、作るパンによって この粉が良い この粉が良い ってのが有るので
ひとつに絞れないのが現状です

冬に入る前に 粉は全て使いきり、今季から また新たに粉を買いました

のに

食料庫には もうすでに 封の開いた粉の袋が9個ある(爆

パネットーネには ゴールデンヨット
スティックパンなどの菓子パン(冷蔵発酵分)には 1CW
クッキーなどの サクサク感を出す薄力粉は スーパーバイオレット
ジェノワーズのように ふんわりしたケーキを焼くには 特宝笠
天然酵母を使った食パンには キタノカオリ
クロワッサンには コンチェルト or グリストミル
ベーコンエピなどの ハード生地には ソレドォル  などなど

そのパン そのパンに合わせて粉を揃えると どえりゃー事になります
また この冬で使い切れない粉が 多数出るんだろうなぁ
頑張って消費しないと(^^;)

2007.jpg
(↑)カックカクになった 生クリーム食パン 苦笑
これでもお友達に送るのです
【2008/12/17 07:21】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<黒がメインの いつものハーフチョーク | ホーム | クロワッサン生地を考える>>
コメント
うへ~~
どんだけ釜のび良いのさ~~~
ふた開けるの大変そう(笑)

あぁ・・・うちの食パン型、扱いを失敗してくっつきまくるったらありゃしない(TT)
今日新たに買ったやつが届くのさ。
今度こそちゃんとしたものになってほすぃ~~

これ確実♪ってな方法知らない?^^;
【2008/12/17 08:50】 URL | えすく #Gunbb4dY[ 編集] | page top↑
★えすくどん★
窯伸びが良い上に 発酵させ過ぎた。という かなりの失敗パンなのであ~る。
二次発酵の見極めは 未だにつかめてませんねんわ。

食パン型かぁ・・・
これは あたしもかなり困った時期があった。
あたしの使う食パン型は アルミアルタイト。これで説明すると・・・

■購入した時は工業用の油を取るために 以下の作業をする
  ・200度に温めたオーブンで10分ほど空焼き
  ・熱い間に取り出し、二重にした軍手をはめ ウェスで油をぬぐう
  ・上記 ふたつの項目を、もう一度する

■焼きいれ
  ・工業用油が取れた型が まだ熱い(あたたかい程度でOK)間に
   薄くショートニングを塗る(必ずショートニング!バターやサラダ油はダメ)
  ・200度に温めたオーブンで10分 焼きいれする
  ・上記 ふたつの項目を 最低三回する
  ・焼入れ作業は これでおしまい
  ・蓋も忘れず焼きいれすること

■普段のお手入れ
  ・生地を入れる前には かならずショートニングを塗る(ちょっと厚めがベスト)
  ・使い終わった型を収納する前に、ショートニングを塗って保管しておく
   これをすると どんどん型離れが良い型になりまする。

  ・何十回と使っていううちに、収納前のショートニング添付は必要なくなります
  ・ひと夏越した型を 再び使う場合は 一度焼きいれをした方が良いです

こんな感じかしら~ん。
【2008/12/17 11:03】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
お粉が命って
思いますねん
こぶたちゃんが 送ってくれたパン
お味は もちろんなんだけど 薫が いいの~~
これって 粉にこだわっているからだと...

オールマイティなお粉  見つけるまで 頑張ってね
消費は お手伝い いつでも します~~
【2008/12/17 20:10】 URL | みんとまま #YqN.Cq0E[ 編集] | page top↑
★みんとままちゃん★
オールマイティーな粉かぁ・・・・
そんなのが有ったら良いなぁ~。
つか、粉を替えて作らないとダメな私って
本当は ものすごい下手。ってことなのかも。と思ったり・・・(汗

消費のお手伝い、いつでもしてくれるのぉ?
うわ~い(^^) 嬉しい~☆
お正月あたりに届く?かも?(なんつってー)
【2008/12/17 21:34】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
やっぱり
ショートニングじゃないとダメなのかぁ・・・
うちには無いのだよ(T▽T)
で、あるもので済ます・・・からダメなんだよね・・・


ヨシ!頑張って焼き入れするぞ! ← 誰かをシバくんかいって感じやね(爆)

その前にショートニング買ってこないと・・

型はクオカで買ったよ
なんちゃら(笑)ってやつやった気がする、多分

二次発酵・・・もう限界きてるのにオーブン余熱忘れてたとか、そんなうっかりばっかりやってる私^^;
早いか?と思っても、あんがい伸びて良い感じのこともあるもんね
私なんて、山型のほうやけど、オーブン入れる時に ”ガン!!”ってあててしぼんだこともある(笑)
【2008/12/18 12:07】 URL | えすく #Gunbb4dY[ 編集] | page top↑
★えすくどん★
ショートニングは 絶対だよぉ~
PAMとかのスプレーオイルも良いって言われてるけれど
私的には 全然ダメやったの。
ベッタベタに吹くと良いってのは聞いたことがあるけど
なんか ガス臭くってね、やめた。

オーブンの余熱忘れ、あるある!!
まぁ うちは、ガスオーブンなんで( ̄m ̄*) 余熱終了まで 早いんですけど。

二次発酵終了生地を ガンッ! ってか?
それは かなり悲しい・・・
ここへよく遊びに来てくれるazukiさんって人はね
確か 孫に踏まれたとか(爆)
【2008/12/18 20:02】 URL | @こぶた #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/1194-c189df56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |