![]() あこ天然酵母を使って シンプルな山型食パンを焼いてみました ホシノの天然酵母は 以前起こした経験有り(3年?4年?くらい前) その時、配合が悪かったのか 発酵が上手くいって無かったのか ちょっぴり酒カス臭いパンに仕上がり 我が家では不評だった。 それ以来、自分で酵母を起こすことに二の足を踏んでた私なんですけれど 最近よく読み逃げしているブロガーさんの記事で「天然酵母のスコーン」 というのが有りましてですね あちこちで、【美味い】だの 【熟成されてるぅ♪】だの聞くわけですよ。 そんな ウマそうな話を聞いて(見て)いたら 『そうなん?』『え?どんなん?』 って 思うわけですよ。 ならば!と買ったのが「あこ天然酵母(ストロング)」。 という 経緯(いきさつ)で買った。というわけです。はい。 ![]() で。なんで。スコーンじゃ無く 山型食パンなんでしょ? ってことですが。 どうやら 酵母で作ったスコーンは 3~4日 冷蔵庫でゆっくり発酵させるそうです なので そのスコーンが日記に登場するまでに 山型食パンが先に出た。というわけです。 あ。 この山型食パン、ホシノで作った時と違って ほんとに臭くなくて美味しかったですよ この酵母だったら 菓子パンも惣菜パンも食パンも沢山作れると思う。 起こした酵母は 冷蔵庫で長く(1~2週間)保存出来るようなので安心(^^) (※保存期間が長くなればなるほど 発酵力は弱まるそうです) 仕込んだスコーン、上手く焼けますように(-人-) <配合> あこ酵母(生種)・・・20g ぬるま湯・・・130g 鶏卵・・・20g スーパーカメリア・・・250g 上白糖・・・12g 食塩・・・4g 脱脂粉乳・・・6g ショートニング・・・6g <ミキシング・発酵> 6分→ショートニング→7分 一次発酵5時間半→パンチ→2時間 分割→ベンチタイム→成形→ホイロ2時間半 170度で30分焼成 <課題> 塩気がきつかったようなので、もう少し塩を控えること |
|
| ホーム |
|