
昨日(21日)、集い好きの父に付き合わされ 流し素麺をしました。
開催場所は 【涼】を感じれるような木陰・・・などでは無く
クソ暑い屋上です。
日除けのテント(ブルーシート 爆)をするも、へのツッパリにもならず
炎天下に居るのと ほとんど変わらない。
軽く死ねるね。うん。
しかも 流し素麺って普通 竹を半分に割ったのでするでしょ?
我が家はさ 金物屋だから?か? 樋です樋。雨樋です(__;)
風情なんて みじんも無い。
まぁそれでも 小学生が大半を占める甥っ子や姪っ子達は大喜び

上流は 流れてくる素麺を簡単にすくう事ができるが
下流は カスしか流れてこず(笑
そこで 受けザルに落ちてきた素麺を食べだすしまつ(苦笑

・・・・私は遠慮します。

素麺だけでは 子供のお腹が満たされるはずもなく
朝も早よから 私は揚げ物担当
・ちくわの天ぷら
・インゲンの天ぷら
・ししとうの天ぷら
・スルメの天ぷら
・エビフライ
真夏日の朝 フライヤー前で 死にかけたさ。
そして、もう一度 死にかけたのがコレ(↓)

燃えるような日差しの下で バーベキュー。
フライヤーの次は 炭火かよっ!!
コキ使われまくりの月曜(祝日)
素晴らしい連休の最終日でございました