fc2ブログ
ホシノ天然酵母パンの 美味しい贈物
1606.jpg
↑白生地バケット

「それでもわたしはパンを焼く」のあきらっちから 美味しいパンを頂きました♪
数日前『お気に入りのパン屋さんのパンを送るねぇ』とメールを貰い
今か今かと待ちましたよ(笑
今日の午前中 荷物が届き、梱包を解くと ほわわ~ん♪と良い香り
あはは~( ̄∇ ̄* しあわせぇ~

このパンは「pain aux olives(天然酵母パン オリーブ)」というパン屋さんで
岩手県産のナンブ小麦とホシノ天然酵母を 主として作られているそうです
この酵母、使ったことが有る人なら知っているかと思うのですが
下手に作ると【酒かす臭い】パンに仕上がってしまう。
なのになのに やっぱり!さすが!!
驚くほどに 粉の美味しい部分を引き出した作りになっている
(↑なにさま?)
いや~ マヂですごいです。本当に美味しい。
この天然酵母嫌いの私が(そうだったのか 笑)絶賛してしまったんだもの。

まぁ、あたしのウンチクなんて 聞きたくも無いでしょうから
おいちぃ~画像を 皆様にもお届け☆
モニターから香りが出せないのが残念ですわぁ~( ̄∇ ̄ゞ
1607.jpg
↑バケットのカット画
バケットといえば「蜂の巣」の気泡なんですが
そんなの無くったって 美味いもんは美味い。

1608.jpg
↑クルミ入りライ麦
ギッシリと詰まった胡桃に驚いた
もちろん この胡桃にだって こだわってます。有機クルミ。

1609.jpg
↑よもぎカンパーニュ
クラスト(外皮)からは想像も付かないほど、クラムは綺麗な緑
お店には よもぎあんぱんも販売されてるらしく
ちょっとそっちも気になったりして( ̄m ̄*

1610.jpg
↑黄色いパン(名前不明)
たぶん・・・カボチャを練りこんだパン?かな?
所々に 緑の粒々が有るので、恐らくカボチャの皮かなぁ~と。
ほんのり甘いのは きっと野菜の甘さだ☆と思いながら
ムシャムシャと 一心不乱に食べてしまった(^^ゞ

1611.jpg
↑クルミとレーズンとカレンズ(野ぶどう)のフーガス風
クルミとレーズンだけでも美味しいのに、プラス カレンズまで入っている
たまに プチプチッとしたものが歯にあたる、これがカレンズ
小さな小さなレーズンです
少し酸味があり ワイルドブルーベリー的存在が嬉しい食感♪


いや~。良いのかしら。私一人で こんな美味しいもの頂いてしもて。
なんかさ・・・・バチ当たりそう(汗

あきらっちー!
本当に有難う!!
大事に大事に頂きます♪(もう1/3食べたけど 笑)
んで・・・

・・・・・・

・・・・・・・・

また頼むで( ̄m ̄*
【2008/04/16 08:21】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<花音と稲穂のハーフチョーク | ホーム | モバックショウ2009>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://20060317.blog58.fc2.com/tb.php/1020-7e254fe7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |