fc2ブログ
特サイズ ダレスポーチ


なんだか
ちょっと前にも作った気がする
ブルーの本体に
赤の留め具
ダレスポーチ

大きなサイズでのご注文です


納期を一ヶ月ほど頂いたんですが
二日で仕上げた  っていうね(笑
待ってもらうのが苦手 ってのもあるけれど
今日は半日 仕事が飛んだので
ゆっくり作ることが出来ました(^^)

気に入って頂けますように☆

4261.jpeg
スポンサーサイト



【2018/08/31 20:26】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
一回お休み

あかん

めちゃくちゃ 眠い

本日ブログ

一回お休み致します


覗きに来てくださっている方

どーもすみません。

【2018/08/30 23:01】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2.5たけのこの里

赤ちゃんのサイズ 2.5たけのこの里(生後12日目)


姪っこに赤ちゃんが生まれたので
逢いに行ってきました(^^)

ちょっ なにこれ 小っちゃ!!!
赤ちゃんて こんな小ちゃかったっけ???
4259.jpeg
(↑)母が抱っこ
※私の母。赤ちゃんから見たら ひぃばあちゃん


4258.jpeg
(↑)私が抱っこ
※おばさん・・・じゃないな、赤ちゃんから見たら 私は何?


いやー
赤ちゃんて エエねー
私には子供が居ないので
生む痛みとか 全然知りませんけど
お母さんってすごいわー


また逢いに行こ(^m^)


【2018/08/29 21:01】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
忙しすぎる

7割がた片付いたデスク


あかん
忙しすぎる・・・
メンタル ずたぼろ

たぶん そろそろ 泣く(笑



【2018/08/28 20:25】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
カードケース完成


ようやく完成

はぁ、長かった(^^;
てか 二日もあれば出来上がる量なのに
ダラダラと作るもんだから
めちゃ時間 掛かってもたー。



【2018/08/27 20:28】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
4254.jpg


ちょ
いつまで続きますのん?
この暑さ

もうほんま
溶けてまいそう


【2018/08/26 15:04】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
カードケース再び


ナチュラルとブラックの在庫が無かったカードケース
それらの補填と
残り少なくなってきたものも補填

写真に写るのは
カードケース 4つ分
これを 1セットとして
あと 5セット作ります

同じものを作り続けるのは
まぁそんな辛くはないんですが
なんせ飽きやすいので
途中休憩が多い私
なっかなか進みません。


【2018/08/25 20:57】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
名刺とカードケース


最近のあるあるなんですが
在庫の無いものに
注文が入る っていうね。

他の色のカードケースは沢山あるのに
ナチュラルとブラックをご希望で
その二色に限って無い。
おもろい。


んで、先日アップしていた名刺
そこから
「もうひと手間加えます」
言うてたんが(↓)これ
4252.jpeg
穴あけて
角をカット
「タグ」っぽく仕上げます

いつもは このまま
お客さんにお渡ししますが
今回は 穴に麻紐でも
通してみよかしらね。

100均 100均 ・・・っと。


【2018/08/24 20:49】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
たいふーん20号
4250.jpg

本日 台風のため

ブログ お休みいたします


笑 (^^)/
【2018/08/23 19:08】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
とんかつ定食


本日のお昼ご飯 とんかつ定食

ぶたがぶたをくらう(にゃひっ)

ごちそうさまでした

【2018/08/22 22:23】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
名刺
2018年夏 高校野球
終わっちゃいましたねー

準々決勝が一番おもろい!
と思っている私ですが
今日の決勝は
ほんと、もうほんと 泣けたーーー(T_T)

金足農のエース吉田君が
ライトに下がった瞬間
「あぁ・・・夏が終わった」って。
自然と泣いちゃったよ。

めっちゃ良いもの見せて貰いました
みんなお疲れさまーー!!!




で、
野球中継を見ながら
作っていたもの
名刺

ここから
もう ひと手間 加えます


【2018/08/21 19:56】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コインケース やっと完成


ミシンの不調で
中断を余儀なくされた
コインケース
ようやく出来上がった
良かった


で、ミシンの不調ですが
「おそらくココかな・・・」
の整備が良かったようで
本日 一度も異音なし!いえい!

しかし
「おそらくココかな・・・」
の内訳が
ネジを強く締めすぎていた。
ということなんですが
ほんとにそれだけなんだろうか?(^^;

まぁ 動いてるから
良いんでしょう。
そゆことにしましょ。うん。


【2018/08/20 19:04】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
特殊豚威


お友達から
可愛い 豚さんの置物を貰った

「それ 特殊豚威 って言うんやでー」
ゆうてはって
ふ~ん・・・ くらいに思ってたんだけど
今 調べてみたら
中に塩が入ってて
ちょっとしたお守り 的なものなんですね~
可愛い(^m^)


【実物の戦闘服の生地を使用し一つ一つ手作りで仕上げています】
って書いてあって
ほへー
こゆの好き好き!!
全6種あるらしく
そのうちの 4つを送ってきてくれた☆

左から
・ウッドランド
・マーパット
・デザート
・ACU
なんだって♪


ありがとー!!



【2018/08/19 21:23】 | 頂き物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コインケースの続き


昨日のコインケース
の続きで、ターコイズのみ出来た。
少ない・・・

・・・ってのも、
なんだかミシンから
小さく「コンッ コンッ」 って
異音が聞こえてきて
やっべぇぞ(コロチキ)ってなって
昼から分解してましてん。

結局 何が原因なのか
ハッキリしていないんですが
憶測で「ここかなー・・・」って。

いちおう異音は しなくなったんで
大丈夫・・かな。

また明日か あさって
ミシン踏んでみて
それでもアカンやったら
ミシン屋のおいちゃんに電話しよー。



【2018/08/18 20:39】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コインケース
委託販売をお願いしている
谷寛窯「ギャラリー陶ほうざん」さんで
コインケースが チラホラ嫁入りしているらしく
追加オーダーを頂くことができました☆



カッターナイフで えっちらおっちらカットしてますが
そろそろ抜き型を注文しよう・・・


4244.jpeg
色んな色のファスナーを使ってみた
同じイエローのコインケースでも
白いファスナーだったり
こげ茶のファスナーだったり
選ぶ楽しさもあったら良いかな。と(^^)

【2018/08/17 20:18】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
インクレディブルファミリー


インクレディブル ファミリー
にひっ(^^)
全部そろったーーーー!!!

トーキングフィギアなので喋ります※英語
ちゃんと「会話」もするのよーん
ジャックジャック(赤ちゃん)の目なんて
緑に光る
おもろい。
一日遊べる 笑

【2018/08/16 21:51】 | おもちゃ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
乃が美
用事で 市内の方に出向いておりまして・・・

帰りに
4240.jpeg
乃が美(のがみ)の近く通るなぁー
と思ったんで買いに寄りました。


知人の看護師の子に初めて貰って
主人がエライお気に入りになったココのパン
明日の朝 さっそくいただきま~す(^^)


【2018/08/15 19:52】 | パン屋さんめぐり | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
カードケースを小さく


いつも作っているカードケース(お財布にIN出来るタイプ)
縦が16.5cm あるんですが
「もう少し小さく出来ますか?15cmだと今のお財布に入ります」
とお問い合わせがありましたんで作成。

なんだか めっちゃ小さく見える(^^;

気に入って頂けますように♪


【2018/08/14 16:21】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
キッチンの掃除
みなさま お盆休み
いかがお過ごしですか?
あちこちでゲリラ豪雨があったりと
怖い思いをされた方もおられるかな・・
どうぞ お気をつけください。


さて、私は
長期休暇のときって
普段やらないところの掃除を
やったりするんですが
今日は キッチンの天板?調理台?
の掃除やってました。


いつも ふきんでザッと拭いているだけなので
よく見ると 小さなデコボコに汚れが残っている。


4236.jpeg
重曹(お掃除用)とお水をふりかけ
要らなくなった歯ブラシでゴシゴシ


4237.jpeg
綺麗に拭きあげれば
ピッカーン


新品みたいになった(^m^)
※ちょっと大げさか 笑
くそ寒い年末に大掃除をするのが嫌いで
今時期くらいからボチボチ始めるの
おすすめです。

【2018/08/13 19:15】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ダレスのお財布ポーチを作りに
いつもの感じで
今日もmoguがやってきましたよ(^^)



今日は、小物作りではなく
ちょっとだけ 大物
ダレスポーチのお財布サイズ

4230.jpeg
まずは、内布部分から作ります


4232.jpeg
途中経過なし(笑
小銭入れ部分と
カード収納部分が出来上がり

4231.jpeg
んで、金具も用意
今日は ここまでで終了~。
あれこれ喋りながらの作業やと
なかなか進まないかと思いきや
それなりに進んだ・・・かな?(^^)


あ。お昼ごはんは
久しぶりに
フランシージェファーズカフェ
に行ってきました
4233.jpeg

前回 伺った時は
大きなハンバーガーをよばれたけれど
4234.jpeg
今回は カレー

これがまた
スパイシーで美味かったーー!!
全然「手抜き感」が感じられず
めっちゃお勧め!
夏野菜とチキンが入ってて
結構お腹いっぱいになりました。
また行きたい~♪


【2018/08/12 20:03】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
インクレディブル
Pixar映画が好きで
おもちゃ集めに
今 熱が入っております

8月1日から
インクレディブルファミリー
の上映が始まり
おもちゃの方も集め易くなっており

4228.jpeg
(↑)トイ・ストーリーの棚の奥に・・・


4226.jpeg
うひひっ
こっそり インクレディブル、エドナ、フロゾン
が隠してあります(^m^)


そして本日
おもちゃ大量入荷!
のお知らせがありましたので
お昼から行ってきましたとも
4173.jpeg
(↑)カムトュギャザーさん


ひとつでも欲しいものが見付かれば
ラッキーだなー とお邪魔しましたら
4227.jpeg
ありました!
エドナの でっかいのん。
(左のブルズアイは大きさ比較のため撮影)
身長30センチ弱くらいの 大きなエドナ
めちゃくちゃ喋る(^m^)※英語

実はまだ
「インクレディブル 2 」
(日本名は インクレディブルファミリー)
観に行ってないんですけどねー※映画館苦手
アメリカでも結構な評判だったらしく
早く ブルレイ出てくれないかな~。




【2018/08/11 20:58】 | おもちゃ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
自分のカバン
今から3年前
2015年の6月に作り上げた
自分用のカバン(→その時の記事

その時から
一日たりとも休ませずに(^^;
使っていった結果

だーいぶ くたびれてきちゃった(汗

もちろん
「味が出てきた」
といえば そうなんだけど
やっぱりね
革で商品作って販売している身としては
あまり格好悪いことを
しちゃイケナイな・・・・と(^^;


で。
次は どんな形のを作ろうかなーって。

オーソドックスに(↓)こんなの?

いやいや。
沢山入って 良さそうだけれど
あまりにも普通過ぎて
「@kobuta-craft」の宣伝(笑)
にならないなー。


(↓)いっそ、ここまでカチッとしてみる?

ん~・・・
正直 私好みではない。



(↓)布と合わせてみる?


(↓)編みこむのは嫌だけど
これなら荷物の量を選ばず持てるかな。



私が気に入りそうな
素敵カバン
どなたかご存知ないですか~?


【2018/08/10 19:30】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
キーケース


作業台の上に
わちゃわちゃと出たままになっている
革を使って
キーケースの試作

4221.jpeg

4222.jpeg
この真鍮の金具は
フェニックスさんで
揃えれます
小判カン・丸カン・懐中時計用ミニナスカン
で検索すれば出てきます

4223.jpeg
忘れずに@こぶたマークもね(^m^)


外革と内革の色も変えた方が良かったかなー。


【2018/08/09 18:35】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
L字ハーフ財布のファスナー色指定

なかなか斬新な色組み合わせ

ターコイズのお財布に 赤のファスナー&糸
これ可愛い(^m^)

4219.jpeg

作る本人は
あまり斬新な色組み合わせをしてしまうと
誰も手に取ってくれないんじゃないか・・・・と
躊躇してしまうんですよね。
なんかこー 安牌を選ぶというか。
でも
こういうのって 結構喜んでくれるんじゃなかろうか??

うし!
首輪の時に培った(?)
色の組み合わせ
やってみよ~(^m^)


【2018/08/08 19:47】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ダレスポーチの留め具変更


ダレスポーチの留め具部分の色変更
よくあるお問い合わせです

今回は ブラックへの変更でした。


【2018/08/07 19:33】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ダレスポーチの留め具作り


ダレスポーチの在庫を作んなきゃだけど
留め具が無くなっちゃったので
わっせわっせと 型抜きしまっす!

型抜きをするのに
個人店の強い見方「RP-2000」
五助さんところで買えるよー)

抜き型の注文は カワサキさんで♪


そして
型抜きした後に
菱目打ちで穴をあけて(この工程の写真なし)
最後に
4216.jpeg
ハンドプレスで
バネホックを取り付ける。
(ハンドプレスはYONEZOさんとこにもあるよー)

ハンドプレス本体も
まぁ それなりのお値段しますが
何がって 駒を揃えていくのがね
大変っていえば大変。

だけど、バネホックとかなんて
頭の大きさが違うだけで
ホック部分の大きさが同じなので
全サイズの駒を いっぺんにまとめて購入する方が
駒数が少なくて済むので
結局安くつくのです。
※詳しくはYONEZOさんに聞くと良い(←丸投げ

ハンドプレスなぁ・・・
とお悩みの貴方
手打ちとは仕上がりが違いまっせ~(^m^)


【2018/08/06 20:00】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
moguが来たよー
今日は久しぶりに
朝からmoguが遊びに来ましたよー
お友達にプレゼントする
キーケースを作ってはりました。


自分で作ったキーケースを撮影している姿を
うしろから 私も撮る
の画

キーケースを広げて撮ると
モモンガみたい~♪
ゆーて キャッキャ写真撮ってましたけど
・・・・・えーっと、そうですか?


そんな彼女
おもちゃで遊びたいー て言うんで
事務所に持ってったんですが
4212.jpeg
(↑)スペースクレーンゲーム

うまく取られへーーーん! 言うて
指 突っ込んで ちょいちょいって
姑息なことをーーーーーー!!!
こらーー!!!







【2018/08/05 19:50】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
腕ミシンにバインダー(ラッパ)を取り付けてみた
この時の記事で言ってた
腕ミシンに取り付けるラッパ(バインダー)
ようやく届いたので
4209.jpg
(↑)こゆの買った

さー取り付けるぞー!
と、まずはミシンに置いてみる

うんうん♪この辺かなぁ~♪
と思うものの・・・

4204.jpeg
あって欲しい位置に
ねじ穴が無い!!
(鉛筆で記した箇所に穴が欲しい)
印をした所より手前に穴があるので
それを使えば出来ないことはない感じだったけど
これ、3mmのネジ穴なのに M3のネジが入らない。
んじゃ、1/8(はちぶんのいち)と言われるネジか?
と思って そのネジを入れようにも入らない。

もうね、イィーーーー!!ってなって
自分で穴あけて タップたてたるわいっ!!
4205.jpeg
で 穴 あけたった。
3mmやと細くて心もとなかったんで4mmにした。

4206.jpeg
付いたーーー!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

これを使って縫ったのが(↓)
4207.jpeg
これ(^m^)
いかがでしょう?
これがしたかったのよーー!

縫っている動画をインスタにあげてみたよ。
お暇な人は見てみてちょ♪


【2018/08/04 20:25】 | レザークラフトの道具 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
無いと入る


在庫がないものに
注文が入る

ちょっとした あるある。

【2018/08/03 20:01】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イントレチャートのハーフチョーク


腕ミシンを購入したのは 去年の4月
ミシンで首輪を作るのは 初めて

ということで
おそらく二年近くぶりに
首輪 作りまひた☆

昔の私を知っている方だったら
ご存知かと思いますが
まぁーそれはそれは
これでもか!ってほど首輪作ってましてん。
あれだけ作ってりゃ
革を何センチ幅にカットして・・・など
すんなり思い出せました。


鮮やかな色合いを楽しむなら
やっぱりクロムなめしの革 良いですね♪
現在使用しているアリゾナ(タンニンなめし)も
綺麗な色合いですが
使っていると タンニン独特の経年変化がどうしてもある

鮮やかな首輪作りには クロム おすすめですね(^^)



【2018/08/02 20:29】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ