fc2ブログ
コツコツと
雨が長引いて 洗濯出来ませんねー。
汚れ物が貯まってきて ちょっと大変
明日はようやく晴れるようで(大阪)
一気に洗濯しちゃおーーー!!


さて、数件入っているご注文
ひとつひとつ作っています

上の写真は またもや留め具部分のカスタム
ブルーの本体に レッドの留め革
こんな組み合わせを好む方も おられるんですね(^m^)可愛い

4075.jpeg
んで、マルチケースの方は
外革を本裁ちして
ポケットを縫いつけ


なかなか思うように進まない・・・(´・ω・`)
今日で5月も終わっちゃうじゃないかー
お待たせして申し訳ございません(汗





スポンサーサイト



【2018/05/31 22:04】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
マルチケース 途中


オリジナルサイズでのご注文品
マルチケース

長財布の大きい版
っといったかんじでしょうか

4074.jpeg
内装出来上がり
ファスナー取り付けも終了

あとは 外革と縫い合わせるのみ
なんですが・・・
・・・どうしましょ
ミシンで たったか縫いたい気持ちはあるけれど
ズレずに縫い合わせる自信がない(^^;
やっぱココは 手縫いにしよかな。

【2018/05/30 21:08】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ダレスポーチの別注品


いつものダレスポーチ
の、留め具部分の革を
同革タイプに変更
というご注文いただきました。
たまーにあるご注文。

同じお客さんが
この「レッド」の他に 「ネイビー」も注文くださいました
こっちは写真の撮り忘れ~。



【2018/05/29 20:27】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ラブラドールキーホルダー
うはー やっちまった。
昨日はあまりに眠くなっちゃって
「あー・・・ブログ書かないと・・・」
と思いながら 眠りについてしまった。

くー!!!
「ブログ毎日更新」の目標に
一日 穴をあけてしまったーーー!!

・・・ま、良っか(・▽・)


(ラブラドールキーホルダー)

以前にもご購入頂いたお客様から
再びご注文頂けました☆

有難うございます!!

【2018/05/28 21:43】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
委託販売はじめました

委託販売 始めてみました


素敵なご縁でお話させて頂く機会があり
めちゃ格好良い大きなアトリエの一角に
私の革作品を置いて頂けることとなりました

とても心地の良い空間で
もともと焼き物好きの私にとって(ロクロとか大好き)
願ってもないご縁でとっても嬉しいです(^^)


場所は、滋賀県の信楽 「谷寛窯」さん

手に取って触りたくなるような陶器が
沢山並べられてあり
すごく雰囲気の良い窯元さんです


ナビに登録すると
きちんと行けますので(笑)
是非遊びに行ってみてください☆
※私は居ませんが、笑顔が可愛い女将さんがお相手してくださいます(^m^)

4069.jpeg
【2018/05/26 22:41】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
キーホルダーと栃ノ心関と抜歯

昨日作っていたL字ハーフ財布
と一緒にご注文頂いたキーホルダー

ちょっと分かり難いけれど
ブラウン と キャメル で1個ずつ
よくありそうで作ったこと無かったキーホルダー
これ、ありかも(^^)
量産しよっかな☆


4067.jpg
<画像はヤフーニュースより引用>
私の相撲好きをご存知の方は
横綱白鵬のファン、だということも知ってくれている
と思いますが(そうか?)

やはり今場所の栃ノ心関の頑張りは
白鵬関を黒星にしてしまっても応援しちゃいます

が、昨日まで全勝を守っていた栃ノ心関
本日 正代関に負けちゃって
とうとう 一敗ついちゃったよーーー泣
全勝優勝して欲しかったな・・・
明日からも頑張れ~!!



で、お題の「抜歯」ですが
本日 右上の親知らず、抜きました
誰が聞きたいねん って話ですけども。

性格が真っ直ぐな私は(苦情受け付けません!)
親知らずもすべて真っ直ぐ生えています
が、とうとう虫歯になっちゃいまして(T_T)
まだ小さいし痛くは無かったんだけれど
「歯痛」というのが大嫌いなので
そうなる前に抜くことにしました。
めちゃくちゃ怖かったけど・・・。

あの抜く時の ミシミシッって音
ほんとアカンねん!!!
って身構えてたのに
ものの1分ほどで抜けました
気付いたら抜いてくれてた
麻酔の方が よっぽど痛かった(笑
すげー!院長すげー!!!
これなら残りの親知らずも抜いてまう?
と思ったけど
余計なことはしない方が良いようですね(^^;

まだちょっと出血してるけど
痛みは全然ない
ここ数日、抜歯のことを考えると
憂鬱だったけど(笑
これで元気になったー☆

○○は 歯が命!


【2018/05/25 20:39】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
L字ファスナーのハーフ財布


まだちょっと縫えていないですが・・・
ハーフ財布ブラウンのご注文を頂いたので
それに取り掛かってました
あともうちょい。

このお財布をご注文頂いたお客さんから
大きなお財布の注文も一緒に頂きました
これがまた初めてみるような形で
作るのが楽しみなんですが
うまく出来るんだろうか・・・と
ちょいと不安(^^;

がんばる!!!!



【2018/05/24 21:17】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
三つ編みショルダーバッグ完成

ようやくバッグ 完成しました☆

形はいつもと一緒ですが
大きさを変更
横36センチ 縦32センチ
いつものより ふた周りほど小さめです
ちなみに、マチはいつもと同じで10センチ

4064.jpeg
内布のポケットも普段通りで
(↑)こっちが ファスナーポケット

4063.jpeg
(↑)こっちが スリムポケット


あ。
写真撮るのを忘れていたけど
本体の裏側にもファスナーポケット設けてあります(^^)

気に入って頂けますように☆
お待たせしました!!


【2018/05/23 20:46】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
抜き型工房かわさきさん


抜き型工房かわさきさん
抜き型を作って頂きました

かわさきさんへの発注は初めて。
送ってきてくださった抜き型と共に
手書きで一言添えてあり
こゆのって良いですね(^^)

私も見習いたいなぁーと思います。

かわさきさん、有難うございました!


【2018/05/22 20:18】 | レザークラフトの道具 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
三つ編みショルダー まだ途中


まだまだ途中の
三つ編みショルダーバッグ

今日は ここまでで終わり
内布の作成
本体の仮止め まで

あとは
本体の本縫い
表返して 根革の縫いつけ
んで 内布と本体とを縫い合わせ
で、完成かな(^^)

あともうちょっと♪
バッグ作り 楽しい(^m^)


【2018/05/21 20:51】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ホテルブレッド


土曜日の午後
早めに仕事を終え帰宅
翌日の朝食の食パンを仕込みました

仕込み水は、全量牛乳
(六甲牛乳 とかいう、美味しそうなの見つけたから^m^)
ふわふわ ふかふか の食パンの焼き上がり
4059.jpeg
焼き時間はガッツリ
焼成温度を うんと下げて
耳まで柔らかな食パン 目指しました

分割後のベンチタイムが
ちょっと甘かったため
生地が引きつっちゃったけど
まぁ、良い良い(^^:
【2018/05/20 21:21】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ポーチ持ち手


兄が自分で買って来たポーチに
持ち手を作って欲しいってことで
オリーブ色の革で作成

普段
オリーブの革には
それに近い色の糸で縫うのだけれど
その時ミシンには茶色が通ってあり
変えるのが面倒で そのまま縫ったのだけれど
あらま、オリーブに茶色の糸 アリやな。


【2018/05/19 22:00】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
三つ編みショルダー作り開始

昨日アップしていた この(↑)型紙

を使って
4054.jpeg
切り出し~(^^)
すでに、持ち手を作ってしまった後だけどね。

4055.jpeg
根革も作って・・・

4056.jpeg
補強のために
裏にもちゃんと同革を貼り合わせ


今週中の完成は
ちょっと難しいかなぁ。


【2018/05/18 21:20】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヤル気


本日は午前中が病院のため
昼から ヤル気スイッチ最強にして
あれもこれもガッツリやりました

中途半端になっていたダレス
レッドとイエローを ダダダー!!
と仕上げ

カバンのデザイン画(ってほどでもない)を
チョロチョロっと書いて

何度か作っている
持ち手が三つ編みのショルダーバッグ
の、サイズ違いの型紙をおこす
4052.jpeg


二時間半で やりきった。
えらい!(誰も言ってくれないから自分で言った)

【2018/05/17 20:58】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ダレス補充


合間 合間 で
ダレスポーチの補充をしています

ちょっと前に
カットまで済ませておいたのを
縫い合わせるところまで・・・

4050.jpeg
そうこうしてたら クリーマから
在庫ゼロのイエローに
注文が入り
前回も慌てて作ったイエロー
またもや慌てて作成
(ならば、赤より先にイエロー作れば良いやん)


実は、他にも4点
ご注文を頂いている
カバンと財布と財布とカバン

ダレスの赤を縫い終えたら
すぐに取り掛かります
お待たせしてごめんなさい(汗


【2018/05/16 21:18】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プルマンブレッド と ビール泡


いつもより少し早く帰ってこれたら
食パン焼いてます

この「U字成形」をするようにしたからか
4047.jpeg
腰折れがしなくなった気がする(^m^)

もっともっと時間があったら
湯種とかしたいんだけどなぁ・・・・
しっとり柔らかな食パンが焼きたーい!


4051.jpeg
こないだアップしていたコレ
実際の泡の写真をあげて無かったなぁ・・・
と思って撮ってみたのだけれど
ぜんぜん美味しそうに撮れてない。っていうね。

ふわふわの泡のお陰で
最後までビールを美味しく飲めます
ほんと、おすすめ。


【2018/05/15 22:02】 | 成形パン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
紐延長
日曜 moguが遊びに来てくれた日の午前中
足らずの材料の買出しに「安井商店」に行きました


40幅の帯紐(↑)10m

4015.jpeg
初め、1m20cmくらいの長さの紐で作っていたワンショルダー
それじゃちょっと短い・・・ってなって
今回 紐部分だけ作り変えることに。

4043.jpeg
頑張って「moguが」作り変えておりました(^m^)

「こぶたっちが やってくれへんから歪んだー!!」言うてはりましたけど
とても上手に縫えてましたよ?
ミシンのスピードは 相変わらず「最遅」ですけど
ちゃんと真っ直ぐ縫えてます。だいじょぶ。

4044.jpeg
ワンショルダーを
まぁまぁ下の方の位置で使う
moguの旦那さん(笑
ほぼ「腰」やし

40cmほどプラスしたので
キチンと使って貰えれる長さになったようです♪

4046.jpeg
暑いのに
わざわざダウンジャケット着用での撮影もしてくれて
(頼んだんやけど 笑)
ありがたや ありがたや

ご協力 いつも有難うございます☆


【2018/05/14 21:11】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ダレスの留め具作り


在庫がゼロだった
ダレスの留め具部分
今週もmoguが遊びに来てくれたんで・・・
4037.jpeg
(↑)moguの手

うひひ、手伝って貰っちゃったよーん(^m^)
4039.jpeg
ハンドプレス機で グニッと取り付けるバネホック
初体験のmogu
ちょっと楽しんで貰えれたかな?
(手伝わしといて 笑)

4040.jpeg
最後は ♂と♀を組み合わせてお終い
沢山作ることが出来ました
手伝ってくれて有難う~♪

【2018/05/13 20:16】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
裾直しとダレス

兄の作業ズボンの裾直しを頼まれました

短足の家系なもんで
ズボンの裾直しなんざ
お手の物なんですけど

なんでしょうね
あの、裾をハサミでカットする時の「むなしさ」
人生で 何十回と裾直しをしてますが
いつも悲しくなります(爆

4035.jpeg
ダレスの在庫管理を怠っておりましたら
やはり 在庫なしの色に
注文が入りました(汗

病院から帰って
慌てて作成

留め具の部分も在庫ゼロ
明日、例のあのお方が来てくれるので
やって貰おうかしらん(>m<)ぷっ


【2018/05/12 21:24】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
完成


神戸のイベントで
注文していって下さった方の分が
出来上がりました(^^)

イエローのL字長財布
ナチュラルのカードケース
イエローのハーフ財布

床塗りの作業(笑)があったりしたので
ちょっと時間が掛かりすぎちゃった・・
気に入って頂けますように☆


【2018/05/11 20:20】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
L字長財布 途中まで

先日から作り始めた
L字の長財布
ようやく 中の部分が出来上がって
あとはファスナー付けて
外部分と縫い合わすのみとなりました
ここからは手縫いです(^^)
結構久しぶりの手縫い
ちょっと楽しみ(^m^)


さて
事務所の改装
全部終わったはずだったんですが・・・
4032.jpeg
土足部分(玄関?)の土間も
塗り替えるらしく
兄に、塗っておくよう命じられてしまった(ちっ)

連休も終わり、業務も開始しちゃってるんで
あっちとこっちで半分ずつ塗り分け。
(人の出入りがあるもんね)
塗っては乾かし 塗っては乾かしで
手間がかかるじゃねーかー!
今週いっぱいで終わるかな・・・。

なんか
「外壁も塗る?」とか言われそうなんですけど(汗

やーめーてーーー!!!



【2018/05/10 21:39】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ビニモ#20


手縫いにも使いたいな・・・と思って
ビニモのMBT #8 で揃えていたんですが
小物に使うには ちょっと糸が太いなぁ
と思うようになり
番手をひとつ落とそうと MBTの#20を探してみたら
#20のMBT って、ほとんど 色が無いんですね(汗
黒と白?だけ?

んー・・
悩んだけれど、細いのが欲しいしね
MBTではないけれど、#20で
普段使う色を揃えました

細い糸になると
少し印象変わるかな?(^^)
【2018/05/09 20:24】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
長財布に取り掛かりました


5月4日の神戸のイベントで
長財布の注文をしていってくださった方がおられ
その製作に取り掛かりました

中は飴豚
外はアリゾナで作ります

気に入ってお使い頂けるよう
頑張ります☆


【2018/05/08 20:28】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ちょっとお休み
すみません、すみません

本日ヤボ用にて ブログお休みいたします<(__)>

【2018/05/07 21:45】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お手伝いに駆けつけてくれる友人


ようやく壁・天井の塗り替え
床の張替えを終え
あとは、片付け という工程のみとなりました。

もともと グレーの床だったのを
ラインの入った茶系のタイルカーペットに変身
少しは落ち着いた雰囲気になったかな?

4028.jpeg
午前中に粗方の片付けを終わらせておき
お昼からmoguがお手伝いにやって来てくれました☆

事務机の奥行きを拡張させるため
への字に曲げた鉄板に簡単な足を付けたテーブル(?)の裏に
両面テープを貼り付ける作業をしてくれてます(^^)

デスクごとに設置したパソコンやプリンターの配線をしてくれたり
本箱の扉のガラスを仕替えてくれたり
あれこれ沢山手伝ってくれました
とーーーーーっても助かりましたです!

これでなんとか明日からの営業に間に合います(ほっ)

いつもほんとにありがとちゃん!!


【2018/05/06 20:57】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ありがとうございました!

左から、しんちゃん・くるりんちゃん・わたす・mogu


2018年5月4日(祝・金)
神戸国際展示場3号館
アート&てづくりバザールin神戸
ブース№ えー10
「@kobuta-craft」

お友達3人 そしてそのうちの一人の旦那さん
総出でお手伝いに駆けつけてくれて
今回も大成功で終えることが出来ました☆


大阪南港ATCホールで行われるときとは
また違った客層で
流れも思ったほど良くない時間帯があり
そんなときは皆で陳列を工夫してみたり・・・
一生懸命「あーでもない、こーでもない」と
ほんと必死に皆 考えてくれて
とってもありがたかったです。


4025.jpeg
Tシャツは もちろん揃いで着用(^m^)


今回「無料刻印」というのを 初めてやってみたんですが
結果 ふたつ 売れただけ(笑
POP不足もあったかな?
陳列もダメやったんやと思う。
もっと「見せる、見たくなる!」という陳列にしないと
お客さんは足を止めてくれないんだな・・・


次回は 2ブースを応募してみよう。
もっとゆったり 遊び心のある陳列にしてみよう。
明るく照明を取り入れてみたりね。
9月にも「アート&てづくりバザール」開催されるんですが
私はその月、知人に頼まれたワークショップの予定が入りそうなので
いったんお休み。
12月のバザールに申し込んでみようと思います


最後になりましたが
会場に来てくださった方、お買い上げ頂いた方
本当に有難うございました
とても楽しい一日を過ごすことが出来ました!
また次回 お会い出来ることを楽しみにしております(^^)
【2018/05/05 22:03】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
手作りバザール神戸


今日は神戸で
アートアンド手作りバザール
出店してきました!

すべてを終え
先程帰宅
あまりに疲れましたので(^_^;)
今日の様子は
また明日にでも
アップさせて頂きます。

今日のところは、ドロン致しますく(`・ω・´)


【2018/05/04 21:54】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
壁にシマウマ


しつこいようですが、仕事場の事務所の壁・天井 塗り替え工事してます
元々も クリーム色ではあったけど 白っぽい壁
それを真っ白に塗り替えたのは良いけれど
あまりに真っ白で殺風景だったので
シマウマのシール 貼ったった(^m^)


残すは 床のタイルカーペット張替え
何もない所に貼るなら すぐ出来るけど
既存のを剥がす作業からしないと・・・で
これがかなりの重労働
頑張る!


さて、明日は 神戸での手作り市に出店です
お時間ありましたら ぜひ 遊びにいらしてください(^^)
お待ちしております♪
【2018/05/03 19:36】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
ポータブルナビのケース
もう何年前だろう・・・
ポータブルのナビを購入した時
普段グローブボックスに収納しておくのに
ナビに傷が付くのが嫌で(笑)
ケースを作ったんでした

普段まったくナビを使わないので
久しぶりに引っ張りだしたら懐かしくて・・・

とりあえず・・で、床革で作ったものの
あまりに手がかかったので
作り直す気になれず 床革のまま。


4019.jpeg
中はピッグスエードをボンド貼り


4020.jpeg
充電中だったので すっぽり収まった画像じゃないけれど
本当は綺麗に収まります。


どうやって作ったのか全然覚えていない(^^;


【2018/05/02 21:24】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
極泡 ポータブル


もうかれこれ ひと月近く前だと思いますが
ジョーシン(電気屋)に出掛けた際 見つけたもの
極泡ポータブル

主人の買い物に 引っ付いて行ってて
自分だけ何も買わないのも なんか癪(しゃく)ですやん?笑
なんとなーく「ついで買い」みたいに買ったんですが
これがまた、玩具なのに 良い泡が出る!

エエとこのビアホールで注いでもらったみたく
極めの細かな泡

玩具にしては ちょっと高めですが
ひと夏だけでも 楽しんでみるのもアリですよー


【2018/05/01 22:09】 | 購入した食品 等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |