fc2ブログ
母用の長財布完成

ようやく出来上がりました(*´∀`)
途中 何度か挫折しそうになったけど。

横向きに線が入っているのは
牛の背部分にあたるところの革で
商品にするには好ましくない模様
(そこを好む人も居る)
母が使うから、まぁ良っか!
と 使ってみたんだけど
意外にもこの横線が良い風に見える。


裏側

初めての挑戦
外ポケット
教えてくださった手順通りにしたつもりが
最後に一箇所縫えない所があり
慌てた(*´ω`*)

中はこんなん。

カードを沢山入れたいようなので
24枚収納可能に。
通帳も入るし
なんならスマホも入る。
まぁまぁ大きいです。


沢山入れて厚みが増した時用に
ファスナー幅も増しております。


なんとか春までには出来た٩(๑´3`๑)۶


さ・・・
あとは
↑こ奴の相手やな。

あ、兄の足
レントゲンとったら
折れてた。って(爆)

ブログで写真晒して良い?
って聞いたら
「どうぞ(T_T)」やって(*´∀`)

では、遠慮なく。

スポンサーサイト



【2018/01/31 19:41】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
長財布の外ポケット
ちょっと奥さん
明日で1月も終わりですってよ!
ついこないだ 御節食べたと思ったんだけどなぁ・・・

さて
放置したままだった母用の長財布
早く仕上げないと春になっちゃいます

以前 広島のmayumiさんから教わった
外ポケットの復習を兼ねて。
ん~・・・なかなか難しい(汗

15173074530.jpeg
果たして これで合ってるんだろうか?(^^;
どうにか「ポケット」には なってるから大丈夫?かな??

ここからは苦手なファスナー付けが待っている
きちんと出来上がるか不安・・・。


今夜はカレー
寒い日は 辛いカレーが温まる♪
15173074630.jpeg
【2018/01/30 22:00】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
今度はレッドが底をつく。


ちょいちょい在庫補充をしていますが
お次はレッドが在庫切れ
もうそろそろ落ち着くかな・・・

と思いきや
3751.jpeg
オリーブもラスト1個
なので慌てて作成

丸一日かかって
これくらいの数を作るのが精一杯かな。


そうそう
3753.jpeg
ダレスポーチの留め具
と、口金周りのステッチには
(↑)この麻糸を好んで使っているんですが
最近 あちこちの店舗で取り扱いを無くしてってる・・・


エスコード麻手縫い糸
手縫い用のは普通に取り扱っているんだけど
ミシン用のが無くなってきてるんだな。
無くなる前に
切り替えていかなきゃイケナイかしらん・・・悩む。


【2018/01/29 21:01】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
moguがバッグを作りに・・


本日は
お友達のmoguが
バッグを作りにやってきましたよー

えっと・・・・
4個目?
彼女はナゼか
同じものを作り続けます 笑

友人知人に作ってあげるのが
なんだか楽しいみたい
そゆ彼女、私は好きです(^m^)

4個目ともなると
教えることなど殆どないんだけど
一人で作るのが面白くなく
うちの工房に来て一緒に作るんが良いのだそう。
なので私は
moguの横で ひたすら喋る
っていうね(笑
まぁそれが楽しい一日なんですけど(>m<)

3747.jpeg

3748.jpeg
お昼は
moguが買って来てくれるパン!
ここのパンがまた美味しいの~♪
えー・・・っと
お店の名前がー・・・
パラダイスランチ?だったっけかな
お近くの方は是非行ってみてください
(情報量が少な過ぎますけど)


3749.jpeg
↑一番最後、手縫いで仕上げる部分

針を
おかしな方向から刺し
ほどいている画

たいがい やらかします。
エエ加減 そゆ失敗を無くしましょう(^m^)ぷぷっ

【2018/01/28 21:21】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
左足負傷


左足負傷しました。

・・・兄がね(*´艸`*)

スノーボードで怪我だと(笑)


若い頃
ガッツリ私もスノーボードしてたんで
ウィンタースポーツの怪我の痛さは
分かる方だけんども
この腫れは・・・

心配通り越して

お も ろ い (ノ∀`)


これで彼も少しは大人しくなるでしょう(ぷっ)


皆様もお気を付けください。


【2018/01/27 20:53】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
ダレスポーチ補充


現在ダレスポーチは
11色展開してます

ご注文頂く色は
その時々で様々。
毎日のようにイエローが出る
かと思えば
翌月にはパタリとなくなり
レッドが急激に売れだす
とかね。

なぜなんでしょ(●´ω`●)


ので、補充も結構難しく

ラス1 になると作んなきゃ!
と なるけど
ラス3 とかだと、ん〜…
てなる。

革をカットした状態で休ませておく事もしたけど
なんかソワソワしちゃうんだよな(´・ω・`)

お店って難しいなぁ…。

【2018/01/26 20:18】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
紳士用長財布出来上がり

昨日から作り始めた
紳士用長財布
出来上がりました。

表も裏も
な〜んにもない
のっぺらぼんです


中も結構シンプル

カード入れは五枚
あとは
札入れと
小銭入れ

小銭入れの蓋には
ファスナーもホックもなし
財布自体を閉じれば
キチンと閉まります(^^)

財布をテーブルに置いて
片手でも小銭が取り出しやすいよう
口を大きく開くようにしてみました。

気に入って頂けますように🎵

【2018/01/25 20:05】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
メンズ用長財布
母用の長財布を作っている途中でしたが
ちょっと置いておいて…


看護師さんからのご依頼で
紳士用の長財布に
取り掛かりました。

70代のお父様(義父かな?)
への贈り物だそうです。

利き手に怪我を負われて
少し不便なため
ファスナーなど
小細工(?)的なものが無い
簡素な感じが良い
との事

左手だけで
無理なく使える
を頭に入れて作成中

完成は明日かな(●´ω`●)

【2018/01/24 19:49】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ペッタンコのポシェット

こちらもイベントで
ご注文頂いたもの。

色違いで三個ほど作って
イベントにも持って行ってたんだけど
そちらは全く売れず(´・ω・`)

陳列している方は
色が悪いのかなぁ…


【2018/01/23 21:29】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イベントから一夜開けて
昨日のイベント
沢山の方にお世話になり
本当にありがとうございました。

共同出店してくれるお友達
お手伝いに駆けつけてくれるお友達
わざわざ入場料払って会いに来てくれる知人
陣中見舞いに訪れてくれる仕入先のスタッフさん
沢山の方のお陰で
今回も大成功でした(*´∀`*)



↑ショルダーストラップ

イベントで注文してってくれたました。


以前作成した↑このバッグに使う
ショルダーストラップです

今週末に旅行で使いたい〜
との事なんで
大急ぎ(*´艸`*)

いつもありがとうございます!

【2018/01/22 18:30】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
クリーマクラフトパーティ2018

朝7時
インテックス大阪前にて…
荷捌きエリアへの入庫待ち



2018年1月21日
インテックス大阪にて
クラフトパーティ2018
のイベント、参加してまいりました!

間口1.9メートルのブースを
2ブース借り
私と友人の
共同出店でございました。


↑友達が撮ってくれた画像

今回から新しく
什器を購入し
だいぶと商品も
見やすくなったかな?

知人も兄も遊びに来てくれ
終始楽しいイベントでした!
(写真撮れば良かった💦)



遊び来てくれた皆が
お土産持参で
ほんと嬉しかったです(*´∀`*)
ありがとうございました!!



帰ってきて
キッチンにあったパンで
軽く乾杯!!
楽しかった今日一日を振り返りながら…❤


皆様、今日はほんとにありがとうございました!
また明日から頑張ります(*´∀`*)


【2018/01/21 19:59】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
母用のお財布作り

↑通称ガチャンコ(使い方はコチラ→

いつもの感じで
アメ豚の革を使って
お財布の中身を作っていきます

3729.jpeg
うんうん
ミシンの調子も良い感じ(^^)


母は
カードを沢山入れたい って人
ですんで24枚収納可能にしようかと思います

3730.jpeg
ちょっと光の当たり方が悪く
ぜんぜんカードケースらしく写ってないですね・・・

ひとまずココまで出来ました。
続きはまた。。。。あさってかな?


明日はイベントでインテックス大阪へ行って参ります!
インテックス大阪6号館(クリーマクラフトパーティー2018)
会場でお待ちしております(^^)/

【2018/01/20 20:26】 | レザークラフト | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
革漉き機からの異音
革漉き機の刃を研いでいたら
何やら
カシュッ カシュッ というような音が。。。

何かが擦れてるような感じ
漉いた革が何処かに挟まってる?
よーく見ても 特に挟まってないし・・・

電源を落として
ゆっくり回転刃を回してみたら

消音板(金色に見えている円盤)と
赤矢印の「カス落とし(?)」の板が
青矢印部分で当たっておりました。

そういえば半年くらい前に
刃角が以前より鋭利になるように
砥石位置を変えて貰ったんだった!
なので
自分が思っているよりも早く
丸刃の減りが早くなっていたんだ!

なるほどね~。
丸刃が減って 左に寄せていくんだから
ここに当たってくるわなー(とても分かり難い説明)

3727.jpeg
初めて外したコイツ ↑

へぇ~ へぇ~
こんな風になってたんだ。
(長く使っていて ここまで分解したの初めてです)

ついでだったので綺麗にお掃除しておきました☆
無事 異音もなくなり
外した部品も元に戻せました(ホッ)

【2018/01/19 21:11】 | レザークラフトの道具 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
NO.0(ナンバーゼロ)のご紹介
今日は
No.0(ナンバーゼロ)
というブランドの紹介を。

私も少し携わっているブランドで
ここを訪れてくださる方に
少しでも知って貰えれたらなぁ…
なんて
ちょっと考えが、甘いか?(;´∀`)

3723.jpeg
「アキャブ」というインパクトあるレザーに
すべてに真鍮金具を使い
ファスナーはラッカーニ社
(PRADA、GIVENCHY、Burberry等を手掛ける一流メーカー)
という、本物志向のレザーブランドです

3724.jpeg


メンズ物の多いブランドではありますが
中には
3725.jpg
こんな可愛らしいピンキーリング
なんかも取り扱っていますよー。

私は この「No.0」のロゴが好きなので
個人的に指輪を注文なんぞしたりして(^m^)

色々な相談にも乗ってくださるショップなので
是非一度 覗いてみてくださいな♪

【2018/01/18 21:28】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
本革 糸切り鋏カバー
花鋏カバーがあって
裁ちばさみカバーもある
ナゼ、糸切り鋏カバーは無いの?
と友達が指摘してくれたので
そりゃそうだ!
と作ってみました。


↑手前は裏張りアリ
奥は裏張り無し
少しのことだけど
有ると無いとでは
ずいぶん見た目が変わりますね。
やっぱ有る方がゴージャス



で、山ほどあるハギレから
各色作ってみました。
(何色か抜けてるけれど)
小物系は赤や黄色など
派手目なのを手に取る人が多いので
茶系は少なめで。


今週末に迫ったイベント
「クリーマクラフトパーティ2018」
どんなお客さんと逢えるかな?
日が近づくにつれ
ドキドキワクワクが大きくなってきました!
お天気になりますように🎵

【2018/01/17 19:32】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
相撲と経年変化と晩御飯
お相撲、見てますか?

世論がなんて言おうと
私は白鵬が好き( ´∀`)

横綱の品格だー とか
立ち会いがー とか
色々言うけどさ
関取として
トップとして
まともな事してると思う
出る杭は打たれる
の、この風土
どうにかならんもんかの。





イベントに持って行こうと
ひと月前くらいから
作っていたもの。
お友達が「こんなんあるといいんちゃう?」
と言ってくれて。
革の経年変化の表(?)

必ずしもこの色に変わる訳じゃないけど
一例として見て貰えれたらな、
と思っております。



んで、今夜のご飯。
なんか美味しそうに写ってないな💦
またもやハンバーグ(;´∀`)
しかーし!
今夜は買ってきた惣菜じゃないぞ。
そして
焼いただけやなく
煮込みハンバーグにしたぁ〜🎵
器に盛ってからも
オーブンで焼いた。
野菜が激ウマ。
ビールが進みました(*´艸`*)


【2018/01/16 20:12】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
チワワの銀さん

チワワの銀さん ってご存知ですか?
まぁ一度見てみてください
ちょっとおもろいですから(^m^)


んでコレ見て
「動画編集して声あてて・・・って
えらい手のこんだことして」
と思ってたんですが違うんですね!

これ、動画がじゃなくって静止画(写真)なんです
「私のお話ペット」っていうアプリを使って
声を録音して
それに合わせて
顔の表情を動かしてるんです


[広告 ] VPS

で、私も作ってみました。
ウッディーですけど(^^;

いつもの人形の顔が動くので
なんだか不思議ー。


ワンコやニャンコと暮らしている方なら
これ絶対やるべき!
有料アプリなのがちょっと・・・なんだけど
めちゃ楽しいよーーー♪

おためしあれ(^^)

【2018/01/15 21:46】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
スリムワンショルダーとオヤツ


昨日アップしたやつの続き
こんなん作ってました
スリムタイプのワンショルダー

男性は、携帯と財布さえ入れば…
って方が多いんじゃないかなあ〜
なんて思って
なるだけ薄く をイメージして
作ってみました。


中にはキーリングをこっそり

要らないかな?キーリング。
無いよりあった方が良いか
ってことで付けておいた感じです

イベントに持っていきます( ´∀`)


さて🎵 本日のオヤツ〜❤

ファミマのクレープ


バナナも入って んまいよ(*´ω`*)

【2018/01/14 18:08】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
次の作品に取り掛かる と ハンバーグ

次に作ってみたいなぁ…
と思っていた物に
取り掛かりました。

さて、これは何でしょうか?(*´艸`*)
うまく出来上がったら
イベントに持ってく予定。

色的にもデザイン的にも
メンズっぽいかな?



昨晩の でなー ハンバーグ

見る人が見たらバレるんで
白状しますと
スーパーで買ったお惣菜を
スキレットに移して
温め直しただけ v(´∀`*v)イェイ

味気ないプラの器のまま食べるよりね。
これでビールも進んじゃうんだわ。


あ、そういえば
かなりインフルエンザ流行っているそうで…
皆様どうぞお気をつけください!

【2018/01/13 16:55】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
デニムと革のトートバッグ

水曜日から作り始めた
デニムと革のトートバッグ
出来上がりました。


サイドのホックを留めると
台形になります

内布は…


片目がスリムポケット


片目がファスナーポケット

21日のイベントに
持っていきまぁす(*´∀`*)
どなたかの目に
とまりますように🎵


今日のおやつ

フジパンのレモンケーキ

フジパンのレモンシリーズは
確か初夏だったと思うんだけど
冬季限定でも売り出してたんですね〜


フジパンは安定の美味さ❤

ごちそうさまでした(*´∀`*)

【2018/01/12 18:59】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
チャッターホン仲間入り


ちまちまと集めている
トイ・ストーリー


チャッターホンが仲間入り
(こんな話 誰が聞きたい)

これだけあっても
やっぱり一番は

ウッディ❤

【2018/01/11 20:58】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ジーンズ生地と革のトートバッグ

黒ジーンズ生地と
赤のコラボでトートバッグ

半年くらい前から作ろうと
材料は揃えてたんだけども
なかなか重い腰があがらず(汗)

作り出すと楽しいのに
なぜいつも やり始めないのか…




私はいつも
ある程度の型紙を起こし
現物合わせで組み立てます


寸法メモを取りながら訂正

こんなんだから
1日では出来上がらず(;´∀`)
明日も続き、頑張ります。

【2018/01/10 15:17】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ダレスのサイズ変更

↑横幅を25センチまで伸ばした別注品


ダレスポーチのサイズ変更依頼
よくお問い合わせ頂きます

今のより小さいのだったり
上の画像みたく大きいのだったり…

問い合わせの寸法が皆だいたい同じならば
そのあたりのサイズを常設したいなぁ…
と思うのだけど
見事にバラバラ(´・ω・`)

その都度問い合わせして貰って
見積もりしていくしかないのかな…



【2018/01/09 20:16】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
革細工教室
今日はお友達と
うちで革細工教室。
教室っていうのも
恥ずかしいんですけどね💦



友達が到着するまでの間
少し時間があったので
注文が入っていたのを仕上げよう!
とやり始めたら
針で親指刺した(;´Д`)

血が出ると
まったく革を触れないんで
止まるまで我慢
(革に血が付くと終わりなもんで)

止血してる間に友 到着(笑)



さて今日は
何度か作っている
ペタンコバッグを作るようです


↑腕ミシン初体験の友

最遅モードで
超ゆっくり縫ってます


↑友が持ってきたミシン(内布用)

めっちゃ小さいミシンだけど
ちゃんとしっかり縫えててビックリ!
持ち運びも簡単で
これは面白い(*´艸`*)
(モーター音がうるさかったけどw)


で、出来上がったバッグが↓

可愛いでしょ(*´∀`*)

御朱印帳入れに使う〜
って言ってたけど
私は「ペタンコバッグ」として
イベントで売り出そうかな(*´艸`*)ひひっ

一日お疲れ様でした🎵
またいつでもおいでね〜!!

【2018/01/08 18:16】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
広島
ここ数年
年に一度は訪れている県
広島県



気がつくと
『今年はいつ行こ?』と
自然に考えている

こんな事言うとアレだけど
特別美味しいものがあって
それ目当て、って訳じゃない

なんでか
あ、行こ
って思う。



泊まるホテルもいつも同じで
すぐ裏には

↑長崎堂がある
お土産にバターケーキを買うこともしばしば


今年はいつ行こう。
たまにはホテルを変えてみようか…
一日目は友に会いに安佐へ
二日目は大和を見に呉も良いな
春になったら本格的に決めよう。
【2018/01/07 16:41】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ダレス金具と病院

ダレスポーチの金具

まとめて作る方が
なにかと手間が掛からないんで
ごっそりカットするんだけど
同じ作業の繰り返しは
飽きてきてあきませんな(;´∀`)

業者に頼んだら
採算合わないし
自分でやるしかないか…。


さて、病院 というのは
週3で行ってる透析ね(*´∀`*)
いつも使ってる機械と違う機械を
年末から使用してて
(またすぐに元の機械に戻るんだけど)
こりゃ記念(?)に写真撮らな!
思て撮ってみた。


真横からなんで
はっ?って写真だけんども。

いつもの機械より エエ機械(*´艸`*)
透析終わった後もしんどくならへんの♪
ずっとこれやったらエエのにな〜。


ベッドからの眺め

三時間 この風景ばかり
結構タイクツよ〜。
看護師さん捕まえて
喋りまくって
たまに叱られますけど。

さいごに…


血が苦手な方 ごめんちゃい(;´∀`)
でもほらっ、
普段見ることなんて
ないでしょうから…ね。(笑)
サービスです
サービス(*´艸`*)

【2018/01/06 17:31】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ダレスポーチ補充と安全運転
午後から仕事場の工事をするから
電気、水道を止めるよ〜。
と兄に言われ
電気がなきゃ革作業が出来んな…
つぅことで
年明け早々 半ちゃんで帰ってきました。


あと三個、縫うだけやったのに(;´∀`)



この時期になると
いつも「身を引き締めなきゃ」
と思う自分がいます

過去を振り返ると
交通事故を起こした時期は
決まって冬

普段から、だいたいの事は
余裕を持って行動するよう
心掛けてるんですが
寒い時期になると
ぎりぎりに行動しがちな私
(布団やコタツから出れない)

で、約束の時間ぎりぎり になり
車の運転も焦り気味になる
・・・のではないか。
と見解するんですが
どうでしょう?(;´∀`)


ダラダラして やらなきゃいけない事を後回し
焦ってバタバタする
焦るから忘れ物する
忘れ物するから余計に時間遅れる
急ぐ
運転危ない
後回ししたやる事を考える
へち事考えながら運転する

結果 事故

みたいな。
たぶん私、そうだと思うんです。
(あくまで私ね)

なので毎年寒くなると
【 安 全 運 転 】
と頭で繰り返しながら
ハンドル握っとります。

みなさまも どうぞ ご安全に (*´∀`*)

【2018/01/05 14:31】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
氷点下 と ペットボトルホルダー
さぶっ💦
今朝の外気温 氷点下、な大阪

北国に住んでる方からしたら
はっ?でしょうけども
寒い地方のような造りに
なっていない ここらの家屋は
ほんと朝が辛い(´・ω・`)

夏は夏でキツイんですけども。


さて今日もクラフトパーティに向けて
あれこれ作成しておりました

これは「ペットボトルホルダー」
この時期はきっと売れないだろうけど(笑)

こゆ金具の類が色々あって
あれもこれも作んなきゃ…
っていうのが結構ある。

キーホルダー金具や
キーケースの金具
カバンの口金
システム手帳の金具 等など(;´∀`)

ひとつずつ頑張ります!
【2018/01/04 16:02】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
仕事初め


さて、今日から仕事初め。
…って、趣味の方だから「趣味初め」かな?(笑)

ネット販売で年末に
ダレスポーチがごっそり売れ
各色 在庫が少なくなってたので
まずはそれの補填から。

沢山作り置きしてると
革が痛んじゃうし
いくつ作り置きするか
いつも迷うんだな。


(↑)手前が革漉き機、奥が腕ミシン

ミシンにもだいぶと慣れたけど
まだまだ奥の深そうなミシン。

↑小物をミシンで縫うも
まったく満足いく出来じゃない
やっぱり小物は手縫いが良いかな。
試作で作ったけどボツ。
型紙からやり直し〜(´・ω・`)

【2018/01/03 17:53】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
手作り市出店の告知
年始早々からあれですけども
手作り市の宣伝を。

今月21日(日)
インテックス大阪にて開催される
クラフトパーティー2018」に出店致します
(二日間開催されますが、私は21日のみの出店です)


出店に使用する什器を購入してみたよ☆

せーまい せーまい工房に
プレで並べてみた。

3680.jpeg
今回から新しく並ぶものとしては・・・
裁ちばさみのケース
スキレットのハンドルカバー

3679.jpeg
ピルケース
あと写っていないけれど
持ち手が三つ編みのショルダーバッグ
くらいかな?(^^)

作って並べたいものは
まだ沢山「案」としてあるのだけれど
需要があるかなぁ・・・と思うのもあるし
作っている時間がない(^^;
年末年始の忙しい時にエントリーしたのは
間違いだったか?笑

でもやっぱり、手に取って見て貰って
そして購入に至った時の嬉しさは
ネット販売では味わえないもの
対面販売は面白くて楽しくてやめられない


お時間ありましたら
是非 遊びにいらしてください(^^)
【2018/01/02 14:35】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ